家飲みと奥さんが大好きな中年おやじの何気ない日常
とうとう50代突入してしまいました。白髪が増えてきたおぢさんですが、たまに書き込もうかなぁと思います。
愛犬、カープ、筋トレ、ロードバイク、美術館めぐり、エレキギターが好きな男です。妻とは長く冷えた関係でしたが、ようやく少しだけマシになってきました。人生って勉強の連続ですね。
在日コリアン3世がつづる日本の問題、韓国の問題、在日の問題、パソコン情報、など気まま日記
佐賀県在住のオッサンブログです。 鮎釣り、ルアー釣り、バイク、ギター、愛犬ももの世話など ゆるゆる更新しています。
イキイキ力のない人間を食う鼻毛虎からお告げが来た。私を食う前にイキイキしているを日記をつけろと。
九州温泉道日記・サガン鳥栖観戦記・テレビラジオの話・佐賀の話などなど日々の些細な出来事や素直な思いを書き綴ってます。嫌なことをはさっさと忘れて楽しいことはいつまでも心の中に留めておきたい。まだまだこれから58歳。福岡から発信中。
レオパ、燻製、七輪、車、テンカラ、ハワイ、ウッドバーニング等々オッサンの遊び
なんも、きまりごと おまへんっ 身の回りのこと・・・ 響いたまんま 感じたまんまっ ほ
50代のオヤジが、日々の出来事を下に「独り言」をつぶやいています。現在ハマっていることは、「庭の手入れ」と「観葉植物」。試行錯誤しているところを載せています。オグリキャップの時代から競馬にハマり、週末は自己流の競馬予想を発信しています。
50代オヤジの自由気ままなブログです。 趣味は、ラジオ、自転車、スポーツ、書道、ライブ、ミュージカル、盆栽、メダカ、グルメ、ビール、銀座、一人飲み歩きなど。
ハワイ大好き!元気がもらえる場所です。ハワイを訪れた時のパパ目線の情報をお届け。ビジネスクラスで行けたら楽チンだろうなと思い、JALマイレージを貯めています。eJALポイントへ変換して旅費を浮かせるミッションについての報告もしています。
50過ぎオヤジの備忘録。 日々の出来事をボチボチと・・・
感じたり考えたことを個人の主観でグダグダと書いています
代位弁済された多重債務のアパレルショップオーナーが綴る売上やら資金繰りやらネットショップやらの日記
元アダルトゲームシナリオライター、現『自称』詩人・兼・エッセイスト、かつ、精神障害者2級である、不二川巴人(ふじかわ・ともひと)のブログ。闘病生活の他、世間の『当たり前』に、『ちょっと待った』をかける記事を主に書いてます。
還暦まで、あと3年。 「将棋ウォーズ」「MTG ARENA」「ディプロマシー」と趣味だらけ。 投資や健康、国際情勢に呟くこともあります。
マラソン、パン屋以外にも気になった事を書くブログ
けいすけと申します。50代、もう後が見えているダメなサラリーマンです。これは、そんな私が自由に独り言をつぶやいているブログです。お付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
26歳で発病し、現在に至ります。 よろしくお願いします。
バイク好きおやじの日々の雑感を気ままに書きます。 酒 社会 食 地元の事等々。
城めぐりを中心とした旅、ドライブ、ツーリングの記録、購入したもの、DIY等々の記録を「書いておく」場所
PHEVと軽トラ乗りの徒然日記です。パソコンはMacintosh、携帯はiPhone、公営競技はオートレース、アマチュア無線少々、エアガン、DIY好き。
「このままではいけない・・」そんな焦りと不安を抱える年金生活に向けて着陸態勢に入ったモラトリアムおじさん。こんな私が充実のシニアライフを目指すための研究&体験雑記です。生活の工夫、お金、健康、趣味、考え方を発信していきます。
2007年から日常の出来事を、 絵日記感覚で毎日更新しているブログです。
鉄道系を中心に,テレビ,読書,食べ物等なんでもありの中学校教師によるブログ。もちろん教育ネタも!
50代一人オヤジの日々
俺の部屋へようこそ(私の生きた証を残します)
普段アメブロで投稿しております。 好きな音楽・大相撲や競馬・テレビドラマ・ジャンク修理など 多趣味じゃないですけど日々気になった出来事を 時々毒を混ぜながらあれこれ綴ってます。
大学生の娘と高校生の息子、普通の母親と父親の4人家族<br>日々の事や家族・山登り・お酒・ラーメン等々をノンビリと綴ってます
海外生活ど素人の関西オヤジが突然マレーシアに移住を決意して奮闘中。
今は会社も辞めて自由人になりました。やっている仕事はDTPデザインやっていました。どうでもいいような事、自分が気に入った物、気になった事、広く浅くいろんな事を防備録みたいに書いていこうと思います。
釣りと農園の日記中心に、たまには子供達のことなんかも・・・・・
So-netブログからSSブログそしてムラゴンブログへお引越し
職業はIT関係です。 趣味は海外旅行(21カ国制覇)、読書、資格取得です。
「小林一茶」生誕の地で小さな店を営むオプトパパが、仕事や子育て日常生活を気楽に書いた日記です。
10年の海外駐在を経て2023年に早期退職を実現。50代無職の日常を綴ります。
兵庫県で生まれ育って学生時代は岡山で過ごし就職して戻ってきて、フラフラ遊んで暮らして50歳になってから一念発起して婚活、そこで知り合った11歳年下の女性と無事結婚。
嫌なことも、嫌な相手も、いつか感謝に変わるから···
『穏やかさ』を得る為に『感謝』の気持ちが大切です。②
『穏やかさ』を得る為に『感謝』の気持ちが大切です。
『穏やかさ』を得るために空気感を意識する
「穏やかさ」を得るために自分が変わっってゆく
「穏やかさ」を得るために自分軸を確立する
『穏やかさ』を得るために固定概念を見直す
『穏やかさ』を得るために無意識を意識する
『穏やかさ』を得るために悪者を作らない
『穏やかさ』を得るために『自己肯定感』を高める
『穏やかさ』を得るために『主体性』を持つ
『穏やかさ』を得るための平等意識
思うこと おすすめの取り組み
思うこと 楽しくない事
思うこと 幸せでいるために
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)