千年UDON ー 今年の冷かけUDONも、変わらず美味しかった! ー
とあるおっさんと、千吉。それってなんやねん?カレーうどん専門店やで!
cuud
ジムニー(JB64W)〜夏休み第1弾🍀第4日目は中津川河川敷ソロキャンプ第2日目🏕️〜
どんどん庵 師勝店 北名古屋市 きたなごや図鑑
【丸亀製麺】
キッチン和「冷たいうどんランチ」沼津
オールブラン、カレーうどん、ハンバーグでごはん
しょうゆ蔵のうどんランチへ
【味噌豚骨鍋スープ】〆の冷凍うどんがすごく美味しくてビックリしたYO!
うどん、そうめん、たこ焼きでごはん
ざるうどん
解っちゃいるけど
音楽鑑賞・雑記
うどんが戦国時代以前から日本にある事は、小学生でも知ってるぜ
絶対選挙行ってよ!!
2021年衝撃的だった動画覚えてますか?
既に会員登録をされた方への連絡
魂の街宣
https://kondriplus.org/index.php?QBlog-20250709-2
【ブログ運営10ヶ月目】収益4桁に回復!今月はたくさん投稿できました💮(達成感)
2ヶ月目のアフィリエイト結果
発がん性煙 蚊取線香
地上波では流せない!!清涼飲料水の裏側暴露!
煩わしいWordPressコメントスパム撲滅!軽量&簡単設定「Tiny Comment Spam Blocker」プラグイン導入ガイド
「かんたんリンク補助プラグイン」導入ガイド:かんたんリンクを別タブで開く方法
【初心者向けまとめ付き】『ゆる副業のはじめかた』から学ぶ、ブログで「好き」をお金に変える方法
バリューコマースのデメリットは審査の厳しさ? 評判・口コミ、会員登録の方法も紹介
脳腸相関と脳腎連関
FormSubmit活用!WordPressにお問い合わせフォームを設置してメッセージをメールで受け取る最も簡単な方法
体験・お店や食材など紹介・観光・独り言・ポイ活などなどみなさんと共感できたり、ご参考になれば幸いです。
今更ながらブログを初めてみました。何とか良いものにしていきたく、お付き合い方よろしくお願いいたします。「これどう?」「体験」「失敗談」「お店や食材など紹介」「観光」「独り言」「ポイ活」などなどみなさんと共感できたりご参考になれば幸いです。
古米、昨日、大量に売っていたので買った。5k税込み2000円以下。早速、食。まずい。((+_+))まず、しんがないので噛み応えなし。味が一日置いた感じの触感。…
下記更新しました。↓oyajisannのつぶやき(Hatena)アメブロ・FC2も同一内容で更新。↓oyajisannのつぶやき(Ameba)oyajisannのつぶやき(FC2)クリックして訪問していただければ嬉しいです。6月2日にてgooブログ記事UP終了としました。gooブログは告知のみ。コメント欄クローズしております。何かありましたらお手数ながら・・・。上記の3つのブログのコメント欄或いは下記web拍手にてお願いします。各ブログのの拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。拍手ボタン更新しました(7月10日)
今日も梅雨明けしたかのような夏空。雲もすっかり夏の雲です。今日も自転車を漕ぎに行きました。気温は昨日よりも若干低めの28℃。無理しなければ大丈夫。いつもの赤田…
歩きに出て河川公園付近でクマゼミの鳴声を聞いた。相方に得意がってそうに言うと、近所でも鳴き始めたほら今も鳴いてると言う。シーとかジーなどアブラゼミ系統の蝉の声は一年中耳の中で鳴いている。でもクマゼミなら鳴声が違うから聞える筈なのに・・・。私の聴力も相当に落ちている思われる。耳と蝉の話で盛上がっていたら、水道設備店からの来訪者の声を聞き漏らした。故障した井戸ポンプの交換に今日来る約束だったのだ。▼(故障した井戸ポンプ)現在の住まいに住所を移して30年以上になる。私が住むその前からこの土地には井戸があって埋めようかという話があった。非常用に使えるからと井戸を残して貰い、30年前に小型のポンプを設置した。上水道は別にあるので平時はもっぱら庭木や菜園の水やりと洗車専用。数日前にミニ菜園に水をやっている最中にボンと...井戸ポンプ交換と初蝉と・・・
