dekais.com でかい さいとうさんの公式ブログ
いろいろやり直してるおっさんが書いてる日記です。
50代 バツイチ・再婚男性のリアルライフスタイルブログ !独自の目線で好きなこと、日々感じることを書いています。
定年前に退職し、会社一筋の人生から、自分を見つめ直す人生を選ぶ。 会社や組織の制約のある生き方から、自分の好きなことを自由に過ごすこと にした。 ストレスいっぱいの生活から、心の平安と今を幸せに生きることを目指す。
音楽活動を中心に、日頃の思ったこと感じたことを日記のように綴っていこうと思います。
ストレス障害、うつ病等色々診断されましたが、とにかく睡眠障害がひどい! 悪夢でうなされる日々を送っています。。。 悪夢克服と社会復帰に向け、まずは、色々な楽しいことにチャレンジしてみます!
元六本木のテレビマンが陸マイラーになって、いろいろな情報を検証します。 自分の思ったところをいれて、解説していきます。
九州の国鉄時代の駅弁の想い出、特に掛け紙の紹介。 国鉄時代の列車、車両の話題。 当時の切符・記念切符やの紹介。 食べ歩きの情報。
和歌山で生活してきた事や、今までの経験・出来事などを紹介して行きます
息子がお世話になった少年野球チームで主に審判のお手伝いをしています。 … ホントに野球のルールは難しいですね(汗)←オマケに少年野球は怪奇現象がてんこ盛り(笑) 他に原チャリソロキャンプ、御朱印集め、将棋と多趣味な爺さんです。
最近盛り上がっているキャッシュレス決済。 毎日コンビニに通っている中で、コンビニでのキャッシュレスについてつづります。
早期退職後の日々を記録します。何やってた記録です(^^ゞ 「さくらのブログ」の使い勝手のテストが目的でもあります。 MoonLife-Style.comの裏サイトです。
元塾講師が秀才を育てる方法、受験生へのアドバイスなどについて語ります。
フラッシュ動画とか散歩中に取りためた写真などを載せようと思います
私「いちやん」が日々気になったものを気ままに綴っていきます。
ルソン島 タルラック市にあるMMBSというEnglish Schoolに3ヶ月留学の留学生活の記録です。 自分の行動をロギングしています。 もし、だれかの参考になれば幸いです。
音楽大好き、ギター大好き、カメラ&写真大好き、デジタルガジェット大好き、美味しいもの大好き、日々の生活の中で気になったもの、興味をもったものを自分なりの視点で取り上げて紹介しています。
今年は肝入りで釣行しようと思いましたが、武漢肺炎で行かれへんやンケ。
松戸二郎の野菜あぶらマシが大好きなマモルです。 ここは、あぶらマシにするともれなくミンチ肉が付くんですね。 日常の出来事に関する私的な感想、意見を更新中です。
毎日の出来事で気になる事をご紹介しています。
自分探しに自由気ままに…
50代にして初めてうつ病になったというか、させられた
城いつ子さんは膵臓癌サバイバー「青い地球と未来の子どもたちを守りたい」
🎵RK753【日本全国で、2025年1月以降、原因不明の死者数激増。厚労省は、インフルワクチンに細工したのか?フルミストのシェディング効果か?コロナワクチン多重接種による副反応死の本格化か?このまま大量死に突入か?財務省解体デモw石破商品券問題w】(53:47) 静止画版118😍
膵臓癌…安楽死〜虹の橋を渡った愛猫の回想にゃん
2匹が虹の橋を渡りペットロスに…保護猫迎えて悪戦苦闘!?
夏休みを楽しんでいる間も〜 闘病生活中の姉のその後。。。
父の七回忌法要。
保護猫!兄弟オス、茶トラ2匹を迎えました(=`ェ´=) (○`ω´○)
<がん検査>最近話題の線虫N-NOSEを試してみた件
1月開始のドラマ〜 「春になったら」感情移入してしまいます😢
安楽死で勇敢に旅立った愛猫の月命日です(=^ェ^=)
ショックが大きかった人生2度目の葬儀
膵臓はだいじょうぶかな?
45歳以下のmRNAワクチン接種者でステージ4の膵臓癌が多くなったわけ
嗚呼、自分も行きたい北の大地へ、だけど今は忍の一字でバーテープ塗り重ねの日々 汗笑
退院後初の外来診察に行って来た。
私「いちやん」が、日々気になったことを気ままに綴る日記です。
僕は、しがない行政マン。もっぱら、技術職資格を持ちながら業務しています。 けれど、あと5年で円満退職だと思いきや「定年退職は10年先になりました」 まだ、働かせるんかいと思いつつ書いてます。
セブで日本食屋をやってましたが、コロナ禍で帰国 ご縁があって初めてカフェの営業を切り盛りします
ファイヤーを目指す貯金少なめ親父の奮闘記 このブログは社畜として働くサラリーマンを元気にする事と少ない貯金で この先、本当に定年前にファイヤーを実践できるか 挑戦していくブログでございます。
思いのままに、書き綴ります ネットサーフ大好きです
九州男児団塊jr 身近な自然 音楽 その日の出来事ブログです
50歳を過ぎて定年の時を考えて、今から何ができるか考えスキルを身に着けていく日々を投稿していきます。たまには趣味のお話もあります、たぶん
1ブログ1テーマでブログを書き、Twitterでは約に立たないことをつぶやいています。このnoteは日記です。
アラフィフの三流研究者.博士(工学).SF小説,シャーロックホームズ,空手の型,語学,グルメ,低山トレッキング,宗教哲学,旅行,朝活,ランニングなど,興味のあることに手当たり次第に取り組むので中途半端.楽しければいいや.
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)