メルカリで購入したデカールが到着
1/24 HASEGAWA ランチアデルタ 思案中
約5年弱?貼ってたボンネットストライプ…
新車デカール貼付け
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 0.6 デカール制作
Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 制作 0.5 デカール制作
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 0.5 デカール制作
RSV mille 2001㉖ レストア終了
こてるNGHの再生-55 お化粧など
ちゃーべん的デカール製作手順
100円ショップで発見
SMER。アルファロメオ・アルフェツタ158を作る。no5
水転写デカールの貼り方
広い河川敷とステッカーチューン
不器用な人のゼッケン貼り
吹矢を楽しんでいます 四日市さわやかアローズ支部会員の個人ブログ
スポーツウエルネス吹矢を楽しんでいます。 三重県四日市市で「さわやかアローズ支部」に所属しています。 このブログは個人のブログですので、支部を代表していません。
やすろぐです。SUNO AI で 音楽を作成し知人女性に 「THE FIRST TAKE」風に歌ってもらいました。やすろぐ!クリック応援して頂くとソニーのヘッドフォンが買えるかもしれません。...
弁当屋さんがエイプリルフールの告知で謝罪したと。日本では「うそだよ」ということがまだまだ通じないようです。これまでさんざん政治家の嘘に慣らされてきているはずなんですけどね~。笑い飛ばせないことが多いせいかしら。早朝散歩かなり明るくなってきて、キジも鳴きだしています。昨年はとんと姿を見ませんでした。どこかへ引っ越ししたのかしらと思っていましたが。今朝、あの鋭い鳴き声が響いていました。まだ縄張りを変えずにいたのだと、なんだかホッと。残念ながらまだ姿は見ていません。4月、4月と思っていたら思い出しました。7月の三浜文化会館の予約をすることを。現在の体育館は冷房設備がありません。たぶん7月は暑くて暑くて・・・そこで7月からは避暑で会場を変更しようと話し合っていました。そのことをすっかり忘れていました。この会館は月...エイプリルフールが通じない
いつのまにか4月1日がすぎたようで・・・・もはやエイプリルフールで騒ぐ歳ではないですけれど。トランプさんも「関税はエイプリルフールでした」と舌を出してジョークで済ませてくれればよかったのですが、どうもそうはならないみたい。昨日はうすら寒くて、12℃ぐらいしか温度が上がりませんでした。今日はぐっと暖かくなるとか。三寒四温とはよくいったものです。理事長のブログで、今回は7段位八段位の合格者はいなかったと知りました。相変わらず難関ですね。何人挑戦されたのかしら。皆さん「玉砕」されて、すぐにまた「再挑戦!」に、練習を開始されていることでしょう。こちらは、いつも通りの、午後から集会所で自主練習会でした。5名が集まりました。ちょっと肌寒いホールでしたが、エアコン代は節約。2段位を目指している女性は、やっとまとまりだし...エイプリルフール
「困難に挫ける人もいれば、困難で成長する人もいる。挑戦を続け、最後の瞬間まで希望という武器を振りかざす“罪人”の魂は、どんなに鋭い斧でも切り裂く事は出来ない」。こちらは南アフリカ共和国の政治家で弁護士のネルソン・マンデラ(NelsonRolihlahlaMandela、1918年7月18日-2013年12月5日)氏の名言。何事も志次第である。それさえ強固ならば曲げずに意思も貫けるだろう。さてミャンマーの震災だが、それで倒壊をした(建設中も含む)ビルの殆んどが中国のゼネコン絡みなのが判明し、やはり思った通りの展開となった。耐震基準以前の問題もあり、その辺の事は前から指摘をされていた。この国は、関わると碌な事にならないのは、いつもの事だが、「またか?」である。かと思えば中国の人民解放軍が台湾周辺で軍事演習だ。...“罪人”の魂
ちゃーべんが好きな模型の製作記などを紹介するブログです。 昭和40年代から50年代にプラモデルにあこがれていた方々はもちろん、 「こんな模型もあったのか」と新鮮な気持ちで ご覧になってください。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)