プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
【本】夏目漱石『坊っちゃん』
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
「ダンス・ダンス・ダンス」(村上春樹 著)
【レビュー】『コンビニ人間』レビュー 「普通」を問う世界的ベストセラー作
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
【Web小説紹介・感想】貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く【風見ひなた(TS団大首領)】
【Web小説紹介・感想】TS転生者によるダンジョン配信攻略記【TS転生・ダンジョン配信・軍人】
【Web小説紹介・感想】クトゥルフな世界に転生しちゃったけど、ノリで生きてます【複数転生・掲示板・TS】
【Web小説紹介・感想】ソシャゲ世界って結局中堅勢力が一番良い空気吸ってる【ソシャゲ転生・異能】
カフーの続編『花々』原田 マハ
【Web小説紹介・感想】グリーンだけどレッドに勝てない【ポケモン・性別改変・原作知識】
【Web小説紹介・感想】カードゲームで世界が滅ぶ世界に転生してカードショップを開店したら、周囲から前作主人公だと思われている【カードバトル・最強・勘違い】
【Web小説紹介・感想】TS転生者、娯楽に餓えて強さを求め、天衣無縫の修羅と化す
山本周五郎の泣ける話はどれ?短編おすすめ5選と青空文庫やAudibleで聴く方法も!
【Web小説紹介・感想】ジオン兵に転生するって知ってたら、もっと真面目にガンダム見てたのに!【ジオンサイド転生】
気が付くと、ウェーブのかかった彼の長い髪の毛が、ベッドの枕に何本か着いたままになっているのを、数えるともなく数えていた。 ぐうお〜来た〜っ!? 以下より続き nakaishu.hatenablog.com // The CITIZEN ザ・シチズン AQ4030-51W 370,000円+税 数量限定商品ではありません。 主なスペック ケース材質:スーパーチタニウム ガラス材質:サファイア 精度:年差±5秒 10気圧防水 AQ4030-51W 今回は数量限定商品ではありませんが、その特徴からまさに、同じものが一つもないという、商品のご紹介でございます。 和紙文字盤 ワシが育てた。 若い人の成長…
博多湾シリーズ福岡市須崎埠頭の夕景です優しい冬の光です 冬の福岡は曇り空が多く、久しぶりに週末に夕景撮影しました。この時期被写体が少なく、天気も曇り。なかなか写欲がわきません。(汗)完全にネタ切れです。。。 少しだけアップします。光芒が見られました。最後は厚い雲に太陽が沈み、静かに日が沈みました。なかなかうまく行きませんね。夕景撮影はだいたいこんなものです。静かに海の景色を見ていると殺伐としたコロナ禍を少しだけ忘れることが出来ます。 前回の博多湾関連投稿 同じく須崎埠頭のリンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com これまでです。次のネタは考え中です。 写真撮影方法のコツをま…
昨年末に習近平が倒れたという未確認の情報が入ったが追記となる情報 習近平総書記の替え玉が現れたか? 本人は脳動脈瘤で入院中との情報も流れる ランキングの協力してください にほんブログ村
新型コロナウィルス 河北 中国での新型コロナウィルス感染が急激に再拡大の模様 巨大病院増設】 中国でのウィルス感染が急激に再拡大 ランキングの協力( `・∀・´)ノヨロシク にほんブログ村
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
コスパ最高博多名物焼鳥博多とりかわ大臣 駅東串房です 今回は私の好きな焼鳥です。とりかわ大臣というお店です。この店は博多の超ローカルチェーンで博多駅周辺に5店舗あります。今回は、駅東串房にお邪魔しました。名前を見ると分かるように鶏皮をメインメニューとした博多の焼き鳥のお店になります。 ウン十年前から博多の焼鳥メニューに鳥皮はありましたが、こんな巻いた鳥皮ではなく、地味なメニューでした。ここ15年位でしょうか鳥皮はすっかりメジャーな博多焼鳥メニューになりました。 トップ写真はお店の入り口写真です。中も年季が入っており、古びてねあまり綺麗じゃないありません。焼鳥屋はこんな年季の入ったお店が多いです…
