まるで着るお布団のはんてんを来年用に新調しました
人生どん底、出会い系で70人と会ってみたら…?心を動かす出会いの連鎖
コメダ2025年の春は「春爛漫のさくらドリンク3種!」実際に飲んだ感想とおススメは!?
漫画とCKD
【期間限定チキン南蛮カツパン】安心のコメダサイズ!モバイルオーダーでスマートに!!
《【ダイソー】ウォッシュグローブ (不織布パッド付)が風呂掃除に使いやすい》
《【交換留学】ホームステイ先に荷物を送りました》
鹿児島の隠れた名物!桜島フェリーで味わう県民おススメ「やぶ金」うどん
超レア!鹿児島らーめんたけ家の夜営業!夜だけの限定!特別メニュー紹介!!
焼きいも味?ピザ味?秋はどっちの丸亀うどーなつ?実際に食べた感想と私のおススメ
グーグルアドセンス審査通過!2024年にブログを始めた私と同じ初心者の皆さんへ
読書メーター8月のまとめ(2024)
目的地にはまだ着きません、寄り道多数
お盆帰省は深夜の強行軍、文明の利器オートクルーズコントロールで楽々長距離運転。
夏休み!お盆などで車で長距離移動する予定のある方!こどもも使えるネックピローはいかがですか??アレバナAL-031
24年11月分アフィリエイトのご報告とお礼
ブログ1万PV達成すごい!…でも(涙)|収益は?その後は?久々のブログ運営報告【2024年】
99%が勘違い!アフィリエイトで稼げない理由とは?基本が大事
10チャレファクトリーの体験談を書きました
【部数限定】新しい特典リリースのお知らせ
【部数限定】新しい特典リリースのお知らせ
アフィリエイターが企業のWEBマーケティング案件を獲得した方法
アフィリエイトってナニ?今さら聞けないアフィリエイトについてオヤジが解説
【オヤジの奮闘記】記事のネタがみつからない!トレンドキーワードを拾うのがヘタ!
【オヤジの日記】ぶっちゃけたお話…今は大きな壁にぶち当たっている状態です
【オヤジの日記】アフィリエイト教材に対するイメージってこんな感じ?
アフィリエイトは怪しい?詐欺には注意しよう!!
【オヤジの日記】ブログ記事はある程度の「設計図」を作ってから書く事をおすすめします
アフィリエイトを始めてみよう! – A8.netでの私の体験
【オヤジの日記】アフィリエイトを始めようと思っている40代・50代の為の入門ガイド
先週のことです。依頼者のお宅から駐車場に向かって歩いていると、携帯に電話が入りました。画面を見ると登録のない「080」から始まる番号からの電話です。「何かの営業?」と思いながら出てみると、自動音声の電話、いわゆる「ロボコール」で、「こちらは総務省〇〇通信
昨日は勉強ラウンドです職場のレジェンド…OBの方たちとのラウンド今日は大きな会議があり…その準備で本来はお休みできなかったのですが…OBから…この日は都合をつ…
まさかのブログネタ・・・gooブログ終了。相次いでgoo関連のサービス終了。正直ブログ大丈夫か?と思ったが大手だから楽観してた。思えばOCNカフェ終了。OCNの方はブログ人とやら奨励もへそ曲がり。OCN関連でもOCNカフェ終了の腹いせにgooブログへ移行。笑ブログ人とやらも閉鎖でgooブログ移行正解と思ったがまさかの終了。無料なんだけど、gooブログあってのプロバイダー契約。随分先の事だが、フォトの容量越えたら有料加入も検討。正直残念だ。ブログ関連も相次いで終了。(アプリのあし@や置手紙他)ブログはこの先絶滅危惧種になるのか?時代の流れとはいえ、アナログオヤジの私にとっては貴重な存在。この先どうするか?ブログ引退?閑散ブログのライブドアかアメブロに移行?登録だけのFC2へ移行?移行にしても疑問点等多い。後...まさかのブログネタ
紅葉の旅三日目は帰宅前に観光、初日に訪問予定でした【富士河口湖町】の【大石公園】、こちらはTVのお出掛け番組でも大登場の名所です。初日は高速の事故渋滞で諦めましたが、最終日に早めに到着しての見学で
