プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.163
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.164
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.162
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.161
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.160
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.159
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.158
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.157
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.156
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.155
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.154
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.153
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.152
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.151
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.150
圃場2番 エシャレットの圃場です。 エシャレットの収穫が終わり、何回か耕しているのですが草ぼうぼうになりました。 土が固いので改良したいのですが、とりあえず好天を利用して草退治です。 耕起前で
サルの集団に襲われ、あと少しで収穫というのは全部やられたナスです。 やっと回復してきました。 幸運にも樹を折られませんでした。 また来る気でしょうか? ブログランキングに参加して
野菜を送りました。 これに桃を買ってきて、トウモロコシの出来が悪いので、トウモロコシも買ってきて、 まぁ、い~っか ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉しいで
キュウリは食べきれず、大きいのがぶら下がっています。 どこの畑でも一緒でしょうか。 でも9月過ぎにまた欲しくなります。 もう少し早めの方がよかったかもしれませんが、2回目の種まきをしました。
ようやくジャガイモを収穫しました。 今年は植えた時期が遅く、梅雨明け収穫を予定していましたが、梅雨明け宣言後天候が悪く、なかなか収穫できませんでした。 今年は肥料を少なくし過ぎたため出来が悪く半分
サルの被害 ナスがやられました。(前回の写真です) とりあえず対策として ” 網 ” です。 途中ですが、下側をがっちりと。 上をふんわりと。 私がサルだったら、気持ち悪くれ
圃場3番 の様子です。 圃場の中を草刈しました。 一時の間ですが畑らしくなりました。 ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉しいです。
美味しい柿です。 残念ながら品種は分かりません。 今年は裏年でしょうか、数は少ないのですが、その分、大きいのが食べれるかも。 ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ
今日、収穫しようかと思っていたナスを全部やられてしまいました。 残っているのは極小サイズだけです。 枝が数本おられましたが、上手に食べていますので樹の被害は最小限で済みました。
黒秀ナス(紫彩)の様子です。 どんどん生りだしました。 収穫が忙しいです。 小型の卵型のナスですが、収穫が遅れ気味で長ナスになりそうです ブログランキングに参加しています ポチっと
長雨で草取りが出来ず、草ぼうぼうになっていました。 とりあえずですが、何とか格好をつけました。 この辺に居ついているカラスです。 悪いこともしますが、耕していると舞い降りてきて虫を取ってくれ
今年はトウモロコシの出来が悪いのですが、毎年恒例の防鳥ネットを張りました。 カラスも気になるのしょうか、覗きに来ましたよ。 ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉し
お年寄りが虫対策に消石灰を降っていたこと、ある農業雑誌にも同じような記事があったことを思い出し、アマコに降りかけてみました。 その後の降雨で洗い流されてしまいましたが、防虫効果はどうでしょうか?
黒秀ナス(紫彩)の様子です。 卵型の小型のナスですからこのくらいで収穫すべきでしょうが、収穫が遅れ気味になっています。 思ったよりたくさんなっています。 よろしかったら ポチっとおね
圃場6番 の オクラの様子です。 毎日雷雨がきています。 水分が多いからでしょうか、根の張りが今一つのようです。 花は咲くのですが、着果までにはいきません。 2~3日したら天候が安定するような
