プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
1件〜50件
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.195
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.194
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.192
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.193
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.191
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.190
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.189
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.188
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.187
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.186
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.185
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.184
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.183
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.182
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.181
生卵(なまたまご)をプッチンと卵穴あけて料理する「卵穴あけ器」は使い方それぞれで便利らしいが、冷蔵庫に貼ってある「卵穴あけ器」を何かのボタンと間違え指で押したら出血した独り言のつぶやき写真ブログです。
カナレのRCAケーブルで響く CBS/SONY SONP SX-68サウンド オーディオをやってきてストイックに「Hi-Fi」を追及していくと、システムや音源の粗が露呈し音楽をリラックスして聴くことができなくなる時がある。 音を気にせず音楽をゆったり聴くためには「Lo-Fi」なオフモードのオーディオもあっても良いかもしれない。 そんなオフモードにできるインターコネクトケーブルを手に入れた。それは驚くほど安い。 更に、このケーブルに相性の良いレコード盤があることも見つけてしまったのだ。 オーディオは無数な組み合わせからお宝を見つけだすという楽しみがある。 カナレのRCAケーブルで響く CBS/S…
【JBL Pebbles とFostex PC100USB】省スペース・ローコスト・ハイクオリティ 三拍子そろった!おすすめのデスクトップオーディオ JBL Pebbles というUSBDACを内蔵しているUSB接続できるバスパワードスピーカーに、あえてFOSTEX PC100USBというUSBDACを接続してみるとビックリするくらい高音質に鳴りはじめた! 実は単純に繋げるだけではダメで、高音質を得る為にはちょっとしたコツがある。 このような比較的購入しやすく、狭いデスクの上でも邪魔にならず良い音が鳴るのでかなりおすすめのデスクトップPCオーディオシステムが実現できる。 さて、USB接続のデス…
お家時間が増えて家を片付けていたらVHSビデオテープやら8㎜ビデオ、写真とネガがごっそり出てきたなんでことはありませんか?2度と再現できない大切な思い出をデータ化してDVDやクラウドで保管することは今の時代賢い方法です。今回は、ビデオダビングについてまとめてみました。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
