プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
お気に入りYouTube ショート
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.163
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.164
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.162
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.161
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.160
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.159
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.158
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.157
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.156
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.155
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.154
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.153
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.152
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.151
「お金」も「時間」も、どちらにも共通していることがあります。それは、どちらも “ 限りがある ” ということ。一番やってはいけないこと 限りがあるものに対して、一番やってはいけないのは、無意識に使うことです。なぜなら、無意識に「お金」を使っ
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 以前、3月5日に岐阜市梅林公園へ行きました。 以前のブログで、撮影した17種の梅から9種の梅花を…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今日は晴れて久しぶりの朝日が眩しい、天気予報を見るとこれからしばらくは梅雨の中休みで、晴れて30度前後の暑い日が続きそう。暑い最中に外に出歩く際には熱中症の危険があり、お国からも散歩等人と会話しない場合はマスクは外してよいと言われているので、私は散歩等の場合はもう息苦しくて暑苦しいマスク等は外しているが・・相変わらず90%以上の人がまだマスクをしたまま外を歩いている。いかにも同調圧力が強く、人目を気にするこの国らしいが・・暑い中外を歩いていてコロナに感染するリスクと熱中症に罹るリスクを比較すれば、明らかに熱中症に罹るリスクの方が高いと思う。。それでなくても何かと息苦しい世の中です、人目等を気にして我慢せずマスク等はもう外して、スッキリとした気分で歩こう!。蒸し暑くて鬱陶しい気候が続きますが、気分はスッキリ...水滴の小宇宙2
有名な話ですが、この弔辞は白紙の紙を見ながら読まれたそうです。 死んでしまったらその人には何も残らないと思っていますが、誰かのこころには何かが残るのかもしれませんね。死ぬのは悲しいことですが、周りの人にこんな風に思ってもらえるのは素敵なことですね。誰に何を残せるのかわかりませんが、精一杯日々を生き抜いていきましょう!!
雨上がりの庭先に出て見ると、蜘蛛の巣に付いた雨の雫が陽の光を受けて宝石のようにキラキラと輝いていた。まるで煌めく水滴の銀河、小宇宙のよう・・庭の花や緑をバックに煌めく水滴は、マクロレンズで覗いて見ると爽やかな一服の清涼剤のようです。鬱陶しい梅雨空や蒸し暑さをしばし忘れて・・スッキリ爽やかな清涼感を感じていただければ幸いです。。庭の花を映して煌めく水滴。爽やかに煌めく水滴の銀河。。煌めく水滴の小宇宙
梅雨の晴れ間散歩に出かけて撮ってきた、トンボと蝶や虫たちをアップします。水辺で今季初見のハグロトンボと出合った。名前の通り翅は黒いけど・・陽が当たると翅や胴体がメタルカラーにキラキラ輝き綺麗です。水辺をひらひらと舞うように飛んで、葉の上にジッと止まって時々翅を広げてくれるスマートでカッコいい!トンボです。オオシオカラトンボ。公園の花壇の百日草で優雅に扱蜜するアゲハチョウ。野で見かけたアカツメクサと茶色いバッタの子供。チャバネセセリの仲間?。森の中で見かけた大きな蛾、アオシャクの仲間?蛾の仲間は似たような種類が多すぎて同定が難しい。こちらは立派な触角と白い帯が目立ち、何となく森の悪魔っぽい雰囲気を持つホタルガ。ハグロトンボとアゲハチョウ他
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
それは成功者や著名な起業家、人気youtuberの方たちが推奨する「自己肯定感」それは豊かで幸せな人生を送るための「基礎」「基盤」であるとも言えるかと思います。
かに座の季節におすすめのアロマ。もし貴女に何かしらスッキリしないお悩みがあるなら、それは「子どもの頃の記憶」に関係があるかも?心や体へ変化をもたらすアロマオイルからのメッセージ…今回は「カモミール」のお話です。
今日6月21日は二十四節気の「夏至」、晴れていれば一年で一番元気な太陽と出会える日なのだが・・正午の時間帯では、ほとんど真上から太陽に照らされる形になるので影も一番短くなり、昼の時間が一番長く冬至と比べるとおよそ5時間も違います。当地方の今日の天気予報は残念ながら一日中曇りで、元気な太陽には出会えそうもありません。そこで、梅雨の最中の夏至の日に晴れる確率はどの位あるのか?調べてみました。過去30年間気象庁のデータによると、当地方では晴れ24~25%、曇り28~29%、雨45~47%でやはり曇りや雨の日が多く、晴れの確率は4分の1くらいしかありませんでした。まあ梅雨のこの時季なので仕方ないか。。今日の画像は梅雨の晴れ間散歩で撮った夏の花々をアップします。木槿の花が咲き始めた。合歓の木の花も咲きだした。ノウゼ...夏至に晴れる確率ってどの位?
