出勤前の畑しごと──キュウリの親ヅル摘心!
クマによる夕張メロンの食害 [2025.6.26]
キュウリの収穫が止まらない!ビニールハウスからの贈り物。
「バジル摘み放題1回500円」の案内でハーブ農場へ
初収穫!サントリー本気野菜「強健豊作」キュウリ、ついにデビュー!
cha.ya / 東京都板橋区 西台 ◇ ユニーク!いちごハウスを改装して誕生した自然派カフェ
出勤前の畑作業と小さな発見!
家庭菜園で育てるサントリー本気野菜「ルビーノ」—成長の早さに驚き!
自然にできる!トマトの葉を守る テントウムシ対策
雨の日の農作業とトマトトーンの効果!
退院しました!1週間ぶりの我が家へ
明日、退院が決定しました!心も身体もフル充電!
野菜と花の楽しみ
サントリー本気野菜 強健豊作を植えました!
サントリー本気野菜 9種類のトマトの苗を植えました!
大山街道 街道を歩く その8 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 本厚木→伊勢原
東御市の宿場町の散策 213 「建築写真」
大山街道 街道を歩く その7 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング さがみ野→本厚木
大山街道 街道を歩く その6 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング すずかけ台→さがみ野
2018年愛媛マンホール修行の旅68 内子町とレトロな丸ポスト
2018年愛媛マンホール修行の旅67 内子町散策③&内子町のマンホール
2018年愛媛マンホール修行の旅66 内子座
2018年愛媛マンホール修行の旅65 本芳我家住宅土蔵
2018年愛媛マンホール修行の旅64 本芳我家住宅主屋
2018年愛媛マンホール修行の旅63 大村家住宅・上芳我家住宅
2018年愛媛マンホール修行の旅62 内子町八日市護国伝統的建造物群保存地区
川越街道 街道を歩く その3 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 大和田宿(新座)→大井宿(新河岸)
川越街道 街道を歩く その2 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 下練馬宿(成増)→大和田宿(新座)
川越街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 板橋宿→成増(下練馬宿)
日光街道 街道を歩く シーズン1 シニアの健康ウォーキング 日本橋→小山 全10回 まとめ
愛犬、カープ、筋トレ、ロードバイク、美術館めぐり、エレキギターが好きな男です。妻とは長く冷えた関係でしたが、ようやく少しだけマシになってきました。人生って勉強の連続ですね。
カープはサヨウナラ負けで、競馬も完敗何も言う事はございませんしかし鯉打線は感心をする位の安全パイ自動アウト打線ですよ相手投手は余裕のヨッチャんで投げていますよ鯉打線よ、相手チームに舐められてたまるかと強い覇気はないのか??じゃあね~もぅダメ・・・・
何処まで沈むんよ新井カープ・・・・・バットに球が当たらない他に、サヨウナラタイムリーエラーこんなにつまらない鯉ですが、ワシは声援を送り続けますよ・・・・・ほいたらねカープ底なし沼へ・・・・・
7/11(金)万博を楽しんだ後は住之江区の酒場で晩酌ぷらぷら歩いて立ち寄った店は大衆酒場松崎屋さん🏮もぅ、この店構えに吸い込まれますわ一日中暑い中を歩いたので、まずは生中🍺さっぱり冷奴でスタートライムサワーにチェンジ昔の焼鳥屋のライムサワーだわ(←分かるかな?)砂肝ポン酢天ぷら盛り合わせライムサワーにチェンジ日本酒(兵庫の剣菱)にチェンジ日本酒に合わせるのは鱧の梅肉和えそして締めはライムサワーに串カツ盛り合わせ途中、お客さんで来ていたおばちゃんと話が盛り上がってバイ貝の刺身を奢ってもらったり(写真はなしね)、大阪の下町らしい人情に触れた酒場でしたわこのおばちゃん、ブルーインパルスが飛ぶのをめちゃくちゃ楽しみにされてましたわ✈︎店を出て、中年おやじさんはもぅ一軒と行きたいとこ...大阪の下町酒場放浪記
現状のカープ投手陣は哀れなものですよ完封を目指さないと負けが付きます打線はバットに、球が当たらないんですから最悪状態です一昨年から打撃コーチ交代を唱えているけど、世間の風評を球団はマジでスットコドッコイの編成部です今朝の健康チェック血圧数値105/83心拍数82体温36,5℃今朝も身体の痒みは有るが、朝の挨拶「おはよう~」の滑舌も良く体調は万全かな?それと言うのも、明け方02:30頃急激に左足ふくらはぎ痙攣ですよ多分これは昨日の透析で水引が過剰と思われます??それでなかったら、夜間の熱中症かな??なんせね、基礎疾患を患った中高年は、苦しみを笑顔に変えて歩みますよ・・・・・じゃあね~おはよ~泥沼にハマったカープ・・・・・
さて、暇な日曜日になりまして、昨夜は10時くらいに就寝したので睡眠バッチリでありまして今日は6時過ぎに起床、朝からジムに行ってきました。帰ってから、さあどうしよう、という感じでしたが、すでに9時半くらいになってましたのですでに出遅れ感はありましたが、バイクにて出動。この前、佐賀の実家から持ってきた本ですが、司馬遼太郎の「街道をゆく」を読んでましたら、奈良の御所市(ごせし)あたりの話がありまして、ほ...
昨夜ですが、一次会にて生ビール1杯、レモンチューハイ2杯くらいハイボール2~3杯、二次会にてサワー3杯、ハイボール1杯いただきましていつになく調子に乗って飲んでしまいまして、今朝がたはちょいキツめな感じでありまして、朝ジムは明日に延期、といたしました。ということで、今日は6時過ぎにおきまして、とはいえ今週末はいろいろやることを設定してまして、朝から掃除洗濯、食材の買い物、先日使ったテントを洗濯し、...