福岡には南国のイメージがあるかも知れません実際冬場は寒いのです! 今日、寒波で福岡市内も雪が降りました。自宅付近もうっすらと雪が積もりました。トップの写真は数年前の福岡城址の雪景色です。色々なブログ等見てると福岡の良い点をたくさん見ます。私も福岡は良い所だと思います。しかし、意外な盲点があるんですね。それは気候に関してです。 よく勘違いされるのは、福岡は九州なので南国だと勘違いされるケースです。実際の所、福岡はそんなに南にありません。同じ九州と言っても、鹿児島や宮崎のように南には無く、暖かいところではありません。 東京の気温をの変化を比較しますね。下のサイトの情報をお借りしました。 www.t…
モノラルカートリッジと相性が良かった! WEのスズメッキ単線シェルリード線 モノラルカートリッジと相性が良かった! WEのスズメッキ単線シェルリード線 ヘッドシェルとカートリッジを繋いでいるリード線 ヘッドシェルは重さや素材の違いだけでなくリード線にも注目! 憧れの WE ウエスタン・エレクトリックというケーブル モノラルカートリッジのAT-MONO3 に繋いでみる WEスズメッキ単線のリード線で聴く「Workin’ with Miles Davis Quintet」 ヘッドシェルとカートリッジを繋いでいるリード線 アナログレコードプレーヤーのトーンアームに取り付けるカートリッジは、ヘッドシェ…
オーディオを高音質化したいなら接点のクリーニングをしよう! 高音質を目指すなら、接点クリーニングほどコストパフォーマンスの高いものはない。 今使っているオーディオ機器を買い替えようか? 音が冴えないがスピーカーケーブルを交換した方が良いのだろうか? 自分のオーディオにイマイチ満足していないのなら接点をクリーニングしてみてから考えても遅くはないのでは? オーディオを高音質化したいなら接点のクリーニングをしよう! 接点は如何に電気信号のロスを減らすかが重要 【接点クリーニングで用意するもの】 【各接点のクリーニングの方法】 1.電源ケーブルの両端 2.RCAケーブルやXLRケーブルの両端 3.スピ…
HDMIケーブルは光デジタルケーブル接続より本当に高音質なのか? HDMIケーブルは光デジタルケーブル接続より本当に高音質なのか? ARC対応で便利になったTVとAVアンプのHDMI接続 あえて光デジタルケーブルを試す ドルビーアトモスが再生できない光デジタルケーブル ARC対応で便利になったTVとAVアンプのHDMI接続 今やテレビとAVアンプとの接続はHDMIケーブル1本で事が足りるようになっている。 それは、ARC対応のHDMI端子が備わっているテレビであれば、そこからAVアンプに向かって音声信号を送る事が出来てしまうからだ。 ARCとは、オーディオ・リターン・チャンネル (Audio …
ゼンハイザーやSHURE 、ソニー、JVCなどなど音質にこだわって何度も試聴してイヤホンを買った方も多いはず。 そんなお気に入りのイヤホンを Bluetoothイヤホンに買い替えるのも時代の流れか? 、、と思っている方、ちょっと待って!! Bluetoothイヤホンを買う前に、この記事を読んでみてからでも遅くはない!? お気に入りのイヤホンをBluetoothイヤホンとして使う方法! 【Bluetooth ポータブルアンプ】という選択肢(お気に入りのイヤホンはまだ使える!) 音質を犠牲にしないBluetoothポタアン お気に入りのイヤホンをBluetoothイヤホンとして使う方法! この記事…
6月20日 ひまわり 観察成長記録 本日の1枚 イグアスの滝 おはようございます。AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 本日も、ひまわり の成長記録 をご紹介いたします。 5月中旬に届いた、こどもの学習教材にあった「ひまわり」を育てることになりました。 5月24日 に「ひまわり」を植えました。 「ひまわり」のタネを植えてから、二、三日経って、土の中から芽が顔を出してきました。付属についていた栄養剤も効果があるのでしょうか? タネを植えて、3日目には、ひまわり の芽 が顔をだしました。 毎日、ブログ更新とはいきませんが、 気になる時 成長したなって思える時 …
はてなブログ今週のお題 父の日「お父さん」 イグアスの滝 おはようございます。AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 今週のお題「お父さん」 「父の日」ですね 今週のお題は「お父さん」です。 「お父さん」と聞いて、あなたの頭によぎることは何ですか? はてなブログでは、6月21日(日)の父の日にちなんで「お父さん」に関するエピソードを募集します。「子供のころの父との思い出」「父にあげたいプレゼント」「大好きなキャラのお父さん」など、皆さんが持つ「お父さん」への思いをぜひブログにつづってください。ご応募をお待ちしております。 「子供のころの父との思い出」 小学生…