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 夏が近づき暑くなってきました。 服装は半袖が増え、バランスを取るように足元は自然とコンバースのチャックテイラーに。 コンバースのスニーカーは履き心地も見た目も軽くて暑苦しくならないから、春夏によく履いてます。 そんなコンバースのスニーカーに使われているのは『キャンバス』という生地です。 スニーカー以外にも様々なものに使われていて、思っていたよりも身近にたくさんありました。 今回はそんな、キャンバスについて書いてみます。 キャンバスを簡単に言うと キャンバスを詳しく解説 キャンバス生地は何に使われる? キャンバス生地の名称…
例年この時季に、いたち川の川沿い散歩でカルガモ親子の子育て風景を見るのを楽しみしているのだが・・今までまだ見かけることが出来ずに、今年はもう無理かな?と半ばあきらめかけていのだが・・散歩の途中で川面を見つめている人やカメラを向けてる人がいたので、もしや?と思って川面を覗いてみると・・オッ!やっぱりいましたカルガモの親子です。今年も出合えて嬉しい♪けど・・雛が一羽しか見当たりません。カルガモの世界も少子化が進んでいるのだろうか?。それとも複数の雛が誕生しても、外敵等に襲われて一羽だけ残り一人っ子になってしまったのでしょうか・・ちょっと寂しい子育て風景です。。でももうかなり大きくなって、川の中に頭を突っ込んで元気に川底の藻?を食べてます。一人っ子のカルガモちゃん、兄弟がいなくても元気で育てよ!。近くからこの川...一人っ子?のカルガモの親子
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 僕は古着が好きです。 特にアメリカ古着をゆったり着るのが好きなこともあって、ペインターパンツをよく穿きます。 細いパンツが全盛の時代は太すぎて穿きづらかったのですが、最近は太いパンツが流行っていることもあり抵抗なく穿けるようになりました。 「街で着ているから街着だとしたら、クチュールのガウンをストリートで着たらストリートウェアになるね」 これは現在Diorのデザイナーであるキムジョーンズ氏の言葉ですが、ハイブランドのデザイナーになるより前(たぶん20年くらい前?)からモードとストリートの融合を提案していたキムジョーンズら…
きょうは梅雨の晴れ間散歩で見かけた苗代苺や楮(コウゾ)の実など食べられる野の実りをアップします。森の中を散策してると楮(コウゾ)の実が色付いていた。つぶつぶがオレンジ色輝いて、とっても美味しそう~♪。楮は山野などに生えるクワ科の植物で本州以南に分布。4~5月頃に花が咲き6月頃木イチゴに似たつぶつぶの甘い実がなり食べられる。楮は別名「紙の木(かみのき)」とも言われ、和紙のことを楮紙(こうぞし)と呼ばれるほど代表的な和紙の原料となる。こちらもつぶつぶが宝石の赤いルビーのように輝いて、美味しそう~♪な苗代苺の実。苗代苺は日当たりの良い原野や川原の土手などに自生するバラ科の野いちごです。ちょうど苗代をつくる6月ころに赤く塾して食べられる。写真に撮るだけでなく、野に実る自然の味を実際に食べて味わってみるのも楽しいで...美味しそう!楮と苗代苺の実
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市にある株曽根城公園の花菖蒲です。 ここは、西美濃三人衆の一人、…
梅雨のこの時季、雨が似合う花と言えば紫陽花ですが、多くの方がきれいな紫陽花の花の写真をブログにアップされているので・・偏屈なじーさんとしては、ありきたりの紫陽花の花だけでは面白くない!(笑)と言うわけで、紫陽花の咲く雨上がりの庭先で小さなカタツムリを見つけたのでさっそくモデルさんになってもらいました♪。何と言っても紫陽花とカタツムリのコラボは、この時季ならではのベストな組み合わせですね~ ♪(^o^)/紫陽花と小さなカタツムリ。雨の季節には・・この季節ならではの楽しみを見つけて愉しみましょう♪。紫陽花と小さなカタツムリ
