プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
【Web小説紹介・感想】可哀そうなお姉さまを愛でたいだけですのに!【学園・勘違い・コメディ】
【再編集版】小説 TIME〈〈 -第四章- リハビリはじめの一歩 作、吉村 仁志。
【Web小説紹介・感想】聖女と魔女と、鈍感冒険者【ファンタジー・恋愛・ヤンデレ】
【Web小説紹介・感想】勇者「魔王、倒せたな…」聖女「二人でイケるもんなんですね」【後日談系日常】
異世界ものに関する偏見に満ちた発言にブチ切れたので
【Web小説紹介・感想】聖女『あかん、こんなんじゃ勇者が死ぬぅ!』【曇らせ・勘違い・転生】
【Web小説紹介・感想】恋愛要素ありの死にゲーに転生して鉈を振り回す転生者【ゲーム転生・学園】
【小説コミック紹介・感想】サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと【小説家になろう・アニメ化】
【Web小説紹介・感想】昼ドラゴン【のんびり・コメディ・サブキャラ主人公】
【Web小説紹介・感想】コックピット開けたら中身ガキだったとき気まずい【SF・冒険・バトル・完結】
【再編集版】小説 TIME〈〈 -第三章- ベッドの上の夏休み 作、吉村 仁志。
小説キカイダー母さん14「ハカイダー母さん1」
【Web小説紹介・感想】ここがゲームではないと気づいたとき、オレは壊れる【異世界転移・曇らせ・冒険者】
【Web小説紹介・感想】ヒナのメイド【ブルーアーカイブ・ゲヘナ・メイド】
【Web小説紹介・感想】外宇宙探査機作ろうとしたらギレン閣下に呼ばれた件
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやきネタです(._.)φ 最近白髪染めをしました。 今回は。。。 ちょっと気分転換に明るめのピンクベージュにしてみました♪ 普段はもう少し暗めのカラーが多いです。 毛染めはいつも自分(自宅)でしてます(^^) …
皆様ごきげんよう♪ 本日はお花&グリーン(紅葉)ネタ~♪ 最近庭のお花もほとんど咲いておらずお店に買いに行こうかな~と思う今日この頃(*¨) …. ▼前回の記事はこちら ※↑クリックすると関連ページにジャンプします。 もうお花は咲かないの …
PayPayモールに出店するにあたり、「PayPayモールでもYahoo!ショッピングと同じようににぎわい感を出したい。」と思いませんか?にぎわい感を出すことで、購入率滞在時間回遊率上の項目の改善、向上が見込めます。そして本題のPayPay
越冬を見込んでいるさなぎを集めました。ベランダのアオスジアゲハ3幼虫は発育良好。放し飼いのアオスジアゲハは元気です。
開始日と比較前週と比較体重ー1.6kg+0.7kg体脂肪率−2.9%−2.9%先々週金曜日に急性胃腸炎で強制的な断食をして一気に体重が減少。しかし先週はたくさん食べまくったけので若干増加。まぁあんな断食生活を続けられるわけないし、それが原因で急激に減っただけなのでこのくら
特殊詐欺に遭う人が後を絶ちません。そのため、多くの自治体では自動通話録音機を無料で提供しています。自動通話録音機。ご存じですか?