こんばんは♪ 今日、お仕事の方、お疲れ様です。お休みの方、今日一日、笑顔でいられましたか?私は小説をだらり、だらりと、読んで過ごしました。 いつも、みなさんの…
おやすみなさい♪ こんな夜中のブログ更新ですみません♪皆さんにとつて、今日と言う日が、笑顔の一日でしたか? いつも、みなさんの足跡、コメントに励まされています…
こんにちわ♪ 不安定な天気の世田谷区。やっぱり、昼近く、雨が降ってきた♪ 布団干し、断念。 いつも、みなさんの足跡、コメントに励まされています♪なかなか、コメ…
6月7日 ひまわり 観察成長記録 本日の1枚 イグアスの滝 おはようございます。AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 本日も、ひまわり の成長記録 をご紹介いたします。 5月中旬に届いた、こどもの学習教材にあった「ひまわり」を育てることになりました。 5月24日 に「ひまわり」を植えました。 「ひまわり」のタネを植えてから、二、三日経って、土の中から芽が顔を出してきました。付属についていた栄養剤も効果があるのでしょうか? タネを植えて、3日目には、ひまわり の芽 が顔をだしました。 毎日、ブログ更新とはいきませんが、 気になる時 成長したなって思える時 土…
こんにちわ♪ 新しい週になり、街はにわかに人も増え、電車が密状態になりつつある。車内の手すりは恐くて触れない。そんな、心理状態なのは、私だけではないだろう? …
6月2日 あさがお 成長記録 観察の1枚 イグアスの滝 お題「#おうち時間」 おはようございます。AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 本日も、あさがお の成長記録 をご紹介いたします。 5月に「あさがお」を植えました。 「あさがお」の種を植えてから、二、三日も経たないうちに、土の中から芽が顔を出してきました。あさがおについていた栄養剤も効果があるのでしょうか? 四日目には、五カ所に植えたすべての あさがお が顔をだしました。 毎日、ブログ更新とはいきませんが、 気になる時 天気が良い日 成長したなって思える時 土、日のどちらか?撮影時間がある時 に、ご紹…
F1 前半戦確定 2020 F1新カレンダー イグアスの滝 おはようございます。AKIRA(アキラ)と申します。 いつもご一読いただき誠にありがとうございます。 1987年からF1を見つづけている? おそろしい、何年だ! こりずにF1好きの独り言です。 F1 2020のシーズンが動き出す! 新型コロナの第二波が心配、懸念される中、ヨーロッパの一部や、日本も含め、次第にいろいろなスポーツ競技も再開の動きが活発になってきました。 ようやく、前半戦 F1 2020 新カレンダーが発表されました。 この内容で、前半戦は開催されそうだ。 2020年 F1 新カレンダー(前半戦 8戦) 7月05日 オース…
おはようございます♪ 東京アラートが発動され、昨日の東京では12人の感染者数が確認された。まずは更なる増加の数でないことにひと安心。動向を見守り、外出は控えて…
6月2日 ひまわり 成長記録 観察の1枚 イグアスの滝 お題「#おうち時間」 こんにちは。AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 本日も、ひまわり の成長記録 をご紹介いたします。 5月中旬に届いた、こどもの学習教材にあった「ひまわり」を育てることになりました。 5月24日 に「ひまわり」を植えました。 「ひまわり」のタネを植えてから、二、三日経って、土の中から芽が顔を出してきました。付属についていた栄養剤も効果があるのでしょうか? タネを植えて、3日目には、ひまわり の芽 が顔をだしました。 毎日、ブログ更新とはいきませんが、 気になる時 成長したなって思…
おはようございます♪ いつも、みなさんの足跡、コメントに励まされています♪なかなか、コメント出来ずすみません。ランキングにも参加していますので、宜しければ、応…
アベノアプリ(接触確認アプリ)とは イグアスの滝 おはようございます。AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 アベノアプリ(接触確認アプリ)とは 安倍首相が、緊急事態宣言の全面解除の発表の中で、あわせて公表されたのが、新型コロナウイルス感染拡大の第二波を防ぐため、新たな施策でした。新型コロナウイルス対策への次のステップとなる「接触確認アプリの導入」の発表でした。 新型コロナウイルス感染拡大防止に「接触確認アプリ」の導入を公表した安倍首相。公表後には、ネット上で、すぐさま「接触確認アプリ=アベノアプリ」という言葉が拡散されていきました。 接触確認アプリ、通称:…
