プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
【アニメ】アン・シャーリー【1話感想】
うる星やつら展に行ってきました!
【アニメ】メダリスト【感想】
【アニメキャラ診断】50人の男子アニメキャラの誰に似ている?
【感想レビュー】『PERFECT BLUE』|現実と幻想の狭間で揺れる心理スリラーの名作
【アニメ】アオのハコ【感想】
【全50種類】あなたに似ている女性アニメキャラ診断!
#24 余談 頭文字Dのユーロビート聴いてお昼テンションがおかしくなった…やばい! という話
【アニメレビュー】箱根の山は天下の険!たった10人で箱根駅伝を目指す名作スポーツアニメ「風が強く吹いている」
【キミプリ】キミとアイドルプリキュア♪【感想その1】
【心に沁みる名言『サンラク(アニメ「シャングリラ・フロンティア 2nd season」より)』】今日を精一杯生きるために…。#183
【アニメ】アイカツ!シリーズ総合【感想その14】
アニメ良かった作品紹介、完結中心、クール別
【アニメ紹介・感想】小林さんちのメイドラゴン【無印・日常】
【心に沁みる名言『草薙素子(アニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」)』】今日を精一杯生きるために…。#181
【本】夏目漱石『坊っちゃん』
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
「ダンス・ダンス・ダンス」(村上春樹 著)
【レビュー】『コンビニ人間』レビュー 「普通」を問う世界的ベストセラー作
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
【Web小説紹介・感想】貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く【風見ひなた(TS団大首領)】
【Web小説紹介・感想】TS転生者によるダンジョン配信攻略記【TS転生・ダンジョン配信・軍人】
【Web小説紹介・感想】クトゥルフな世界に転生しちゃったけど、ノリで生きてます【複数転生・掲示板・TS】
【Web小説紹介・感想】ソシャゲ世界って結局中堅勢力が一番良い空気吸ってる【ソシャゲ転生・異能】
カフーの続編『花々』原田 マハ
【Web小説紹介・感想】グリーンだけどレッドに勝てない【ポケモン・性別改変・原作知識】
【Web小説紹介・感想】カードゲームで世界が滅ぶ世界に転生してカードショップを開店したら、周囲から前作主人公だと思われている【カードバトル・最強・勘違い】
【Web小説紹介・感想】TS転生者、娯楽に餓えて強さを求め、天衣無縫の修羅と化す
山本周五郎の泣ける話はどれ?短編おすすめ5選と青空文庫やAudibleで聴く方法も!
【Web小説紹介・感想】ジオン兵に転生するって知ってたら、もっと真面目にガンダム見てたのに!【ジオンサイド転生】
10月31日に蒔いたソラマメです。(11月24日に撮影) 今日、圃場8番の空いたところに定植しました。獣害対策が必要になりますので覚悟しときます。 ブログランキングに参加しています ポチっと
高菜を収穫しました。 最近、高菜は人気がないのでしょうか。 姉から ”店で売っていないので送ってほしい” と催促がありました。 ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉し
10月31日に蒔いたソラマメです。 そろそろ定植ですね。 どこに植えようかな~ ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉しいです。
今日の収穫です。 大根1本 ニンジン3本 カブ2個 今日は収穫と包丁研ぎ 土曜日の釣果、大期待、大物の調理に備えて、研いで、準備完了です。 ブログランキングに参加しています ポチっとしてい
良い天気です。 今日は朝から夏野菜の片付けです。 黒秀ナス(紫彩) 小ぶりのナスで軟らかいナスでした。 来年も栽培してみようと思っています。 万願寺甘とうがらし 収穫の方法を間違った
間引いたニンジンです。 今年は8月30日に種まきしました。 出来がよさそうです。 兄弟に送ります。 ブログランキングに参加しています ポチっとしていただければ嬉しいです。
エンドウの様子です。 10月31日に種を蒔きました。 去年は全滅、原因は分かりません。 今年は圃場を変えてみました。 トマトの雨よけを残して支柱代わりにしました。 これにネットを張ります。
玉ねぎの苗植えがようやく終了しました。 圃場堂の前 この圃場には250本植えました。 O・K黄(中晩生)です。 圃場7番 早生も欲しかったのですが、手に入りませんでした。 O・K黄(中晩生
ホームセンターで、今日苗が入荷すると聞き、10時に行ってみたらまだ入ってこないと言う。 出直すことにして、14時に再度行って購入しました。 昨日は、別なホームセンターに行き苗を探したのですが、大きす
まだ、ナスやピーマンなどの後始末が残っているのですが、庭木の剪定も始めなければなりません。 今日は樫、松の選定をしました。 朝から午後3時までかかってしまいました。 終わった後のビールは格別です
一番左の列に赤玉ねぎを植えました。 今年はネギの苗の売切れがしょっちゅうです。 そして大きすぎでトウ立ちが心配です。 苗農家も苦労しているのかもしれません。 今日の赤玉ねぎの苗は意識的にホーム
圃場2番 ニンニクの様子です。 朝から玉ねぎを植える予定だったのですが、夕べの雨でビニールマルチに水滴がいっぱい。 植えると雨水が寄ってきて作業になりません。 断念して、気になっていたニンニクの
干柿が嫌いなわけではありません。 いえいえ、それどころか大好物です。 これだけしか収穫できませんでした。 全部で30個。 貴重品なのでヒヨドリやカラスにやられないように網を張りました。 とこ
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です