二十四節気七十二候、芒種の末候(6/16~20)は「梅の実黄ばむ」です。もともと梅雨という言葉は梅の実が熟す頃の雨と云うことから来た言葉で、梅の実はちょうど梅雨の頃に黄色く色付き孰します。まだ寒い早春に他の花に先がけて咲いて楽しませてくれる梅の花とともに、梅は昔から私たち日本人には馴染み深い植物です。収穫された梅の実は、梅干しや梅酒などに利用され、クエン酸など有機酸を含むので健康食品としても知られていますね。近所の公園でたわわに実って黄色く色付き収穫時を迎えた梅の実。熟して落下した梅の実。これは田舎の新潟に住む姉から送ってもらった、昔ながらの製法で漬けた梅干し。この辺のスーパー等を探しても売っていない、子供の頃から慣れ親しんだ本物の梅干しの味?がして、とっても”ウメ~”(^o^)/見ているだけでもツバが湧...梅の実黄ばむ
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
■ナガサキアゲハの幼虫薬害から奇跡の生還■今季越冬終了84匹羽化の時間帯■クスノキに付いていたのは初見ヨモギエダシャク■夏型羽化まずはナミアゲハ3頭
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
老後になってから「さぁ、筋肉を鍛えよう!」と思っても、急に筋肉はついてくれません。筋トレを先延ばしにしていると、いざ始めようと思った時には、「足腰が痛いから・・・」「体がすっかり硬くなって動かしにくいから・・・」と、ますます先延ばしになって
初夏の実りを探しながら歩くのも、この時季の愉しみの一つです。今日は散歩で見かけた初夏の赤い木の実をアップします。森の中を散策していると・・春先に黄緑色の十字形の小花が咲いてたオニシバリの木に真っ赤な光沢のある実が生っていた。オニシバリの赤い実。ピカピカでとても美味しそうなんだけど・・味は渋くて食べれないそう(>_<)。オオヤマザクラのサクランボ。黒く熟すと食べられるけど・・実が小さくてそれほど美味しくない。散歩道で見かけるジューンベリーの実。ジューンベリーの実は赤黒く熟すと美味しい。おまけは形が面白いロウバイの実。初夏の赤い木の実
「彼とお付き合いできるかもしれない」 この時、「彼=おいしそうフルーツ」として見ています。 ところが、「絶対手に入らない」と確信した時、 「彼=おいしいフルーツ」のままでは、心に矛盾が生じます。 その矛盾を解決するための心の動きを「フルーツ理論」と呼んでいます。 私が、心理カウンセリングの基本を学んだ先生から教わった「理論」です。 おそらく正式な名称があると思いますが、私はずっと「フルーツ理論」で記憶しています。 難しい用語より単純でわかりやすいからです。 「フルーツ理論?」手に届きそうな彼=おいしそう
【小説紹介・感想】ワンナイト相手が有名ダンジョン配信者だった件【現代ダンジョン配信者】
【小説紹介・感想】人類史初の魔法使い(仮)【異世界転生・魔法開発】
【小説紹介・感想】異世界パッチノート ~神々の掲示板~【神様掲示板・異世界運営・完結】
【小説紹介・感想】【悲報】先生が来ねえんだけど?【絶望】【ブルーアーカイブ・複数転生】
【小説紹介・感想】乙女ゲームのヒロインに転生したTS少女(闇)は、何一つ気づかずに剣を片手にマイペースに生きる【TS転生・最強・乙女ゲーム】
冒険の物語を紡ぐファンタジー作家、聡明な兎
物語の舞台ユーレミヒ地方(ヨーロッパ)~虐げられた薄幸のアルビノ美少女は真珠皇女殿下~