F1 開幕もしていないのに 来期人事が騒がしい 海岸イメージ お題「#おうち時間」 おはようございます。AKIRA(アキラ)と申します。 いつもご一読いただき誠にありがとうございます。 大混乱ドライバー市場 フェラーリ ベッテル の 離脱決定から、ドライバー市場の情報がたくさん流れるようになりました。フェラーリ ベッテルの来期 離脱をうけて、すぐさま、二人のドライバーが来期の契約を確定しました。 フェラーリ:サインツ(マクラーレン) マクラーレン:リカルド(ルノー) フェラーリ候補だった、サインツ と リカルド。 フェラーリとの契約をものにしたのは、サインツ でした。その空いた マクラーレンの…
5月30日 おじぎそう 成長記録 観察の1枚 イグアスの滝 お題「#おうち時間」 5月30日 おじぎそう 成長記録 観察の1枚 こんにちは。AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 5月に「おじぎそう」を植えました。「あさがお」もあわせて。 葉をさわるとすぐ閉じてしまう「おじぎそう」、昔から子供たちに人気の植物です。 今回、「おじぎそう」の種を植えましたが、なかなか、土の中から芽が顔を出してくれませんでした。ちょっと、あきらめてました。 実は、おじぎそう のタネは、昨年、子供の勉強教材の付録についていたもので、昨年、育てて、かれてしまいました。その時のその残り…
はい、優勝。 :: リアル日記,日記・感想
ワイルドだろぉ? :: リアル日記,日記・感想
ポイントを切り替えろ! :: リアル日記,日記・感想
ズキズキと :: リアル日記,日記・感想
自由だー! :: リアル日記,日記・感想
切り拓けねぇ! :: リアル日記,日記・感想
今日はホワイトデーですね。 :: リアル日記,日記・感想
完成だー! :: リアル日記,日記・感想
来年度 :: リアル日記,日記・感想
昨日今日と :: リアル日記,日記・感想
もうちっとだけ続くんじゃ。 :: リアル日記,日記・感想
寒いね~ :: リアル日記,日記・感想
乗り越えたぞー! :: リアル日記,日記・感想
明日終われば :: リアル日記,日記・感想
延長戦 :: リアル日記,日記・感想
こんばんは♪ いつも、みなさんの足跡、コメントに励まされています♪なかなか、コメント出来ずすみません。ランキングにも参加していますので、宜しければ、応援クリッ…
おはようございます♪ いつも、みなさんの足跡、コメントに励まされています♪なかなか、コメント出来ずすみません。ランキングにも参加していますので、宜しければ、応…
5月28日 ひまわり 成長記録 観察の1枚 イグアスの滝 5月28日 ひまわり 成長記録 観察の1枚 お題「#おうち時間」 おはようございます。AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 本日は、ひまわり の成長記録 をご紹介いたします。 5月中旬に届いた、こどもの学習教材にあった「ひまわり」を育てることになりました。 5月24日 に「ひまわり」を植えました。 「ひまわり」のタネを植えてから、二、三日経って、土の中から芽が顔を出してきました。付属についていた栄養剤も効果があるのでしょうか? タネを植えて、3日目には、ひまわり の芽 が顔をだしました。 毎日、ブロ…
5月26日 あさがお 成長記録 観察の1枚 イグアスの滝 5月26日 あさがお 成長記録 観察の1枚 お題「#おうち時間」 おはようございます。AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 本日も、あさがおの成長記録をご紹介いたします。 5月に「あさがお」を植えました。 「あさがお」の種を植えてから、二、三日も経たないうちに、土の中から芽が顔を出してきました。あさがおについていた栄養剤も効果があるのでしょうか?四日目には、五カ所に植えたすべての あさがお が顔をだしました。 毎日、ブログ更新とはいきませんが、 気になる時 天気が良い日 成長したなって思える時 土、…