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
ダンボール組3匹はベランダに引っ越し。ベランダのアオスジアゲハは蝶ネットの中で羽化。放蝶するか家飼いにするか迷ったあげく…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
現在蠍座で逆行中の水星がもうすぐ順行に戻ります。この逆行中にやっておくべきことは?あなたの心のランドスケイプにはどのような風景が映し出されているでしょうか? …
背中の模様がずれている幼虫無事蛹化。アケビコノハの見事な擬態。ベランダ組は全員蛹化。ダンボール組は全員終齢幼虫になりました。
金曜日の夜に急性胃腸炎にかかり、激しい嘔吐と下痢が発生しました。そして翌日は食事を受け付けず1日でヨーグルト2つだけ。日曜日も朝食に食パン1枚で昼は食べらず。夜は軽く蕎麦という生活だったので、体調不良で強制的に体重が落ちました。
たった17分でホームページを作ることができる方法を実例つきで解説します。ペライチはHTML、CSSを学んだことがない方でも自分のホームページを持つことができます。ホームページ作りに挫折した方、手早くホームページを公開したい方におすすめです。
11/17 sun岡崎の大樹寺に行って来ました。松平家・徳川家の菩提寺だとか。ガイドさんに付いていただき、拝観料を払って観てきました。教科書に載っていた木像も。「病気平癒」のお願いをしました。暖かくて良い日でした。岡崎城は、車の中から見て…刈谷ハイウェイオアシスに
前に傾いていたため………排水が悪くなっていて、丸く水垢がついてしまって(♡>艸<♡)きゃ白いスポンジ位では落ちなくて!*画像暗くしています。久しぶりに、ゴシゴシしました。やり過ぎると、陶器やメッキをやっつけちまう…(¯―¯٥)やりだすと!止まらなくなるタイプで
11/14 一時間だけの発表会6学年を2つに割って、昨日の2回目が1.3.5年生でした。歌と言葉と振り付けと楽器演奏5年生は歌と楽器演奏で、一応…オーディションがあったらしいです。全員が楽器ではありません。娘っ子は、小太鼓でした。で!家のドラムセットから、スネアドラム
昨日は、旦さんの受診でした。術前検査で、胃の内視鏡検査を受けてきました。結果は、良好(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!受診日の前日に、担当医から…「明日、胃の検査を予約しとくので、受けてね!」といった内容の電話が入ったそうで。本人は、「胃にも癌が見つかったのか?」と落
調味料の中で、季節で使い分けているものがあります。砂糖です。暑い時期は、沖縄のもの。寒い時期は、北海道のもの。体を冷やす・温める。そんな違いがあると聞いたから、なんとなく毎年使い切ったら交換するようにしています。お塩は、コンビニで買えるような小さなものを
年末のせわしさと寒さを避けて、いつも早めに始める小掃除。家の外は、高圧洗浄機を使って。ベランダ・ウッドデッキ・庭のコンクリート部分・玄関・車庫までの階段と擁壁・フェンスと、掃き出し窓と周囲の外壁など。お天気のいい日に終わらせました。で、家の中は気が向いた
今日は、娘っ子の休みの日。のんびりと9:00過ぎに洗濯終わらせて、お友達の親戚の方が不定期に開いてくださる英語教室に行かせてもらうため、一緒に不足した文房具と持って行くお菓子の買い物をしてきました。そのままお友達の家まで送り、帰り道に図書館に寄って本を借りて
我が家の洗面台は、ボールだけでした。新築当初は、息子も大きく問題なかった!娘っ子が生まれるまでは………。チビさんは背が足りずに、洗面台にのっかかるようにして使ったり(*´>д<)鏡を見たくて、ギュッウ!と押し上がったり(¯∇¯٥)で、下がった!ボールが!タイルが
今季初のみかんを頂きました。地元のみかんは、ちょっと酸っぱい( ˙-˙ )でも、他の有名どころのみかんと違って味が濃い!だから、地元以外のみかんを食べると…味がしない。水でものすごく薄めたミカンジュースみたいな気がしてしまうくらい。地物と味は、美味しいです。に
寒い(*´>д<)エアコンの暖房が苦手。ストーブが好き。でも、家中を温めたいからストーブでは力不足。だから、石油ファンヒーターもあります。ただ、今はまだ朝晩だけしか必要ないので…朝は、エアコンのタイマーを利用して起床一時間前に20度設定で入るようにしてます。皆が
ブログの「お題」を大募集します!