下記更新しました。↓oyajisannのつぶやき(Hatena)アメブロ・FC2も同一内容で更新。↓oyajisannのつぶやき(Ameba)oyajisannのつぶやき(FC2)クリックして訪問していただければ嬉しいです。6月2日にてgooブログ記事UP終了としました。gooブログは告知のみ。コメント欄クローズしております。何かありましたらお手数ながら・・・。上記の3つのブログのコメント欄或いは下記web拍手にてお願いします。各ブログのの拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。拍手ボタン更新しました(7月12日)
朝起きてみると雨が降っていた。ショボショボといった感じだが降っていることに違いはない。先月に最速で梅雨明けして以来約2週間ぶりくらいの雨である。▼(今朝の西空)3日ほど前に庭の水やりと洗車だけに使っている小型井戸ポンプが壊れた。いつもお世話になっている水道設備店が対応することになっているが、それまでの間は風呂場からバケツで水を運んで、ミニ菜園や鉢の水やりを細々としのいでいる。▼(雨が嬉しいミニ菜園や草花など)花や菜園の野菜も根元だけには細々と水やりをしたが盛大に頭からは無理だった。草木が物を言えるなら多分ヤッターとか歓声を上げている筈。1mくらいの蔓と根っこだけの葡萄の苗を植木市で購入して車庫の横に植えている。芽が伸びて葉っぱが出て、せっせと水やりなどしていたら葉っぱは枯れて落ちた。新芽の蔓の方も先端が枯...恵みの雨!いろいろ
私の田舎ではお盆は新暦で今日13日がお盆の入りとなる。現在住んでいる町は、お店の品揃えからすると月遅れのお盆が主流らしい。ただ私達のような転入者など新暦の家庭も多く、店は二度の品揃えとなる。そう言うことで、大リーグは録画しておいたという相方と田舎の墓参りに出かけた。先ずはJAの直売所で花とついでに野菜を購入。出入り口付近でお団子を販売しているのを見つけた相方が買いたいという。お墓にお供えして、そのままお下がりをお墓で食べようという構想らしい。▼(JAのとれたて市場)方のお団子を買いの待ち時間に直売所の写真を撮した。後方の雲の乱れとコントラストにその時気がついた。途中で、蓮池の様子を覗いてみる。▼(河川公園の小さな蓮池)小さな蓮池だが精一杯に花を咲かせていた。田んぼ道などでは精霊トンボが飛んだりしているが街...お盆の入の墓参へ
最近、グループ会社の男性がきたが、若いのか幼い。大学でて2年目。そう見えるのは、私も歳をとったからだろうか。もう、同じ歳の女性は、女性とみえないのもそのせいか…
古米、昨日、大量に売っていたので買った。5k税込み2000円以下。早速、食。まずい。((+_+))まず、しんがないので噛み応えなし。味が一日置いた感じの触感。…
忘れかけていた禁断の甘いもの。昨日冷凍庫を開けたらありました。賞味期限が7月6日の笹団子。でも冷凍保存しておいたから大丈夫。それを解凍しいただきまーす。ぱくり…
世の中は「役に立つ情報」ばかり求めるが、実は「どうでもいい話」にも価値がある。スーパーのレジ待ちの列の見分け方を真剣に考える、そんな些細な思考が人生を豊かにする—そんなブログです!
スポーツや社交ダンスが大好きな親爺です。 パソコン、アマチュア無線も頑張っています。 年金生活をしています。 このブログを通じて皆さんと交流を図りたいと思っております。
体験・お店や食材など紹介・観光・独り言・ポイ活などなどみなさんと共感できたり、ご参考になれば幸いです。
今更ながらブログを初めてみました。何とか良いものにしていきたく、お付き合い方よろしくお願いいたします。「これどう?」「体験」「失敗談」「お店や食材など紹介」「観光」「独り言」「ポイ活」などなどみなさんと共感できたりご参考になれば幸いです。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)