5月27日 スズムシ 観察記録 本日の1枚 イグアスの滝 5月27日 スズムシ 観察記録 本日の1枚 お題「#おうち時間」 こんにちは、AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 本日は、スズムシ の観察記録をご紹介いたします。 今、「スズムシ」を育てています。 以前、住んでいた近くの方が、「スズムシ」を飼っていて、おすそ分けいただいてから、スズムシ を飼っています。 そんなことから、気がつけば、もう 4年か、5年、「スズムシ」 を育てています。 毎年、なんとか、スズムシを孵化させています。 また、おすそ分けいただいた方から、卵から孵化させる方法も教えてもらい、…
5月28日 あさがお 成長記録 観察の1枚 イグアスの滝 5月28日 あさがお 成長記録 観察の1枚 お題「#おうち時間」 こんにちは。AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 本日も、あさがお の成長記録 をご紹介いたします。 5月に「あさがお」を植えました。 「あさがお」の種を植えてから、二、三日も経たないうちに、土の中から芽が顔を出してきました。あさがおについていた栄養剤も効果があるのでしょうか? 四日目には、五カ所に植えたすべての あさがお が顔をだしました。 毎日、ブログ更新とはいきませんが、 気になる時 天気が良い日 成長したなって思える時 土、日…
おはようござます♪ いつも、みなさんの足跡、コメントに励まされています♪なかなか、コメント出来ずすみません。ランキングにも参加していますので、宜しければ、応援…
今週のお題「いつか行きたい場所」 イグアスの滝 どこか遠くへ行きたい今週のお題は「遠くへ行きたい」です。なかなかお出かけしづらい日々が続きます。遠い街、遠い海……。どこか行きたい場所はありますか? 今週は「遠くへ行きたい」をテーマに、はてなブロガーの皆さんのエントリーを募集します。「旅行の写真を引っ張り出してみる」「いつか行きたい場所」「一人旅の思い出」など、あなたの行きたいところについてブログを書いてみませんか? ご応募をお待ちしております。 おはようございます、AKIRA(アキラ)と申します。訪問いただき、誠にありがとうございます。 今週のお題について書きたいと思います。 サンディエゴ イ…
5月26日 おじぎそう 成長記録 観察の1枚 イグアスの滝 お題「#おうち時間」 5月26日 おじぎそう 成長記録 観察の1枚 おはようございます。AKIRA(アキラ)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 5月に「おじぎそう」を植えました。「あさがお」もあわせて。 葉をさわるとすぐ閉じてしまう「おじぎそう」、昔から子供たちに人気の植物です。 今回、「おじぎそう」の種を植えましたが、なかなか、土の中から芽が顔を出してくれませんでした。ちょっと、あきらめてました。 実は、おじぎそう のタネは、昨年、子供の勉強教材の付録についていたもので、昨年、育てて、かれてしまいました。その時の…
こんにちわ♪ いつも、ブログへのいいね、足跡、コメントに励まされています♪なかなか、コメントできずすみません。宜しければ、ブログ村応援クリックお願いいたします…
こんばんは♪ いつも、私のブログへのいいね、コメントに励まされています♪なかなか、皆さん全員へのいいねやコメントが出来ずすみません。宜しければ、ブログ村への応…
おはようございます♪ いつも、私のつまらないブログへの訪問、ブログ村への応援クリック、イイネやコメントに励まされ勇気付けられています。なかなかコメントも出来ず…
こんにちわ♪ こんな詰まらないブログを読んでくれてありがとう♪いつも、イイネ、ランキングクリックやコメントに励まされています。なかなかコメントできず申し訳あり…
おはようございます♪ いつも訪問ありがとうますみなさんのイイネやコメントに励まされていますなかなかコメントできずすみません。 私は鵜飼い、見たことがありません…
こんにちわ♪ つまらないわたしのブログへの訪問ありがとうございます。みなさんの足跡、いいね、やコメントに励まされています。なかなかコメント出来ずに申し訳ござい…
5月9日(土) あさがお 成長記録 観察の1枚 イグアスの滝 お題「#おうち時間」 5月9日(土) あさがお 成長記録 観察の1枚 5月に「あさがお」を植えました。 「あさがお」の種を植えてから、二、三日も経たないうちに、土の中から芽が顔を出してきました。 あさがおについていた栄養剤も効果があるのでしょうか? 四日目には、五カ所に植えたすべての あさがお が顔をだしました。 毎日、ブログ更新とはいきませんが、 気になる時 天気が良い日 成長したなって思える時 土、日のどちらか?撮影時間がある時 に、ご紹介できればいいなと思っております。 では、5月9日 の元気に成長している「あさがお」をご紹介…
