【雑記】番頭役・むろかつ、個人ブログを辞めて本当に良かったなと思う「2つ」の出来事。あと千葉ロッテ(苦笑)
5月13日㈫「朝散歩 今朝から半袖」
2025年初「博多ウォーカー」へ出発の巻
5月11日㈰「朝散歩~コンビニで印鑑証明」
5月7日㈬「朝散歩 連休明け静かな朝だ~」
農家さん忙しい時期
血圧管理つて大事です。
今日からできる!歩くことがもたらす驚きの効果
4月28日㈪「朝散歩 早朝は少し寒いくらい」
4月「朝散歩~朝食アジのひらき」
アラカン女子のゴールデンウィーク|引きこもり充電&ピクミンブルーム散歩術
4月24日㈭「朝散歩~朝食~田子重」
スイセン
4月23日㈬「朝散歩 最初パラパラ後ザーザーで濡れた!」
少し気分が晴れてきました。
雨の日は風呂に入ってまったりするのだ
億り人のハローワーク通い2
春の東北車中泊の旅は秋田県から青森県に入り岩手県に南下します
春の東北路をゆっくりと走るのだ
【後悔しないために】退職代行の利用前に確認すべき法的注意点
車中泊旅に欠かせない…temuの防犯カメラはスゴいぞ
会社都合・正当理由の自己都合なら給付制限ゼロ! 離職理由コード徹底解説とハローワーク裏ルール
一気に函館まで走るノダ石油…
春の東北車中泊旅に出発します
見るたびに泣ける!ふっかさんイケメン過ぎるよ
未来の扉が開いた!モーニングを食べる会
「ナン」の夢まで叶った引き寄せ効果
旅に出ちゃいかーん!と水戸のご老公が言うのですよ。とほほ
長女から夫への退職祝い
家族のストレス解消でビジネスがにぎやかに!
日々楽しく、自由きままに!を運営してる気まぐれおやじです。 気まぐれおやじは北海道が大好きです。 これからも北海道関連記事と、気まぐれおやじの日々の出来事や趣味の旅行の様子などをどんどん更新していきますのでよろしくお願いします。
還暦過ぎました。その日その日に感じたこと考えたこと思ったことを綴っていきたいと思います。実質定年を迎えたようなものですが、転職して新たな仕事をしておりますので、自由な時間を得るのは、まだ先のことになりそうです。
道の駅「みまの郷」の朝は曇り空。同宿車は10台ほどか…今日は「うだつの町並み」を散策後うどん店巡りをしたいので、昨日売店で買ったパンとイチゴで済ませ移動開始 …
おはようございます3時起きでなんだイルカめげない釣りバカたち出勤前の朝まずめ釣れんかったけんど 本業8の字ネットワークお昼は揃って何年ぶりやろ元気100倍アン…
前回に続き60代の結婚・・・続きです 60代の結婚は もう老いていくのは自然の理ですから 1年1年、衰え、崩れて行く自分を 見つめながらの生活となります 「それでもなお愛せるか!」 その覚悟だと思います
ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中雑談 来訪ありがとうございます😭 みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 皆様のブログにお邪魔したとき グループバナー等あれば必ずポチっとしますね 人間関係は難しいって話 うちの仕事はあれやん、設備士やん まあ、はっきり言うてしまうと あんまり給料はようないよ だからわりと私みたいに別の仕事やってて 定年後の仕事にやってみようかとか 以前、設備士やってて定年迎えたので ちょっと…
今日のランチは、ドライブも兼ねて少し足を伸ばしました。妻とN-BOXJOYで行きました。初めてのお店で「吉山BIANCOビアンコ」というお店です。ランチセットは、ミニスープ、ミニサラダ、フォカッチャ、パスタはボロネーゼを選びました。妻は、ペペロンチーノでした。食後は、甘いものとコーヒーをいただきました。帰りに近くの「NOWONDER」という焼き菓子のお店でケーキと焼き菓子を買って帰りました。午後からは、天候も下り坂になりました。明日からは雨のようです。この地域にはライナスと一緒に来たことがありました。その時のことを、妻と話をしました。ライナスがいなくなったことがまだ、普通のことじゃなくて長く引きずったままです。Youtubeのチャンネルや「ライナスの部屋」のブログ、FacebookやXなどで応援をしていた...吉山BIANCOでランチ
今日のいろいろ1436 【そもそも米価は何故高騰した(2)】
こんばんは。今日のニュースで、国民民主党が、偽名で「不倫」していた平岩議員の離党届が受理されたとのことで、4月に平岩氏が離党届を提出した際に、玉木代表は自身のXで、「私の事案に関しては、倫理委員会の調査で、『報道機関に不倫を類推されるような行為』が党代表としての注意義務に違反するとして3ヶ月の役職停止とされたものです。相手方も憶測に基づく報道を否定しており、同列に扱われる内容ではありません」とつづっていたとのことですが。「同列」かどうかは、身内の国民民主党が判断することでもなく、ましてや「自分」で述べることでもないのでは。第三者、有権者がどう見るかでしょう。昨日、『田崎史郎氏消費減税巡る国民民主案にいら立ち「いい加減」「財源?党ではっきり言わないと」』という記事も。国民民主党は「消費税一律5%への時限減税...今日のいろいろ1436【そもそも米価は何故高騰した(2)】
蒸し暑いって表現が合っている日になりました。通勤先の駅前商店街のアーケード下にある燕の巣、雛が結構育って来てます。親鳥が餌を運んで来ると、まだ目が見えていないだろうになんで分かるのか?口を精一杯開けて「僕にちょうだい!」とでも叫んでいるようにピヨピヨ鳴いていました。今日は国際家族でーでした。何の関係もありませんが妻がバラ寿司をつくってくれました。とても美味しかったです。各地で春の薔薇の便りが聞こえてきてます。優しい色ですね。そこいら中で大きな花がながめれます。巣立つ前に
ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが星空の話題や日々の出来事などをタイムリーに伝えています。また世界で唯一の宇宙観測車のオーナーの活動情報もあります。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)