【製品レビュー】セリアの「110円カード保護スリーブ」-マイナンバーカードの情報漏洩対に
chocoZAP(チョコザップ)の個人情報保護方針の改定について
シュレッダーを買いました
「間取り公開」大丈夫?家族を守るために考えたいこと!
顧客情報漏えいで揺れるウエルシア薬局、企業に求められる今後の対応とは
個人情報保護や求職者への配慮が抜け落ちた、問題のある面接について。
LINEの設定 大丈夫!?
【仕事】個人情報の定義って何のこと?
【個人情報流出防止】で安心!買ってよかった通販生活が快適になるアイテム!
マイナ保険証トラブルの全貌:利用率低迷とその理由
GPSの行動履歴って浮気の証拠になるの?【ラブ探偵事務所ブログ】
いつかのお誕生日
クリニック運営の基本|患者プライバシーと【セキュリティ】の確立 【SSL】を利用してクリニックのデータを保護しよう
【個人情報が…】LINEヤフー行政指導へ 総務省、情報漏洩相次ぎ
【5.7万件流出】LINE 個人情報流出
JCBカードの個人情報問題
Instagram詐欺
しれとこ里味(北海道斜里郡斜里町新光町4)☆★北海道じゃらん 個人情報漏洩
新手のサギ電話?
警察と名乗る偽物に要注意 掛かってきた番号に警察の番号が使われている
**”大阪風邪感染の大阪万博‼️個人情報盗まれ‼️「メタンガス爆発事故もアリ⁉️」”**
**”大阪風邪感染の大阪万博‼️個人情報盗まれ‼️「メタンガス爆発事故もアリ⁉️」”
ライバーだけの問題ではないでしょう。
*「ヤマトです。記載している住所が雨でかすれて読めません」
🎵RK752【関西ウイルス万博・菅義偉暗黒大王・トランプ引き摺り下ろし大作戦】(41:20) 静止画版117😍
個人情報だだもれ
”行ってはいけない大阪万博‼️「メタンガス爆発事故アリ⁉️」”
アメリカで発生した巧妙な詐欺に関する注意点
【注意喚起!】ここまで抜く?個人情報大丈夫?
chocoZAP(チョコザップ)の個人情報保護方針の改定について
函館魚販 松前の岩海苔おにぎり食べて幸せになる
月ヶ瀬の梅としいたけ
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その5(道の駅みのぶ~道の駅しもべ)
道の駅に売られていたのはメダカと…?
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その4(道の駅とみざわ~道の駅なんぶ)
旅日記 No7 炭鉱後を尋ねたり、田原坂、そして通潤用円形分水まで
道の駅いちごの里よしみに行った後は・・・
【悪質】10円以下の外貨硬貨がガチャガチャから発見される!
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(2)越美北線の旅 前編」
道の駅ピア21しほろの「燻しコーンチーズまん」
とある道の駅で車中泊なう
【道の駅海の京都宮津でお土産購入編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
道の駅 萩往還 2023年11月
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その2(道の駅とよとみ~道の駅しらね~道の駅富士川~車中泊)
【ニュース】全国2000のスポットを巡るポイントラリー開催中
森下君は初回のあの失投だけだったなぁ~>< https://news.yahoo.co.jp/articles/484b7a8f2645c96e61f65a8b7ad3867…
ご近所の元教師の先生はイイ人です。先生気質なのか親身になって下さるようなそんなお人柄です。私のブログを教えたら深く読んで下さっているようです。学校で生徒の作文でも読む気分?そんな先生から生き方が不器用だとご指摘頂きました。私も齢還暦目前ぐらいの歳なので自分の人間性など開き直っているのですがやはり学校の先生というのは言い方がウマイのですかね。あまり反発心も感じずに素直に話を伺うことができました。例え...
何年か前からお世話になっているというかブログ系でお友達になってくれた人と夕べはやりとりをしてました。早期退職した理由などという他愛もない話。アレ?ボクもキミも面倒臭い社内コミュニケーションがイヤだという理由もあったよね?なのにこうして交流している。勿論、会社員時代にも社内にウマが合う先輩・同僚・後輩もおりました。それと一緒じゃね?でもローンだって組める安定した会社員生活を辞めたのはなぜ?やはり大き...
女性ブロガー同士の交流を通してブログ友達の姉御が重荷に感じてることがあるそうです。女性同士で交流しなきゃという心理が働いて疲弊してしまうこともあるそうです。コメント、コメ返、拍手、ランキングのポチッをし合う。そこで妬みのような感情が湧き上がったり。果ては宣伝のつもりでやってたXでも頻繁に絡まなければならない人が出てきたり。時として言葉の一部に棘があったり、マウントされてると感じたり。一方で気楽に一...