前回のエントリーのタイトル「カレーの門、筑豊篇」というのが、五木寛之の『青春の門』の二次創作ではないかとのご指摘を、当ブログの常連読者様から頂いた。 以下より続き nakaishu.hatenablog.com さすがこのような下衆なブログにさえ、寛大なお気持ちにて目を通してくださり、このような下劣なブログだからこそ、その行き過ぎた内容に警鐘を鳴らしながらも「許容」という人類最大の愛情をもってして、見守り続けてくださった読者のの方々はやはり、大変、素晴らしいところに着眼され、まさに夢グループの石田社長 nakaishu.hatenablog.com 頭髪に悩んでいる方なら、必ずチェックしよう!…
ミラーレスへのシフト、急激な市場のシュリンク、コロナ影響の三重苦で苦しむニコンとキャノン特に他に基幹事業の無いニコンの状況は深刻です 結論から行くと、ニコンはこのまま行くと消えると思います。大変残念ですが、変革出来ない会社消えるのが運命です。変わってください!あくまで素人の意見です。 Z7ⅡとZ6Ⅱの実力 以前、下の記事を投稿しました。その後、Z7ⅡとZ6Ⅱの実機評価も色々と見るようになりました。前モデルとからは確実に改善していますが、キャノンのEOS R5、EOS R6の破壊力には全くかないません。これは明らにメーカーとしての実力の差です。 www.fukuokajokei.com カメラメ…
カレールウの購入金額が日本最多な都市は、鳥取市らしい。 かなり前に、報道や観光協会、役所などで周知された話題だから鳥取内では有名な話ではあるものの、下記の記事を読むにつけ、今更ながら眉に唾を付けたくもなろう。 news.livedoor.com 良い記事なり。まあ、夫婦共働き、というのが一番の理由じゃないかな 上記、ライブドアニュースの記事中の図表1には、「カレールウの消費量ランキング(2016〜2018年平均)」として、支出金額と購入数量において、鳥取市が一位を記録している、というのである。 おいおい、ちょいと待っておくれでないかい。 鳥取県は日本で一番人口の少ない県であり、鳥取市は日本で2…
知人だろうが半知人だろうだ、半魚人だって構うものか。 誰彼構わずどしどしと挨拶をしまくって、姿を見つけたならば大声で 「こんにちは〜」 と知ったような顔をして手を振って疎(うと)まれるということがあって、遠くから私の姿を見つけるとさっと電柱の影に姿を隠すという、平成のいや、令和のドラマでは根絶するであろう挙動をいい大人が取ることがあることに、40の半ばに差し掛かった頃に気付いた時は、はたと膝を打つ思いだった。 そうしたこと(ガースー風)があるものなのだ。 私のことが嫌なのか、ということもあるかも知れないが、挨拶をするのが面倒なのか嫌なのか、そうした人(ガースー風)はただ、別の場で会えば、普通に…
ストックフォトの支払い条件サービス会社によって大きく違います知ってて損は無い話です(笑) ストックフォトでいかに販売を増やせるかを考えていました。過去のストックフォトに関する投稿リンクを貼りますね。しかし、お金の回収も少しは考える必要があります。「売れてから考えろ」と言われそうですが。。。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com アマナイメージプラスは独特 使っていて気がついたことですが、アマナイメージプラスの支払いに関しては少し独特です。他のサービスは細かな条件は違いますが、おおむね同様です。 アマナイメー…
知り合いで、何かあると 「度肝を抜かれた」 と言う人がいる。 「先日発売された・・・」 いつもペロペロ舐め過ぎているためピンク色を通り越して、鮮やかな赤色に荒れている唇を今もそう、ペロペロと舌なめずりして 「・・・新ジムニーには、もう、度肝を抜かれました」 その視線はしっかりと私を捉えているだろうか、いや、私の目ではなく、彼のそれは私の鼻や唇や、時によってはあらぬ方向を見ていたりするだろう。対峙しない彼の視線を追っても仕方がないからと、青黒くもしっかりと剃られた口ひげを眺めるにつけ、チロチロと出現する舌が真っ赤な唇を舐めるから、その唇はさらに光沢を増して荒れていく。 「買おうと思ったら、ローン…
学生の頃、暇に任せて、速読界隈では頂点と読んでも過言ではあるまい『SRS速読法』に挑戦した私の探究心は、その後も落ち着くところを知らず、せっかく海外勤務で身につけた経験を忘れまいと英語の学習をただ、するのでは甲斐がない。 「よしっ、速読で英語学習をしてみようじゃあないか」 ちなみに、これではありません と血迷って上記のようなテキストを買って学習を始めてみるものの、英語を学習したいのか速読をしたいのか、どちらが主でどちらが従か、訳が分からなくなるものである。 nakaishu.hatenablog.com アップして数日ですが、かなりヒットなエントリー // SEIKO PROSPEX セイコー…