舞台はビザンチン帝国(ローマ帝国の後継)~棄てられ皇子の煩悶~
【小説紹介・感想】ただの村人が戦場に放り込まれるお話【戦記・フィジカル無双】
【小説紹介・感想】TSオレっ娘魔法少女は堕ちたくない【R15・悪の女幹部・悪落ち】
【小説紹介・感想】魔法少女がいく~TS魔法少女は運が悪いようです~【ハーメルン】【TS魔法少女】【現地人主人公】
【小説紹介・感想】黒崎一護なオリ主と五条悟【呪術廻戦×BLEACH】【異世界転生・オリ主】
【小説紹介・感想】ドラゴンだけど人類が弱すぎて草【ファンタジー内政・文明発展】
秋の夜長に読みたい、おすすめの本5選~イラストエッセイから単行本まで厳選しました~
【小説紹介・感想】ダンジョンセトラーズ【ダンジョン】【冒険者】
YouTubeの楽しみは、 データーを見ながら、 男女比や 閲覧時間帯 一つの動画の再生時間 ...
朝から鬱陶しい梅雨空で小雨も降り気温も20度以下で、肌寒さを感じる梅雨寒の一日となっている。一度は片付けた長袖のシャツをまた引っ張りだして着込んだが、まだ肌寒い。一日の始まりの朝は、やはり朝日を浴びないと何となく元気も出ない。人は朝日を浴びると「幸せホルモン」と言われるセロトニンの分泌が促されて精神が安定し、気分も穏やかになり幸福感が湧き上がってくるそうです。午前中に太陽の光を浴びるとそれが刺激となって、セロトニンの分泌が活性化するそうです。特に朝日を浴びるのがポイントのようで、浴びる時間は30分が理想のようですが、5分程度でもかまわないそうです。冬季の日射量が少ない北欧では、このセロトニンの量が不足するため「冬季うつ病」を発症する事例もあるそうです。鬱陶しい梅雨空が続いて、日射量が減るこれからの梅雨時は...朝日を浴びてハッピーになろう!
自分の命盤を時々眺めること。 四柱命式を毎日見ること。 私自身が日課にしていることです。 自分が今何をするべきか。何に気をつけるべきか。自分自身にとって大切なことを確認するためです。 今日は、かなり大きな失敗体験を書きます。 美しい思い出ではありません。相当なマイナスを被った思い出です。 あまり思い出したくないのですが、自らを戒めるためにも頑張って書いていきます。 完全に私に非がある「愚行録」です。 痛恨!交通事故を自ら引き起こしてしまった
感情を変えるには「イメージをする作業」が大切。イメージなしに「気持ちいい!」「最高な一日!」と言っても、無理やりポジティブにしている感覚になり「気分と言葉のギャップ」に冷めた気持ちになってしまう。いい感情へと自分をコントロールする朝習慣
当地方も昨日は梅雨入りと言うことで、一日中雨が降り止まなかったが、今朝は一時的に晴れて青空も覗いたので梅雨の晴れ間の朝散歩に出かけてきた。昨日の雨で空気中の塵やほこりがきれいに洗い流されて澄んだ空の下、本郷ふじやま公園の丘の緑越しに富士山がクッキリと美しい姿を見せてくれた。この時に季富士山がこんなにクッキリと見えるのは珍しい。山頂付近の雪も、ちょうど良い感じです。この後富士山は、雲に覆われてお隠れになってしまった。。鬱陶しいマスクなんか外して、霊峰富士を見ながら・・思いっきり深呼吸したらとっても気持ちよかった!♪。(^.^)/~~~。散歩の途中で見かけた、雨に濡れて咲くホタルブクロ。ホタルブクロの語源は「火垂る袋」すなわち提灯(ちょうちん)に由来した名前で、別名「提灯花」「釣鐘草」ともいわれます。しっとり...梅雨の晴れ間散歩で見る富士