7/11(金)大阪に滞在していて平日の休み、そりゃ万博に行かないという手はないよね?っていうことで1人で念願の万博へ万博に行くためにYouTubeでだいぶ予習しましたょ📖さて、数日前にスマホでチケット購入して9時台の入場枠が空いてなかったから仕方なく10時の東ゲートを予約していた。でも、朝にチケットサイト見てみたら9時の西ゲートが予約可能に(万博に行く人は直前に9時枠が空くことも多いので要チェックです)ちなみに地下鉄で行くのは東ゲートなんだけどこのゲートは入場までの時間も長い。それに比較して西ゲートはバスメインで同じ混雑でも比較的並ぶ時間が少ないソッコー東ゲート10時入場から西ゲート9時入場にチェンジしてシャトルバスの予約サイトも会員登録してなんとかコスモスクエアのバス乗り場に到着(めちゃ...万博行ってきたその1
amazonのプライムデー真っ盛りですが、すでに7月累計が1500万超え
いやー、体調悪い 腫瘍のあった腸を切除して、繋いだことによって、便を溜める機能が劣化しているらしく 下剤の酸化マグネシウムを飲むと、ひっきりなしに便意が襲ってきて だからといって、飲まなきゃ飲まないで、腹部の膨張感がひどくて、どっちに転んでも辛い。 昨日なんて都合20回くらいトイレ行ったからね 便失禁のためのオムツを履いているんだけど、それでもオムツに汚れがつくし、情けないったらありゃしません。 そんな体調不良ですが、仕事は当然休めなくて、毎朝3時から受注チェック 7時半には出勤して、送り状の設定 商品ピックは臨時のお手伝いさんがやってくれているけれど、送り状と商品を組むの..
金土と飲み会。 どちらも楽しくて飲み過ぎてしまった😭 飲んだ分をちゃんと消費するように今日も走らねばww 【アップジョグ】 17.7km 【パークラン】 5km 【ダウンジョグ】 9.7km 【アップジョグ】 朝の涼しいうちに距離稼いどこ〜って思ってたけど、6時スタートでもう暑い🥵 「この時間ならまだマシやろ」とかいう淡い期待、見事に裏切られるw でもまぁとりあえず走る。 日陰ゾーンを探してウロウロ。 ペースは感覚的にキロ5分30秒切るくらい?って思ってたけど、意外と速かったみたい。 「ちょっと調子いいかも?」と調子に乗りかけたところで、現実(暑さ)に引き戻される。 ホントは20kmいきたかっ…
~ 週末の温泉巡り ~かれこれ20年以上続いている 休日の温泉巡り 福岡に住んでいる時には 車で1時間2時間走らせれば 多種多様の温泉を楽しめる環境でしたが東京の住環境ではそれはとっても難しく かれこれ1年以上 情報を頼りに あちこち訪ねてみましたが そこそこいい感じのところはあってもまた 行ってみようという施設には なかなか巡り会えず 。。。~ 東京でお気に入りスポットを見つけたい ~ここ1、2...
#メンズコスメ 花王 メンズビオレ 薬用デオドラントボディウォッシュ 肌ケアタイプ つめかえ用 (380mL) 詰め替え用 メンズボディソープ 【医薬部外品】
花王 メンズビオレ 薬用デオドラントボディウォッシュ 肌ケアタイプ つめかえ用 (380mL) 詰め替え用 メンズボディソープ 【医薬部外品】 価格:368円(税込、送料別) (2025/7/14時点) 楽天で購入 楽天ROOM 楽天市場商品情報 infoweb365days
左足ふくらはぎの違和感に耐え切れず、朝風呂へ選んだ風呂は、清潔さがズバ抜けてる魚津満天の湯ですよ全身ジャグジーバスに身を委ねてリラックスふくらはぎが少し楽に成ったようだよ早朝から、風呂に浸かれる事に感謝ですじゃあね~朝風呂に・・・・・
7/12(土)3連休2日目前日の万博でくたびれた体にムチ打ってこの日はひとり和歌山観光へ朝早くから商店街を歩いて出発南海難波駅から和歌山を目指す🚃南海電車の特急サザンは特急料金がかからない自由席もある車両🚃特急と言っても車両は普通の電車ですやん1時間で南海和歌山市駅に到着えっ🤯和歌山って県庁所在地なのにミスドがないのか🤔なかなか綺麗な駅でしたわ【ネットから】海防視察で滞在した地「和歌山市舟大工町に勝海舟の石碑があるのはなぜ?」。まず、勝と紀州のつながりについて、勝の写真を展示している市立博物館の佐藤顕学芸員に聞きました。幕末、開国を迫る外国に対し、天皇のいる京都を守るため、幕府は大阪湾の海防体制強化を指示。そこで勝は1863年、紀淡海峡に面す...和歌山へ
【2025年版】今注目の新ビジネスモデル「デジタル遺産管理サービス」とは?SNSや暗号資産の相続をサポート!
こんにちは。今回は、デジタル社会の進展とともに注目を集めている新しいビジネスモデル、「デジタル遺産管理サービス」について詳しく解説します。 デジタル遺産とは?今、なぜ重要なのか? 現代人の多くが保有している**SNSアカウント、オンラインバンク、暗号資産(仮想通貨)**などの「デジタル資産」は、も
ふとした体験や、ちょっとした気づきを通して出会ったモノやサービスについて、静かに記録しています。 自分が迷ったこと、失敗したことも含めて、どこかの誰かの選択のヒントになれば嬉しいです。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)