ミニマリスト_おもちゃの断捨離
【八百甚】念願のフルーツサンドが買えた!*【お買い物マラソン】お得なクーポンピックアップ!
4.14 渡る世間に鬼はなし
模写 90 Mary Cassatt (1844-1926) America
模写 89 Ilya Repin (1844–1918) Russian
夏野菜の種蒔きと苗作りと植え付け 失敗と成功 大収穫を夢見て
待ちに待った月曜!待ちきれない夜9時!
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
もう”ふつう”が通じない?
色から力をかりる
心の余裕がないときは
キャパを把握して ほどほどに
ぼーっとひといきごろごろ充電
月曜日はいろいろ借りて
充電時間を楽しむ
ステーキハウス みはし
「ホットスポット」第10話(最終話)(この町を救う)ロケ地まとめ
日光二荒山神社 クマ目撃出没情報
日光・華厳の滝 クマ目撃出没情報
「ホットスポット」第8話(未来人と宇宙人)ロケ地まとめ
当物件徒歩圏~ホテル丸治(まるじ)のテイクアウト専門店『 BAR 五楽(バー ゴラク)』
【庵滝】リアル❄️アナ雪の世界❄️~アイスブルー氷のカーテン~
77期司法修習生『初めての賃貸探し』⑦ 日光へ ~ えきねっとトクだ値限定切符
シックスセンシズ京都・TAOYA川治・湯平温泉山城屋・金沢乃旅宿あけぼの・植竹深雪おすすめ宿
泊まってみたい『日光・奥日光のホテル』ランキングTOP26! 第1位は
栃木県日光市 日光東照宮に行ってみた(後編)(2024年12月)
栃木県日光市 日光東照宮に行ってみた(前編)(2024年12月)
朝食は”おいしいを少しずつ”。でもボリュームたっぷりで大満足🌻別邸向日葵2024/01/7~8
新年の挨拶(2025年1月)
奥日光・戦場ヶ原 クマ出没目撃情報 [2024.12.3]
平谷峠
ゆっくりまったり
寒い雪の日には温泉に入りたいのに……三戸町の公衆浴場こま温泉の現状報告♨
自然に囲まれた天然温泉!掛川の隠れ家「ならここの湯」の癒やし空間
While you are in Japan, why not visit Kurokawa Hot springs where you can enjoy most of the world’s hot spring types – tour #140 –
【夫婦でキャンプ】三重県四日市市音の杜キャンプ場
【夫婦で車中泊キャンプ】グリーンウッド関ヶ原キャンプ場
高鍋温泉めいりんの湯
サンチェリーきたごう
男のモモヒキ見栄( ;´Д`)
絶景と癒しの温泉「みたまの湯」:レビュー
群馬温泉旅行⑦道の駅あがつま峡で車中泊
群馬温泉旅行⑧草津温泉〜無料駐車場を利用して温泉へ
群馬温泉旅行⑨草津温泉で車中泊〜風呂上がりの地酒を堪能🍶
2024年に巡った温泉:伊豆:片品:鳴子:金剛(少ねーな)
先週のことです。依頼者のお宅から駐車場に向かって歩いていると、携帯に電話が入りました。画面を見ると登録のない「080」から始まる番号からの電話です。「何かの営業?」と思いながら出てみると、自動音声の電話、いわゆる「ロボコール」で、「こちらは総務省〇〇通信
当たり前だが、室内でトレーニングしても景色変わらない=退屈。それ故トレーニング中の音楽は欠かせない。ノートPCに小型のJBLスピーカー繋いで再生。それが最近音割れや接触不良。そろそろ寿命・引退の頃。この製品気に入っていたがもう製造してない。JBLスピーカーの代用となるスピーカーを検索。思い立ったが吉日で即購入。どうせならとワンランク上?JBLより高い製品購入。と言っても1万円は切る。メインのディスクトップPCに接続。そして先月購入の小型スピーカーをノートPC接続。取説が超不親切だが、USB接続だし音量調節だけ分かれば良い。試しにCD数枚再生♪音質向上(先月購入の小型スピーカーは2千円しないから当たり前)コンポでCD再生も最近ヴォーカルがモヤモヤ感?あったが、こちらクリア。音楽ライフ快適でHAPPYってとこ...更に音質向上
紅葉の旅三日目は帰宅前に観光、初日に訪問予定でした【富士河口湖町】の【大石公園】、こちらはTVのお出掛け番組でも大登場の名所です。初日は高速の事故渋滞で諦めましたが、最終日に早めに到着しての見学で
先日、成年後見の申立てについて相談を受けました。申立てまでの流れや成年後見人が行うことを説明し終わると、相談者から「成年後見人が選ばれるといくらぐらいかかるんですか? 何十万もかかるってネットで見たことがあるんですが・・・」と聞かれました。確かに、成年後
pcが不調となり直ぐに解決するさと油断していたら長期入院。仕方がないのでとうとう息子が相方のために持ってきていたノートPCを借用。使い方が今までと勝手が違いすぎて四苦八苦。画層の取り込みもままならず、本日は文字だけでご容赦を・・明日から、もう少し練習して再挑戦の予定にて本日はこれまで。「ちょろちょろもいつか大河の夢を見る」・・・しろ猫こんばんは