5月10日(日) あさがお 成長記録 観察の1枚 イグアスの滝 お題「#おうち時間」 5月10日(日) あさがお 成長記録 観察の1枚 5月に「あさがお」を植えました。 「あさがお」の種を植えてから、二、三日も経たないうちに、土の中から芽が顔を出してきました。 あさがおについていた栄養剤も効果があるのでしょうか? 四日目には、五カ所に植えたすべての あさがお が顔をだしました。 毎日、ブログ更新とはいきませんが、 気になる時 天気が良い日 成長したなって思える時 土、日のどちらか?撮影時間がある時 に、ご紹介できればいいなと思っております。 では、5月10日 の元気に成長している「あさがお」を…
2020年5月10日(日)母の日 イグアスの滝 今週のお題「会いたい人」 もし誰にでも会いにいけたら今週のお題は「会いたい人」です。気軽に誰かと会いにくい今日この頃。今週は「会いたい人」をテーマに、皆さんのエントリーを募集します。 「抱きしめたい家族」「じっくり語り合いたい友人」「一緒にお出かけしたい恋人」「愛を伝えたい憧れの人」など、あなたがいま一番「会いたい人」についてブログにつづってみませんか? ご応募をお待ちしております。 2020年5月10日(日)母の日 今日は、母の日です。 母の日の起源 今日は、母の日です。 今回は、母の日、母の日について思うこと。 また、後半には、母の日の起源に…
こんばんは 今日のテーマスマホの壁紙何にしてる?ですが、私は「神」を壁紙にしています。 正確には私が集う教会の写真を壁紙にしています。 それだけで、幸せが訪れ…
お題「#おうち時間」 イグアスの滝 お題「#おうち時間」 「おうち時間」をどう過ごしていますか? リモートワークをしたり、映画を見たり、本格的な料理を作ったり……。みなさんさまざまな時間を過ごしているはず。家にいることが多くなっている今こそ、それぞれの「おうち時間」についてぜひブログを書いてみてください。 お題「#おうち時間」 仕事 我が家の連休期間のステイホーム 仕事 ステイホーム期間、6日までの連休が明け、7日はさすがに在宅勤務というわけにもいかず、本日8日も含めて会社に行きました。在宅勤務するための資料や確認したいことを会社に行くしかなく、昨日と本日の出勤となりました。 緊急事態宣言は延…
こんにちわ まず、一番好きなアニメ教えて?ですが、 おばけのQ太郎でしょうか? 他には、ジャングル大帝、ドラえもん、マジンガーZ、など、素晴らしい作品が多すぎ…
こんばんは 今日は8時に起きて布団干して、朝ごはん、昼ごはん、もうすぐ、晩御飯、途中、コーヒーを飲んだり、音楽聞きながら読書。そして、ブログ更新 なんだかね?…
こんにちわ まずは今日のテーマ子供の頃から変わってない癖、ある?、ですが癖と言うか自分は語るより文章を書くタイプかもしれません。 なかなか、自分の事はわかりま…
F1の開幕戦 オーストラリアグランプリは開催ギリギリで中止となりました。 スポーツだけではなく全ての活動が自粛していく中、F1の世界においても新型コロナウイルスが猛威を振るい、やはりチーム関係者に感染の疑いが出てしまいました。 マクラーレンがオーストラリアグランプリの参加を取りやめたため、元々参加チームが1チームでも不参加の場合はF1の開催を見送るとしていただけに、現実にマクラーレンから不参加を決めたことで、協議を重ねた結果。オーストラリアグランプリの開催はできない結果となりました。 今後も5月、または6月まで開催ができない可能性がでてきています。仕方がないことですがこれも新型コロナウイルスと…
今週のお題「激レア体験」 アイリスオーヤマのマスク ネットで販売されていたアイリスオーヤマのマスクが届きました。 何日か前にアイリスオーヤマの通販サイトで申し込んだものだ。 13時から通販サイト販売開始。 もちろん、いろいろな情報サイトでアイリスオーヤマの通販マスクの情報が発信されていたから、販売開始時間の13時からパンク状態。 13時から何度も、何度も、何度も、エラー画面。 最初のページ、応募ページ、購入ページと1つ進んでも途中でエラー。 何度もあきらめたくなったエラー画面! エラー画面とため息の繰り返し。 「F5」ボタンを駆使して更新。更新。更新。 辛抱強く。 エラーになっては、最初からま…
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です