今頃はフォローしているブログ等に、可愛いカルガモ親子の子育て風景がアップされているのを良く見かける。爺さんも毎年川沿いの散歩で、カルガモ親子の子育て風景を見るのを楽しみしみにしているのだが、今年はまだ見かけることが出来ていない・・その代わり散歩の途中で、ツバメの子育て風景を撮ることが出来たのでアップします。近隣のマンションの入り口天井に巣造りして、子育て中のツバメの親子。巣から顔を出して親鳥の運ぶ餌を待つツバメの5兄弟。お腹が空いたヨ~、早く餌おくれ~!と叫んでます。オッと親鳥が餌を運んできました!。一斉に大口を開けて餌をねだる子供たち、どの子がゲットしたのかな?親鳥は餌運びに大忙し。みんな無事に元気で育てよ!とツバメの親子にエールを送りました。散歩の帰り道で”チョットコイ!チョットコイ”と大きな鳴き声が...燕の子育てと”チョットコイ”
子供の頃に、お絵描き歌「かわいいコックさん」で♪六月六日に雨ざあざあふってきて......あっというまにかわいいコックさんと歌いながら、コックさんの絵を描いた人も多いのではないでしょうか?。今日は歌の通り朝から雨降りですが、二十四節気の芒種(ぼうしゅ)です。芒種と言われても・・ひとつ前の節気の小満に続いて、今一つピンと来ない言葉です。芒種の芒(のぎ)とは、イネ科植物の先端にある針状の突起のことで、穀物の種まきや麦の刈入れ、田植え等の目安とされていました。七十二候の芒種の初候(6/6~6/10)は、「蟷螂生ず」で秋のうちに草木等に産み付けられた卵から、小さな蟷螂(カマキリ)の赤ちゃんが次々と生まれてくる頃です。庭先に咲くドクダミの花の上を見ると・・小さなカマキリの子供がいた。拙ブログでカマキリなどの昆虫にに...蟷螂とアカガネサルハムシ
クロアゲハとナミアゲハ。成虫の違いは一目瞭然ですが、幼虫の違いはパッと見わからないかもしれません。両方並べてみれば、すぐわかります。並べてみましたので、見比べてみてください。ついでに、前蛹と蛹も載せました。
進む道に迷った時 わたしたちは、つい 他に「拠り所(よりどころ)」を求めてしまいます。 けれども試しに、いったん 「他人
ミリタリーウエアは機能性が高いです。でも中には一見使いにくそうなディテールも!?僕が驚いたディテールをもつ米軍のスノーパーカーについてまとめました。米軍MIL SPECの見方も解説します。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 「どんなバッグを使うか」というのは結構悩ましいものです。僕もかなり長い間、自分に合ったバッグを探してました。 そんななか今年の1月にこんなツイートをしました。(実はひっそりとTwitterやってるので、よかったらフォローお願いします) 新年ということで新しいバッグをおろしました。ミステリーランチのヒップモンキー🐒 pic.twitter.com/5yYIvxEs2q— 服地パイセン (@fukujipaisen) 2022年1月3日 この日(1月4日)から使い始めてもうすぐ半年になるんですが、毎日のようにこのバッグを使い…
今日は何の日の暦を見ると、6月4日は6(む)4(し)の語呂合せから「虫の日」。手塚治虫氏らの呼びかけで設立された日本昆虫クラブが「虫が住める街づくりを」と制定した日だそうです。庭に出ると、赤いベゴニアの花の上に今季初見の小さなカマキリの赤ちゃんがいた。カマキリは肉食なので見かけはちょっとキツイ?顔をしていますが・・花や野菜には手を付けずに害虫を捕まえてくれる、人間にとってはありがたい庭の害虫ハンターと言えるかもしれません。小さくてももう立派にカマキリの姿をしており、これから一匹で餌を獲って厳しい自然界を生き延びていかなくてはならない...。蟷螂や生まれてすぐにちりじりに<軽部烏頭子>カマキリさん、今年も庭先の害虫駆除を頼むぞ!。秋海棠の葉の上にはショウリョウバッタの赤ちゃんもいました。これは背中の♥マーク...「虫の日」カマキリとバッタの赤ちゃん