当たり前だが、室内でトレーニングしても景色変わらない=退屈。それ故トレーニング中の音楽は欠かせない。ノートPCに小型のJBLスピーカー繋いで再生。それが最近音割れや接触不良。そろそろ寿命・引退の頃。この製品気に入っていたがもう製造してない。JBLスピーカーの代用となるスピーカーを検索。思い立ったが吉日で即購入。どうせならとワンランク上?JBLより高い製品購入。と言っても1万円は切る。メインのディスクトップPCに接続。そして先月購入の小型スピーカーをノートPC接続。取説が超不親切だが、USB接続だし音量調節だけ分かれば良い。試しにCD数枚再生♪音質向上(先月購入の小型スピーカーは2千円しないから当たり前)コンポでCD再生も最近ヴォーカルがモヤモヤ感?あったが、こちらクリア。音楽ライフ快適でHAPPYってとこ...更に音質向上
今日は午前中は雨で昼からは晴れの予報でした。だから、Sさんと昼過ぎに権現山に行く約束をしていたのでした。しかーし、昼を過ぎても雨はなかなか止んでくれません。小…
ぐらぐら・ゆらゆらの震度7に驚いたのは9年前の今日。余震に注意と頭にあったが、本震が来た後で前震という言葉を初めて聞かされることになった。前震という言葉を聞いたのは何日後であったかは、記憶にない。14日前震・16日本震と言っても実際は2晩続きと言ったほうが分かりやすい。14日の夜21時過ぎと15日の夜の16日に日付が変わったばかりの1時過ぎだったから・・あれから9年が経過し、地震の数日前に生まれた孫は9歳になった。9年の時間経過の実感としての捉え方は人それぞれだろう。私はとても早いと感じているが、長女のお産の手伝いで隣県に行っていた相方は前震の日さえ思い出せない。9年前の今夜9時、食卓で一人酒を飲みながらテレビを見ていて面白いのでグラス片手にソファーに移動した。途端に揺れ始め、今まで食卓の私が座っていた場...前震という聞き慣れない震度7の日
生きるのが苦しい時を脱出したいもの、布石を打って脱け出していく術
人生を過ごしている中で、生きるのが苦しい時を脱出したいことがあるもの。生きることが苦痛と感じるとき、多くの場合
4月に入ってからの天気があまり思わしくなくなかなか思うように自転車に乗ることができないでいます。4月の走行距離は、中旬というのにわずか83km。今日も家でゴロ…
機嫌が悪い人に戸惑うこともあるもの、負けずに立ち向かっていく方策
日々の暮らしの中で、機嫌が悪い人に戸惑うこともあるもの。機嫌が悪い人は、それなりの理由がありヘソを曲げているこ
15日の朝はテレビの朝のニュースの電話インタビュー受けからスタートした。とても意気軒昂な対応であったと、今では情けない気持ちになる。倒れた家具などはそのまま床の上に水平展開。食器棚の食器はすべてダンボールに入れ、家電製品など台の上に乗っているものは全て床に下ろした。電気も電話も通じていたしテレビも視聴でき情報は入手出来た。余震に注意しながらその晩は早めに寝た。ところが・・・深夜日付が変わった1時半前に、布団ごと持ち上げられてドスンと落とされるような衝撃で目を覚ました。真っ暗闇の中で携帯の地震警報が鳴り始めた。強烈な縦揺れの後長時間に亘って横揺れが続いた。真っ暗闇の中で、屋根瓦が落ちて割れる音が延々と続いていた。咄嗟に考えたのは身の安全の確保だったが、揺れている最中暗い中の避難は危険と考えた。それに屋根瓦が...9年前の2度目の震度7
スポーツや社交ダンスが大好きな親爺です。 パソコン、アマチュア無線も頑張っています。 年金生活をしています。 このブログを通じて皆さんと交流を図りたいと思っております。
体験・お店や食材など紹介・観光・独り言・ポイ活などなどみなさんと共感できたり、ご参考になれば幸いです。
今更ながらブログを初めてみました。何とか良いものにしていきたく、お付き合い方よろしくお願いいたします。「これどう?」「体験」「失敗談」「お店や食材など紹介」「観光」「独り言」「ポイ活」などなどみなさんと共感できたりご参考になれば幸いです。
”Time is money” 日々の生活で、有益な気づきについて、このブログに記録していくのである。 頑張るところで、100%のパワーを発揮できる人間に、私はなりたい。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)