カシオ Gショック CASIO G-SHOCK GMW-B5000RD-4JF 70,000円+税 限定商品ではありません。 主なスペック 耐衝撃構造 ケース&ベゼル材質:ステンレス ガラス材質:無機ガラス 20気圧防水 駆動方式:ソーラー電波修正 nakaishu.hatenablog.com 大人気エントリー。話が人気あるんじゃなくて、多分、時計が人気あるのだろう。どうだろうw 主なスペック・昨日は上記、商品と共通です。G-SHOCK Connectedというアプリの説明などもほんのちょい、ありますので気になったら是非、お立ち寄りください。 GMW-B5000RD-4JF 本日、発売のまさ…
正月の博多スナップ写真正月を感じられないいつものスナップ写真です 順番は前後しますが、正月の博多です。遠出を自粛して近場で撮影写欲のわく被写体がなかなか無いです。(汗)不謹慎かもしれませんが、前回の雪はラッキーでした。博多と分からない博多のスナップ写真です。 以前の博多関連の投稿リンクをいくつか貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei 福岡では違う鉄道路線が並んで川をわたる場所はレアです。(笑) 最後の写真だけ別人ですね。 緊急事態宣言も出ました。さてどうしましょ…
福岡には南国のイメージがあるかも知れません実際冬場は寒いのです! 今日、寒波で福岡市内も雪が降りました。自宅付近もうっすらと雪が積もりました。トップの写真は数年前の福岡城址の雪景色です。色々なブログ等見てると福岡の良い点をたくさん見ます。私も福岡は良い所だと思います。しかし、意外な盲点があるんですね。それは気候に関してです。 よく勘違いされるのは、福岡は九州なので南国だと勘違いされるケースです。実際の所、福岡はそんなに南にありません。同じ九州と言っても、鹿児島や宮崎のように南には無く、暖かいところではありません。 東京の気温をの変化を比較しますね。下のサイトの情報をお借りしました。 www.t…
食後にソファでスマホをポチポチしている時、ふと、キッチンで弁当の下ごしらえをしている女房に目をやると、柔らかなオレンジ色の光に包まれるようで輝いていて、化粧はもう、さっと落としてあるようだけど、綺麗だな。 仕事で疲れて帰ってきて、休む間もなく食事の用意に弁当の支度をしてああ、頭が上がらない。 ドカッとソファに腰を下ろしたままの私がそんなことを思ったとしても何の甲斐があるだろう、説得力も何もないが、手伝うと云っても 「いや、いいし」 というのだから仕方がない。アイロンはかけたし布団も敷いた。風呂も洗ったし、弁当箱は 「ご馳走様」 とお礼を言って渡すのだ。もちろん、サクッとではあるが洗ってはある。…
伝統のタスキに例のものをべっとりとまぶして、次々と繋ぐために駆け回る、そんなことがないようにしたい今日このごろ、みなさんはどうお過ごしだろうか? 今年は週巡りの関係で正月が短いため、当社は元旦から営業をしているが、比較的、いつもの正月より静かな気がして、気付けばもう三が日は終わって、明日4日からは日常通りのことになるのだろうか。わからんな。 商売柄だろう、毎年、正月気分などほぼ感じられない私だけでなく、今年は多くの方がそんな気分なのだろうか、静かなはずなのに何故か忙しなくて、なんだか、あのモノには全く、まいってしまう。 こんな調子が少なくとも、今年中は続くだろうかと、昨年にはぼんやり考えていた…
さあ、新年明けましておめでとうございます。 と素直に挨拶かましていきたいところですが、私のように人生50年、挨拶に執心してきた漢としては、1年に一回限りの一番重要な挨拶なのだから、この新年の挨拶こそをそう簡単に済ますわけならず。そもそも、中国語では「挨拶」という字は、手を木片で挟む拷問のことを意味するのだから、気軽に「挨拶っていいネ!」などと言うと、己の手を喜んで木片に挟まなければいけなくなるのかな。 nakaishu.hatenablog.com // SEIKO PROSPEX セイコー プロスペックス SBDC129 160,000円+税 限定商品ではありません。 主なスペック ケース材…
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です