訓子府温泉 保養センター
蓼科グランドホテル滝の湯(長野県蓼科温泉)良かった点・悪かった点
あけびの湯(長野県小布施町)良かった点・悪かった点
信州不動温泉 さぎり荘(長野県信州新町)良かった点・悪かった点
湯処あべの橋(大阪府)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
【宿泊記】「南郷(夢)温泉 共林荘」癒やしの温泉と美食を堪能
夏の車中泊 Vol.6 備中鐘乳穴
日帰り温泉 パート2
海の湯宿 花しぶき(千葉県館山塩見温泉)良かった点・悪かった点
スパ&リゾート九十九里 太陽の里(千葉県長生温泉)良かった点・悪かった点
天然湧湯 吟湯 湯治聚落
那覇セントラルホテル「りっかりっか湯」|美栄橋|湯活レポート(温泉編)vol.287
有馬へ日帰り温泉
金の湯 湯庵
権現堂公園-大型遊具の種類がたくさん! 埼玉県幸手市
権現堂の夜桜【2025】
桜並木と菜の花畑が広がる春の絶景お花見散歩(権現堂公園)
公園散策23・権現堂公園4-見学の後はラーメンを堪能です-
公園散策22・権現堂公園3-どこまでも満開の曼殊沙華を追いかけて散策です-
公園散策21・権現堂公園2-秋の七草も満開となればもう少し涼しいと思いますが-
公園散策20・権現堂公園1-酷暑の影響で2週間程満開が遅れました-
公園散策19・権現堂公園4-満開の紫陽花に見送られてランチにGOです-
公園散策18・権現堂公園3-土手の南面は日当たりがいいので満開です-
公園散策17・権現堂公園2-額紫陽花の花がカラフルに咲き乱れていました-
公園散策16・権現堂公園1-紫陽花の季節も満開の訪問となりました-
10月もよろしくおねがいします。
権現堂公園の彼岸花の様子を確認
権現堂公園のひまわり、道の駅童謡のふる里おおとねのホテイアオイ
あじさいまつり @ 権現堂公園
体験・お店や食材など紹介・観光・独り言・ポイ活などなどみなさんと共感できたり、ご参考になれば幸いです。
今更ながらブログを初めてみました。何とか良いものにしていきたく、お付き合い方よろしくお願いいたします。「これどう?」「体験」「失敗談」「お店や食材など紹介」「観光」「独り言」「ポイ活」などなどみなさんと共感できたりご参考になれば幸いです。
先日Aさんの抵当権の設定で、B銀行に関係書類の受け取りに行きました。担当者から抵当権設定契約証書、登記の委任状、Aさんの印鑑証明書を受け取ったところ、印鑑証明書の印影はいわゆる三文判です。「おっと、これは注意しないと・・・」これは司法書士なら誰でも抱く気
昨日は…明日から開幕する第90回 関西オープンゴルフ選手権日野ゴルフ倶楽部プロアマ戦に参加してきましたご一緒させていただいたのは…佐藤大平プロ『とにかくゴルフ…
今日は日野ゴルフ倶楽部へ…明後日から開幕する関西オープンゴルフ選手権のプロアマ戦に 関西オープンゴルフ選手権第90回関西オープン選手権は2025年5月15日(…
イルミ見学18・六本木ヒルズ4-高台からの東京タワーは皆さんの撮影スポットです-
【港区】の【六本木ヒルズ】、【六本木駅】近くは高台、ビルの5階になります。そのあたりも煌びやかなツリー、通勤客や夕食を楽しむお客様が一杯です。こちらの高台からの【東京タワー】、今では結構人気の撮影
今日は気温が30℃近くまで上がるなどと朝からテレビに威かされました。予定では阿蘇にミヤマキリシマ~スズラン~扇棚田へのお出かけでした。が、しかし相方の予防接種の発熱と、ついでに風邪も引いたみたいで、当分の間様子見ということになりました。ま、いいでしょう。自然は逃げたりはしませんから。ただ時期を無視すれば、と言う前提を容認する必要はありますが・・・さて近所を歩いているとサクランボが沢山実を付けたお宅がありました。▼(道路にはみ出たサクランボ)まあまあ、羨ましい限りです。我が家のサクランボは、実が成るようになって2年目に害虫にやられて枯れました。カミキリムシの幼虫が根元に穴を開け、幹の中心部を食い荒らしたのです。カミキリムシと言えば、過去に百日紅の木が被害に遭っています。これも状況はまったく同じで、幼虫がいた...シンボルツリー