ブログ・・毎日更新❗️して・・1年半経ちました
ブログを毎日更新する理由
【ブログ運営】ChatGPTに相談してみました
#439 オールしたくなかったのに。
まだ思案中 朝御飯 晩御飯
2025年2月9日 日曜日 Uvoice(ユーボイス)アンケート回答でポイントを稼ぐポイ活アプリ
2025年2月8日 土曜日 ピッコマのマンガ読んでポイ活で40,000マイルもらえる
2025年2月7日 金曜日 無料引換クーポンが当たるもの3つ
ブログの日…
2025年2月5日 水曜日
2025年2月3日 月曜日 第一生命NEOBANKご紹介プログラム 口座開設画面の最後で紹介コードを入力すると1500円もらえる
2025年2月2日 日曜日 ウィンチケットに登録するならスーパーウェルカムデー中がお得です
2025年2月1日 土曜日 ウィンチケットのスーパーウェルカムデー 2/4までの限定でいつもより友だち招待でもらえるポイントが多くなっています
2025年1月31日 金曜日 ウィンチケットの友だち招待 招待コード「6PL2YYG2」を入力し、1,000円分無料投票するとくじが引ける
今朝は、4:00ぐらいから!なぜか?興奮していて、うるさかったみたいです。リビングに居ます。2階の私の寝室には、聞こえませんが…同じく2階の旦さんの寝室には、聞こえるそうです。真上では無いんだけどな((*・・)んーまだ怒っているのか?暴れまくってます。こうなると…
娘っ子と姪っ子が…もう一人の姪っ子にバースデイカードを書く(*¨*)♡高校1年生に、小学生女子からの手紙。どんな?感じ?プレゼントも用意しております。小さな鏡だそうです。にほんブログ村
視力が、年々悪くなってます。老眼鏡は!まだ要らないみたいです。もう何年も、眼鏡派です。いつも、色々とカットしてくれるレンズを入れてます。今回は、いつもと違うショップで買いました。何だか?レンズの色がコユイのと、反射の写り込みがヒドイ気がします。もう少し様
STANLEY=重いだから…マグだけ。キャンプにも、持って行く。飲み口が、二種類。ストローも付いてるけど、使ってません。蓋がプラスチックだから…保冷・保温機能は?紙コップなんかに比べたら、十分(๑•̀ㅂ•́)و✧密封じゃないから、こぼれます<(_ _*)>ご注意を………。
前回の続きです。豊川稲荷東京別院へ行くため赤坂見附で降りたものの、五差路を前にして方角がこんがらがって良く解らなくなったんです。スマホで確認して、やっと道が分かったけれど、20分以上は時間をロスしましたね。そして着いて、入ってすぐに授与所が
昨夜降った雨も上がって、今日も気持ちの良い秋晴れに恵まれた。朝の庭先に出て観ると、ブロッコリーの葉に付いた雨の水滴が、朝陽を受けてキラキラと宝石のように煌めいていたのでマクロレンズで撮ってみた。葉上に付いた小さな水滴が一粒一粒朝日に煌めいて・・まるで宝石箱を開けたよう・・自然が生み出す芸術作品です!雨上がりの水滴は透明感があってとってもフレッシュ!爽やかな一服の清涼剤のようです。清々しい清涼感があり。きれいな水滴を観ていると・・心の中までリフレッシュして元気が出る気がします。。煌めく水滴でリフレッシュして、さあ!今日も一日爽やかに行きましょう!朝日に煌めく水滴
昨日アップした生田緑地ばら苑の秋バラを観た後で、生田緑地内にある日本民家園に行ってきた。ここは東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋など20数件もの昔の民家が移設されており、まるで遠い昔にタイムスリップしたようなどこか懐かしい気分が味わえます。。秋の古民家の風景。水車小屋。大八車。囲炉裏の風景。機織り機。生田緑地~日本民家園にて
秋晴れに恵まれた先日、湘南海岸散策で鎌倉の由比ヶ浜から海岸沿いに歩いて稲村ヶ崎~江ノ島まで歩いてみた。由比ヶ浜から。稲村ヶ崎へ向かって歩きます。稲村ヶ崎にある「ボート遭難の碑」の像を撮ってると・・銅像の手前にシャボン玉のような虹色の球体が写り込んでいた!周囲にシャボン玉遊びをしている人などは見当たらず、謎です。この謎の球体はカメラレンズのハレーション?それとも、もしかしてオーブ??稲村ヶ崎より江ノ島を望む。先月の台風の高波被害の影響で海側の歩道はいまだに通行止めです。江ノ電の線路沿いに歩いて行くと・・途中の踏切付近で何やら多くの人だかりが・・そう言えば・・ 此処はあの若者たちに人気だったマンガ、スラムダンクの冒頭シーンに描かれた踏切だった。会話を聞いていると殆どの人達はアジア系の観光客みたいですネ。皆んなカメラ...稲村ヶ崎から江ノ島へ海沿い散歩