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私が住む岐阜県大垣市で以前撮影した水門川の桜です。 大垣市は、水の都と言われて、水門…
六月に入り、梅雨入りの季節も近づいてきた。梅雨どきを代表する花といえば、紫陽花の他に立葵(タチアオイ)があります。タチアオイの花は茎の下から咲き始めて、だんだん上の方に登っていきますが・・ちょうど梅雨入りの頃から咲き始めて、上まで咲いたら梅雨明けの頃となるので別名「梅雨葵(つゆあおい)」ともいわれています。もっとも、地方や気候によっては咲く時期にも差が有るようで、この辺では初夏の五月中旬ごろにはもう咲き始めていました。同じ梅雨時に咲く花といっても、紫陽花には雨が似合いますが・・タチアオイの花は、初夏の青空のほうが似合う気がします。。散歩道に咲くタチアオイの花。スッキリとした初夏の青空に映える立葵の花。まだ梅雨入りもしてないのに・・もう天辺近くまで咲いちゃってますね(笑)。子供の頃はこの花を見ながら、早く天...立葵の花咲く散歩道
昨日6月1日の昼過ぎに庭に出て空を見上げると、薄い雲が広がった空の太陽の周りに虹色の丸い光の輪、日暈(ひがさ・にちうん)が架かっているのが観られた。日暈は、薄い雲が太陽付近にかかったときに雲の中の細かい氷の粒に当たった太陽光が屈折したり反射したりして起きる現象でハロ現象とも呼ばれる。昨日の午後12:40頃に観測した美しい日暈。まるで大日仏の後光か・・太陽の放つ虹色の光のオーラを見ているよう。。太陽に薄い雲がかかった際に、その周囲に光の輪や虹が現れる自然現象は「良いことが起こるお知らせ」との昔からの言い伝えもある。日暈を横切る飛行機雲。珍しい自然現象ですが・・これと同じ現象は先月5月11日にも観測して拙ブログにアップしている。↓↓↓クリック!太陽の周りに虹色の輪「日暈」!珍しい日暈・ハロ現象が半月あまりの間に再び...太陽周りに虹色の輪「日暈」再び!
一人暮らしで冷凍宅食etsu(エツ)『旬彩美膳』の5食コースを注文。お試しセットor定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて生活を効率化させましょう。
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 『僕は生地にうるさい服屋で働いている』と何度か書いたことがあります。もう少し詳しくいうと、素材にこだわった自社企画の服を売るセレクトショップであり、洋服のネット通販の会社です。 通販に携わりはじめて約8年。 通販業界は世の中にあわせて大きく変わりました。 今のアパレル通販の状況や、サイトのどういうところをチェックしてるか、最近気になったものなど、書いてみようと思います。 なお、オンラインショップやECサイトなどの言い方がありますが、『通販』や『通販サイト』という言い方で統一さしてもらいます。 アパレル通販の社員はサイトの…
先週、北海道深川市の道の駅で新鮮なウドを購入しました。 朝採った新鮮なウドです。香りがスゴいです。 山で採った新鮮なウドはなかなか手に入りません。 畑で育ったウドは、独特の香りもなく山のものより味も劣ります。 昔は、山に行けばすぐに採れましたし、お店でも安く大量に売られていました。 今はそうではありません。 15年くらいまで生えていた山でも簡単には見つからなくなりました。 「ウドは根っこから取ると、もう生えてこないのだ」と祖母が語っていた記憶があります。 知識がない人や、採れればいいやと考える人がたくさんいると、そこではもうウドは採れなくなってしまうのだそうです。 農業を営んでいた祖母は、自分…
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です