今日は天気も良く気温も高め、室内でも14時現在25℃。天気につられて布団を干そうというしたら相方は寝るからいいと宣う。昨日帯状疱疹の予防注射を受けての副作用による発熱?整形外科のリハビリもキャンセル。私も予防注射を勧められたが今回は見送ることに・・・コロナの予防接種のときも相方は発熱私は平気・・だったとおもう。この頃記憶力が著しく低下しているのを自覚。そう言うことで、本日はウオーキング中の雑草の花などをご紹介。▼(里山の木々)▼(河川公園の木々)山の木々も近くの木々も、新緑の度合いが微妙に違っていて如何にも初夏という感じ。さて、雑草もなかなか綺麗で・・・▼(ブタナ?)タンポポに似ているが、茎がヒョロヒョロと長いみたい・・名前を無視したらちょっと可愛いと思いますが。▼(マツバウンラン?)雑草の名前の後に?が...可愛い雑草の花
昨晩死語化していた「快眠」復活。一度も目が覚める事なく23時半~5時45分。(6時の目覚まし鳴る前起床)久しぶりに気分の良い朝を迎えた。もちろん薬は服用。服用しないとダメなんですか?薬より寝酒が何て方いらっしゃるが・・・。安易に服用でなく随分前から薬服用、服用せず寝られるなら苦労しない。(交流長いブログ友は理由含めて理解してくださってると思います。)私は薬マニアでないし、道楽で通院・処方箋もらってるわけでもないです。笑私は保健指導受けてから基本20時半以降食べない飲まない。寝酒、医師から睡眠・健康にかえってマイナスNG言われてます。まぁ昨日はスマホに勧められて運動アプリインストール。(未だ上手くアプリ作動せず。アプリはFitbit)上手く稼働せず何時もの倍ぐらい運動した。(走行12.6㎞)その疲れもあった...快眠
今朝はズッキーニの受粉のために早出だ日差しは弱いが蒸し暑かった ウリ系は大変だがカボチャ系の花は大きいので簡単だ スイカとウリの摘心と子ヅルの整枝をして敷き藁をした 藁が無いので代わりにレモングラスを使った スイカの雌花が開花していたがまだ早い、摘花した 昨日草刈りをしそのまま干しておいた 集めて残渣置き場に運んだ 残渣は隣の農家さんの御好意捨てさせて貰っている 軽くて嵩張る時はネットを使って運ぶ予定した作業は早めに終了した 早出
最新記事を投稿しました!よかったら読んで下さい!!【保存版】生き物図鑑357.バーバリシープ-おやじ情報ランキング参加中生き物よかったらクリックお願いしますみなさんこんにちは!おやじ情報です。生き物図鑑第357弾になります!今回の生き物は、カッコいい角を持った生...おやじ情報最新記事を投稿しました!
他の人からしたら大したことでは無いのですが、長年に渡るテーマが一歩前進と言う感じなんですけど・・・ それは、「納豆を喰う」です。 かねてより、納豆に関しての効果効能については色々と耳に入ってきており、これは非常に良い食材だよね~♪って思ってはいたんですが、小さい頃からの食習...
28周年イベント2日目、日曜日。 この日もありがたいことに予約が入っていたので、午後3時過ぎまで鉄板の温度を下げることはなかった。 しかしそれから5時くらいまではやはりアイドルタイムで、欠伸がでてちょっと眠たくなってきたところへ「アサヌマさん」がきてくれた。 ありがたいことですm(__)m話し相手が居るといないとじゃ張り合いが違います。 しかもこの夜は前日と大違いのヒマヒマちゃんだったので、なおさら嬉しかった。 さらにしばらくして思いがけず「ナオト」が、「MCハマー」みたいな、兄ちゃんみたいなスボンで現れた。フットワークの軽いオジサンだ、ワシは嬉しいよ。 オジサン二人と話して時間はあっという間に過ぎていき、5月11日の母の日は終わった。 翌5月12日月曜日、28周年イベント最終日。 朝から焼きそばソース...やって良かった3日間
午前中はピアノのレッスンでした。昼からは庭の草取りをする予定でしたが、自転車を少しでも漕ぎたくて、青ロードでほんの少しだけ子吉川の堰堤を漕いできたのでした。水…
世の中は「役に立つ情報」ばかり求めるが、実は「どうでもいい話」にも価値がある。スーパーのレジ待ちの列の見分け方を真剣に考える、そんな些細な思考が人生を豊かにする—そんなブログです!
スポーツや社交ダンスが大好きな親爺です。 パソコン、アマチュア無線も頑張っています。 年金生活をしています。 このブログを通じて皆さんと交流を図りたいと思っております。
体験・お店や食材など紹介・観光・独り言・ポイ活などなどみなさんと共感できたり、ご参考になれば幸いです。
今更ながらブログを初めてみました。何とか良いものにしていきたく、お付き合い方よろしくお願いいたします。「これどう?」「体験」「失敗談」「お店や食材など紹介」「観光」「独り言」「ポイ活」などなどみなさんと共感できたりご参考になれば幸いです。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)