旦さんの体調を気にしてくださり…黒いニンニクを頂きました。匂いは、ヤバイです(•﹏•ั;ก)食感も、ヤバイです( ⊙_⊙)とりあえず…毎日食べてます←旦さんが!皮をゴミ箱に捨てると臭いが…だから、手袋をして、皮を全部剥き、ビンに詰めました。毎朝、凄い顔しながら、
COCOちゃん が、かわいくて(๑´>᎑<)~♡歳と関係なく、かわいいのも好きで…バムとケロ の絵本もつい買ってしまう。初期の絵本に、フィギア?の申し込みハガキがついててね(*´艸`*)買っちゃったよね(笑)ずっと、リビングと廊下の壁をくり抜いた穴に座ってます。他にも…チ
オリーブの木の皿カサカサしてきたら…オリーブオイルを塗り塗りメンテ用じゃなくて、普通に食用油(*´艸`*)アハッメンテ用のストック不要・・・・・・・・・・昨日は、旦さんの検査結果と今後の方針を聞きに病院へ。娘っ子も行きたいというので…3限目終わりに迎えに行った。
昨日の午後は・資材やら消耗品の買い出し→100均ダイソー・DVD返却・姪っ子のピアノ発表会・夕食にお好み焼屋→鶴橋風月・ちょっとだけゲーム→イオン乃が美で食パン買って、ピアノを頑張ったご褒美にあげました。パン好きの姪っ子ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪喜んでくれてよかった。
冷える…スカート一枚では過ごせなくなってきた( ー̀дー́ )分厚い綿タイツは、まだ早いな…80デニール 静電気がおきにくいのこれ!凄く良くて本当にスカートピタッってなりにくい(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!昨冬、シューズショップ店員さんがお勧めしてくれたのまだ同じの売ってる
旦さん、今日の午後からはモチベーション少しだけ上向き。娘っ子は、今日は学校区の行事に午後から友達と出かけて行った。そして、夕方からはご近所家族に誘っていただきナガスパのハロウィーンイベントに。なんとなく制服っぽい私服を着込み、ユニバで購入したハリーポッタ
検査結果は、月曜日に聞きに行く。内視鏡検査の結果は、検査後にサクッと聞かせてもらった。思ってたような効果が出ていなかったと…旦さんは言い、投げ遣りな発言連発して表情も態度も落ちる。私は、発見時よりも遥かにキレイな画像だと思った。酒もタバコも止めている。私
外出先でブログを書くならiPad miniとBluetoothキーボードの組み合わせが最強だと思います。この記事では実際に使用してみて感じたメリットやデメリットなどを解説しています。
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
遊びに行って用事を済ませ父ちゃんとお店で合流し夕食済ませ帰宅して入浴済ませ兄宅に来ていた親戚のチビちゃん達と遊びやっと宿題(*´-Д-)ハァ=3眠気との戦い宿題は、リビングでするようにしています。ランドセル🎒も教科書も、リビングに置いてます。
雨の日昨日までのお天気、カラッカラの晴天。洗濯日和けど、乾燥苦手๛(๑•́ו̀๑)…埃立つのが嫌い。何をしても埃立つ気がする。雨の日のシットリ感は、なんか落ち着く。ザアザアは出掛けるには困るし、大雨の災害は無い方が良いし。今、降ったら大変な地域の方もたく
旅するような身軽さで、日々過ごせたらどんなに楽しいだろう。時間に追われず、食事の用意や洗濯に掃除…仕事もせず、お金の使い方にも多少寛容になれる旅。まず、お金!身分相応の暮らしかそれ以下で過ごすこと意外に選択肢はない。日々寛容になっていたら、その内に餓
爽やかな秋晴れに恵まれた昨日、夕暮れ散歩で撮った秋の夕陽と夕焼け富士をアップします。秋も深まり夕方に陽が傾い向いてきたかと思うと、あっと言う間に空が茜色に染まり、陽が沈んでしまいます・・外で夢中で遊んでいた子供たちが、ふと気づくと日暮れとともに辺りはすでに薄暗く、家路を急いだ幼い頃の記憶とも重なって・・秋の真っ赤な夕焼け空には、胸を締め付けられるような懐かしさとともに、一抹の寂寥感を感じてしまいます。。秋の夕陽に浮かぶ富士山のシルエット。秋の夕焼けとススキと富士山。秋の夕陽と夕焼け富士
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です