圃場7番 (カリフォルニアワンダー)の様子です。 やわらかピーマン大き目のカリフォルニアワンダーに 青枯病が入ったようです。 株全体の様子です。 葉っぱが水不足のように萎れて一部丸まってきまし
圃場3番 の ツルムラサキです。 本格的に収穫できるようになりました。 去年は棚を作ったのですが、今年は地這いです。 1株当たりの収穫は少なくなりますが栽培が楽です。 よろしか
圃場3番 の シシトウです。 株の周りだけですが、草取りし追肥しました。 シシトウは肥料切れを起こすと寝ていたカプサイシンが目を覚ましてしまいます。 実の形を見ただけで辛いのがわかる人もいらっし
圃場2番 宇宙芋(エアポテト)の様子です。 葉っぱが大きくなってきました。 まだ大きくなります。 ポリフェノールがワインの1.5倍、食物繊維は多いし、体に良い食材です。 よろしか
夏大根にカブラハバチでしょうか、黒い小さな虫がついてしまい、葉っぱをやられてしまいました。 ついていることは分かっていたのですが、雨が続き対応できずあっという間にかなり食いつぶされました。 殺虫剤
圃場7番の様子です。 この圃場には黒秀ナス(紫彩)、ピーマン(カリフォルニアワンダー)、万願寺系甘とうがらし、ピーマン(京みどり)を栽培しています。 このうちピーマン(カリフォルニアワンダー)が不
前の記事でUPしましたピーマン 葉がめくれ掛かっています。 ネットで調べてみると青枯れ病は葉がめくれ、良くなってはまためくれを繰り返し、最終的には枯れるとありました。 確認方法は 『病気にかか
圃場7番のピーマン(カリフォルニアワンダー)の様子です。 大きめの肉厚の軟らかピーマンです。 このまま収穫を続けるのは無理かもしれません。 数年前、同じ症状が出て殺菌剤を使ったこともある
長雨の被害でしょうか、トウモロコシが30本ぐらい倒れ、その内4~5本は折れてしまいました。 倒伏防止のため耕起を浅くし、根が張ってから覆土と追肥をし成長を促したのですが、雨と風には負けたようです。 隣の専
夏大根の様子です。 今、ニンジンぐらいの太さです 長雨はもううんざりです。 ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉しいです。
雨で畑作業はできません。 稲は順調に育っているようです。 もうすぐ穂が出ます。 そして稲刈り 時の過ぎるのは早いですね。 ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉
雨天続きで草が取れませんがキュウリは元気です。 「また、キュウリ~ッ」は まだ聞いていません。 毎日4~5本採っても次々に大きくなります。 もうしばらくすると飽きてきますが、お盆過ぎるとまた欲しく
トマトの様子です。 フルティカ CF桃太郎ファイト 日照不足でしょうか。 熟れません。 ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉しいです。
今日の収穫です。 ナス ネギ ピーマン(カリフォルニアワンダー) ピーマン(京みどり) 万願寺系甘とうがらし シシトウ シシトウは栽培中ストレスがかかると辛くなるようです。 10本に1本ぐらいらし
圃場7番 落花生の様子です。 晩酌のつまみ 花が咲きだしました。 ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉しいです。
今年は痘痕の梅で、良い梅ではありませんでした。 少し収穫して梅干にしました。 ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉しいです。
トウモロコシ 穂は出始めたのですが、肝心の実の方が出てきません。 兆候ぐらいあってもいいのに。 受粉を考えると、こんなもんでしょうか。 ちょっと遅いような気もするんですが。 ブロ
まだ梅雨が明けていませんのでジャガイモは食べる分だけ掘っています。 完全な肥料不足 例年、大きくて、たまには中に空洞 肥料過多 対策を調べてみると 肥料を減らすか、もう少し密に植えるか らし
圃場7番 オクラの様子です。 今年はオクラを2回に分けて播種しました。 1回目播種4月16日 定植6月 1日 2回目 5月 6日 定植6月16日 圃場のオクラは全体的に凸凹してビジュ
今日の作業は畝間の草取りでした。 雨上がりでしたので取りやすかったです。 右の2列がピーマン(カリフォルニアワンダー)、次が万願寺系甘とうがらし、左端がピーマン(京みどり)。 枝折れ防止が効いて
圃場7番のピーマン(京みどり)です。 まだかわいい段階で、収穫はもう少し後です。 ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉しいです。
圃場7番 黒秀ナス(紫彩)の様子です。 根元から脇芽が出てきます。 養分を取られてしまうので芽欠きしました。 追肥が効いていますのでビニールマルチを元に戻しました。 ブログ
この時期はあっという間に草が茂ってきます。 今日は一日中草刈でした。 まずは進入路から。 圃場1番エゴマの畝間の草は本来は抜かなくてはいけないのですが、明日から天候が悪くなる様ですから、コードで
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です