咲いてから満開になるまで間がなかった桜だったが、意外と花期が長い。開花した週末に寒くなったのと、途中の雷雨などが満開前のタイミングだったのが幸いした。▼(里山と桜)▼(小川と桜)絵に描いたような長閑な風景が展開する。ウイークデーで新学期も始まったのか、花の下に人の姿は少ない。▼(花筏)花筏も流れが急なところは勢いよく連なってまさしくイカダのように流れる。少し澱んだところにくるとご覧のとおり。▼(未完成のホワイトロード)桜は白い色からだんだんとピンクの色が強くなってきた。満開を過ぎているが、風も無く自然に花びらが落ちるまでには至っていない。白い道が出来上がる筈だが、今日まではまだ完成していなかった。▼(花びらの縁取り)流れ下った桜の花びらが、綺麗に一枚ずつ並んで岸辺の石を縁取っていた。イカダの花びらも良いが...春爛漫の小川と田んぼ
孫たちと潮干狩りに今日から潮干狩り開催とあって家族連れの方々で賑わっています自宅でゴルフ&MLB中継やF1🏎️の予選を観戦したかったのですが…そんな事考えてい…
今日は朝から荒れた一日だった。昨日は多くの突風・強風でお天気は悪かったけど、今日は早朝から雷雨に見舞われた。 上空には黒い雲、しかし遠方の空は明るい曇天。我が家のある町だけに雲がかかってる感じだった。 宅内に居ても判るぐらいの雷音、ちょっと怖いね。先日もグラウンドに落雷があ...
今日は午前中は雨で昼からは晴れの予報でした。だから、Sさんと昼過ぎに権現山に行く約束をしていたのでした。しかーし、昼を過ぎても雨はなかなか止んでくれません。小…
店を再開してから焼き方を二度変えたお好み焼がある。休業していた4年のあいだに頭の中でシュミレーションしたりYouTubeをみたりしていたものが、いざ実際に試すとどこかぎこちなく、なんか違うと思いながら焼いていた。そんな状態でメニューでございというのは申し訳なく、なんとかしようと時どき試作をしていた。そして本日、これで良しというものができた。それは創業当時からやっていた定番中の定番の「スジコンねぎ焼」で、これまでは大阪・十三の「やまもと」を手本としてやってきたけれど、どうもそれをオリジナルですというのは気が引けるわけで。だから当初は混ぜ焼きでソース味の「スジコンねぎ焼」と薄焼きで醤油タレの「大阪ねぎ焼」と分けていたのだが・・・。先日お客様から、蓋をかぶせて焼くのはやめちゃったの?といわれ、ハッとした。そうだ...焼き方変えました
朝方まで雨降り路面が濡れていたが次第に晴れてきた雲が多くてハナミズキが映えない 低い雲は東へ流れ青空が広がってきた キクモモも散り始めた ソメイヨシノの下は花吹雪だ カルガモがそそくさと隠れてしまった 悪い大人に捕まると食べられちゃうぞ 暑くなる予報だったのでスタート時間を早めたが なぜか今日は足が重かった 空を押し上げて
EXPO2025開幕さあ第九の合唱本番ですでもね前日からの雨自宅出る時も結構強い雨が降ってます夢洲駅に到着東ゲートから入場して大屋根リングの自分の合唱エリアに向かいます雨が本降りですがポンチョのおかげで傘をささず何とかぬれずにいますリハーサルと同じく練習が終わり9時5分の本番を待ってます。。。上空にはヘリが数基旋回してドローンも数台確認できますさあ頭にかぶっていたフードを脱いでいよいよ本番5分前。。。。ありゃりゃ今まであんなに降ってた雨がやみましたえ~モーゼの十戒みたいな奇跡やわちょっと大げさやけど周りのみんなも驚いてます見ていると薄日もさしていますう~ん感動的やわ雨でモチベ落ちてたけどこれに力を得て合唱もとっても良かったと思います周りの皆さんの晴れ晴れとした顔を見るとそう確信しました今年の年末も「1万人...EXPO2025開幕
スポーツや社交ダンスが大好きな親爺です。 パソコン、アマチュア無線も頑張っています。 年金生活をしています。 このブログを通じて皆さんと交流を図りたいと思っております。
体験・お店や食材など紹介・観光・独り言・ポイ活などなどみなさんと共感できたり、ご参考になれば幸いです。
今更ながらブログを初めてみました。何とか良いものにしていきたく、お付き合い方よろしくお願いいたします。「これどう?」「体験」「失敗談」「お店や食材など紹介」「観光」「独り言」「ポイ活」などなどみなさんと共感できたりご参考になれば幸いです。
”Time is money” 日々の生活で、有益な気づきについて、このブログに記録していくのである。 頑張るところで、100%のパワーを発揮できる人間に、私はなりたい。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)