プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
日本語で考えてはいけない関根誠端容疑者の「大の大人のパパ・ママ呼び」
クリスマスプレゼントは用意した?ネットよりも実店舗の方が安い【~そして隠し通せ!~】
【2024年】売り切れ必至!BRUNOの福袋が予約開始されました!【BRUNOの福袋の予約・販売期間は?】
【家庭で楽しむクリスマス】クリスマスツリーを飾る:なぜクリスマスツリーを飾るのか?
子どもはなぜ歯医者さんが嫌いなのか?【歯医者さんを嫌がらないようにするポイント】
【2023年10月】PlayStation Plusで「パウパトロール」のゲームができる!
シャチハタ:おなまえスタンプ「おむつポン」がとても便利!【保育園の面倒な作業:オムツに名前の記入について】
【共働き子育て世代の悩み】食事の準備はどうしてる?:食材の安心安全にこだわっている【Oisix】
【記念すべき最初の誕生日に気軽にできる!】~1歳の誕生日にしてあげたいこと5選~
【仕事を継続するより大変!育休の大変さ】育休には育休のプレッシャーやストレスがある!
【新しい挑戦と新たな経験】1歳の子どもが保育園デビュー:親として子どもの成長を見守るには?
3歳の子どもと約束をする際に気をつけるべきこと:約束をして子どもとの信頼関係を築こう!
ボールプール遊びが子どもに与える影響:【ピープルの頭と体の知育ボールサーカス】から期待できること
【何に注意をすればよい?】小さなお子様がいる家庭の模様替えガイド:安全と楽しさを両立させよう
【室内でもできる!おうち時間を充実させよう!】みんな大好き!子どもの遊びの定番:3歳粘土遊びについて
さて、2016年夏の旅、第3回は1日目の後半からです。場面は金沢のホテルにチェックインして、早めの夕飯を食べに「近江町市場」に繰り出したところから、なのですが。。え~、、楽しみにしていた「近江町市場」、水曜日定休とのことでお休みでした。 ……。 築地近くに住んでいる身としては、定休は日曜日と思い込んでたんですよね。もちろんガイドブックにはちゃんと書いてあるので、これも単なる事前の調査不足。泣けてくるぜ。。仕方なく入ったちょっとお高めの回転寿司が美味しかったのと、品切れの「のどぐろ」が一貫分余っていたのをお店の人がサービスしてくれたのが慰めでした。美味しかった。。 で、その後は「ひがし茶屋街」を…
さて、2016年夏の旅、2回目です。場面は1日目、自宅を出発するところから…なのですが、朝自宅を出発してから金沢に到着するまでの記録が全く残っておらず。。まあ、1日目に金沢を観光する予定だったため、途中どこにも立ち寄らなかったからなのですが。 記憶に残っているのは、高速道路の路面状態の悪さ。車重とフロント荷重が軽いRX-7は轍に対して神経質な反応を示すため、走り始めてしばらくはかなり気を遣ったのを覚えています。 で、場面はいきなり兼六園。行ったのは高校の修学旅行の時以来。何年前の話だ、それ。。とりあえず、庭園の写真を貼っていきます。 兼六園 庭園 その① 兼六園 庭園 その② 高校時代はわから…
RX-7を降りることを真面目に考え始めたのは、3年ほど前の話になります。以前の記事に書きましたが、重度のアレルギーを発症したことで「本気走り」が出来なくなったためです。 そんな時に思ったのが、最近RX-7でロングドライブをしていないな、ということ。遠出をすると言えばゴルフの時だけ。それ以外は、観光がてらドライブに行こうとすらしていない。。このままRX-7を降りてしまって、本当に悔いは残らない…? そんなわけはない。 ということで、この年から毎年1回、RX-7に乗り続けている間は旅に出ることにしました。2泊3日を基本とし、適度にワインディングがあってゆったり走れるようなところを目的として。 そん…
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です