開幕2連敗>< https://news.yahoo.co.jp/articles/e2d15feae402a89b8e5df29d14ed08d9aca8eb1d
22日(土)銭婆さんといつもの上堰潟公園に行ってきましたその前に銭婆さんの車を夏用タイヤに交換して出発しましたやっぱノーマルタイヤは快適ですねぇしかし、恐ろしく風が強い日です。運転してるとかなりハンドル取られます!風で海岸の丘から砂が巻き上がって強い黄砂のようになってます!風が強いですが頑張って歩きましょう!風が強くてもそれはイベントだと思って楽しみます(#^^#)コスモス畑は土を耕したばかりのようです突風で土が舞い上がると固まってジッと見てる子供たち突風が通り過ぎると子供たちはなぜかハイテンションになって意味もなくキャッキャッとはしゃいでいます(;^ω^)でもこれで楽しいのだから子供っていいな!と思ったらオイラもこの風を楽しむことにきめました♪キャッキャウフフ!帽子のツバが上に舞い上がって必死にツバを抑...大風の上堰潟公園
ちょっとした探し物がありまして、其処彼処を探してみたんだけども見つからない😥もしかしてと長年開けてない小物入れの中を見てみると、ケースに入った懐かしい石が出てきた🪨(探し物はまだ見つからないけど😭)35歳の時に摘出してもらった胆石です。もう25年も寝かしたビンテージ品ですよ。半年間、騙し騙しでお薬や変な民間療法の『木の枝』を煎じて飲んでました。『木の枝』は姉が嫁いだ先の姑さんが探してくれたもの。結構なお値段したらしいのを4〜5回、大量に送ってくれたモンだからね。姉の立場もあるし、気休めと思いながらも飲み続けてました。味はちょっとクセのある濃いほうじ茶って感じ。電気ポットに水と『木の枝』を放り込んで、家(独身寮)に居る時はちょいちょい飲んでました。でも、お薬や『木の枝』も効果...25年物の石
というわけで、ブログをサボって毎日飲み歩いているうちに、3月も末「二十四節気」春分の「末候」の「雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす) 」になってしまった…
しばらく吉野家さんに行けてないなぁ…一時的?に自由な身だが、だからこそ地味に響く交通費を考えるとなかなか都内に行く気にならない😓ウチの近所と近隣の駅周辺、徒歩圏内に吉野家さんは無いのよ😭考えたらますます吉牛食べたくなってきた🤤昨日焼肉食べたばかりなのに…という訳で出前館にお願いする。寒い雨の日にゴメンなさいね🙇♀️どうせ食うなら目一杯。アタマの大盛つゆだくご飯並盛ねぎだくあれ!今回は紅生姜も七味唐辛子も沢山で嬉しい🤗アタマの大盛から、アタマを単品ご飯に移動してねぎだくを盛る。お店じゃなかなか頼めない『ねぎだく丼』だ😆一応、ベジファーストでしょ?ねぎだくだけじゃ味が淡白だから、つゆだくをお願いした次第です。そし...結果的にチートデイな土曜日。
ご近所の元教師の先生はイイ人です。先生気質なのか親身になって下さるようなそんなお人柄です。私のブログを教えたら深く読んで下さっているようです。学校で生徒の作文でも読む気分?そんな先生から生き方が不器用だとご指摘頂きました。私も齢還暦目前ぐらいの歳なので自分の人間性など開き直っているのですがやはり学校の先生というのは言い方がウマイのですかね。あまり反発心も感じずに素直に話を伺うことができました。例え...
いかにも「おっさん調の語り」を奥さんに指摘されていろいろ考えてきました。今のところはおっさんなんだからおっさんでいいじゃないかと開き直る気持ちです。数少ない女性の知り合いであるブロ友の姉御にも聞いてみました。姉御としてはおっさんなんだからおっさんでよくね、というご意見でした。まぁPVはなかなか稼げないわなと言われてしまいました。でも私は時々付加価値を提供してると思うと言ってくれました。一方で女性の...
というわけで、ブログをサボって毎日飲み歩いているうちに、3月も末「二十四節気」春分の「末候」の「雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす) 」になってしまった…
こんにちは!今から出かけるんですけど、まだちょっと1時間ほど早いので、ブログを書きましょう、ブログ、写真を見ていていろんな都市の写真が出てくるんですけど見た瞬間に、どこの街だろう?となります。住んでいた街はやはり、すぐわかりますね懐かしい記憶のあるビルなどがありますこの写真などはわかりにくいですねしかし、よく見るとトランスアメリカのビル!左端にあります俗に、ピラミッドと呼ばれてますけど2018年まではSFでは1番高いビルだったんですけどねーその手前にはサンフランシスコ市庁舎のモスクのようなビルが見えますネットから、トランスアメリカの写真お借りしてきました、、見るときれいですけど、見ると行くとはちょっと違うんですよね、アハ案外、、小汚い雰囲気?今のアメリカは世界中から嫌われてますから行きたいとも思わないんで...暇つぶし、、手慰みの分解?
ちょっとした探し物がありまして、其処彼処を探してみたんだけども見つからない😥もしかしてと長年開けてない小物入れの中を見てみると、ケースに入った懐かしい石が出てきた🪨(探し物はまだ見つからないけど😭)35歳の時に摘出してもらった胆石です。もう25年も寝かしたビンテージ品ですよ。半年間、騙し騙しでお薬や変な民間療法の『木の枝』を煎じて飲んでました。『木の枝』は姉が嫁いだ先の姑さんが探してくれたもの。結構なお値段したらしいのを4〜5回、大量に送ってくれたモンだからね。姉の立場もあるし、気休めと思いながらも飲み続けてました。味はちょっとクセのある濃いほうじ茶って感じ。電気ポットに水と『木の枝』を放り込んで、家(独身寮)に居る時はちょいちょい飲んでました。でも、お薬や『木の枝』も効果...25年物の石
タミヤ1/48スケールおよびハセガワ1/72スケールの戦車模型と軍用機模型の製作記録、およびオンラインゲーム『War Thunder』と『アッシュアームズ-灰燼戦線-』の戦闘記録を書いて行きたいと思います。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)