Snow Man好きじゃなくなったの?と地味に心配された日。
今日の1曲🎶❝新しい恋人達に❞🎙️back number 目黒蓮のこと❝好き🥰?嫌い🥴?❞ Snow Man最強やからね〜🤩
【海のはじまり】泣けるドラマ!夏くんパパになる覚悟できた?
「始まりは曖昧で、終わりはきっと、ない」
【海のはじまり】2024年7月~9月放送のドラマランキング Part8
2024秋ドラマどれを観る?
ドラマ視聴率(2024/09/23-2024/09/29)
ドラマ視聴率(2024/09/16-2024/09/22)
海のはじまり 最終回【ドラマ感想】
【2024夏】海のはじまり #12:母と娘の物語
【2024夏】海のはじまり #11:夏くんにブチ切れた
「海のはじまり」第12話(最終話)ロケ地(撮影地)まとめ/マンション、歩道、写真店、川沿いの道、アパート、砂浜など
海のはじまり 第12話(最終回) *感想*
夏くんへ…水季の手紙全文『海のはじまり』最終回(第12話) 見逃しあらすじ(ネタバレ注意)タイトル回収も
月9『海のはじまり』最終話◆予告編に有った弥生(有村架純)のセリフは?
2024年夏ドラマ感想と評価一覧|笑うマトリョーシカにハマりそう!
ドラマっ子の備忘録…
No.4 夏ドラマ最終回まで見るのはこれPart2
No.3 夏ドラマ 最終回まで見るのはこれ!
見始めて良かった夏ドラマ
「出て来る女優さんが知らない人ばかり、実生活でも近所の人が分からず、実の弟にさえ気づかない」~相貌失認と夏ドラマ
2024年 夏ドラマ 視聴リスト&期待度
笑うマトリョーシカの最後は?原作とドラマのあらすじ&ネタバレ考察!違いを徹底比較
気になる夏ドラマ!あの子の子ども
【2023夏ドラマ】観続けているドラマと観始めたドラマ
圧巻の夏ドラマと不眠。。
2023年 夏ドラマ 視聴リスト&期待度
2023夏ドラマまとめ<放送スケジュール一覧>
2023年7月期/夏ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!
【2022年夏ドラマ】「NICE FLIGHT」が一押し!色々なお仕事ドラマを見て楽しんでいます♪
2025年キャロット追加募集検討 No.103-105/地方入厩馬
2025年キャロット追加募集検討 No.100-102/栗東入厩馬
2025年キャロット追加募集検討 No.97-99/美浦入厩馬
2024年度シルク追加募集検討 No.93-94/栗東入厩馬②
2024年度シルク追加募集 中間申込状況②と昨年度の傾向
2024年度シルク追加募集 中間申込状況①と昨年度の傾向
2024年度シルク追加募集検討 No.91-92/栗東入厩馬①
2024年度シルク追加募集検討 No.84-87/美浦入厩馬①
2024年度シルク追加募集検討 No.88-90/美浦入厩馬②
2024年度キャロットキャンセル募集(2023年産世代)
2024年度キャロット 入会チャレンジ解説動画
2024年度キャロット 新規入会チャレンジと第2次募集を考える
2024年度キャロット募集 1.5次募集検討②(栗東・地方入厩馬)
2024年度キャロット募集 1.5次募集検討①(美浦入厩馬)
2024年度キャロット募集 抽選ランク発表(09/12)
世の中なんかおかしい! トランプの言動によって株価や為替が乱高下している。 ロシアもウクライナも、イスラエルもパレスチナも奴の無責任なやり逃げで混乱している。 たかが一人のくそじじいの一言で世界中が振り回されている。 自分のことしか考えない、こんなアホな大統領を選んだアメリカ国民はそろそろ後悔し始めている。 腹立たしくて怒っている僕も情けない。 もう、皆で相手をするのを止めようじゃないか。 昼寝していたら出かける時間になってしまった。 今日は少し左側の麻痺が酷いけど、 なんとか今からマツスタへ応援に行ってきます。 着きました、いつもの場所。 今日は将成と堂林がスタメンじゃ。 ↓ よろしければポ…
今日はウェスタンの試合がケーブルテレビで放送された。 くふうハヤテとの由宇球場での対戦だ。 一軍のヤクルト戦が今週は2試合なので、ローテーションから外れたドミンゲスが先発した。 ドミンゲスは7回を4安打無四球無失点と完璧な投球だった。 来週のジャイアンツ戦に先発するのだろうか、頑張って欲しい。 打撃の方は羽月と林が親子試合で参戦した。 一番は上本、田中同様なかなか一軍に上げてもらえないが、ベテラン勢はいつでも昇格できる準備をしている。 今日は4打数2安打だった。 2番羽月は一軍との掛け持ちの親子戦、調子のよさを保持しており、2打数2安打だった。 3番はなんと捕手で坂倉が戻ってきた。 まだ右手の…
こんにちは 4月24日 木曜日 昨日 函館ではサクラの開花宣言が出された サクラの標本木は五稜郭公園にある そこのサクラで開花が確認されたそうだ しかし見…
なんとも惜しかった! LPGAのJMイーグル選手権の最終日。 3日目を終わって首位で3人が並んでスタートしたが、前半にスウェーデンのブラッドがバーディーラッシュで抜け出す。 だが、後半に入ってブラッドの勢いはなくなり20アンダーで先にホールアウトする。 岩井明愛は14番、16番とバーディーをとり、20アンダーで追いつく。 明愛は18番はラフから150yの2打目を9番アイアンIで打ったが、フライヤーしてグリーン奥にオーバーしてしまう。 第3打のアプローチはうまく寄せたが、3mオーバーする。 これを入れればプレーオフに持ち込めるパーパットはスライスしてカップの右側にわずかに外れる。 思わず天を仰ぐ…
こんにちは 4月23日 水曜日 今日は朝から 雨降り いつものように 5時30分に目を覚まし マリントラフィックを見たら MSCベリッシマは すでに函館港…
午前2時過ぎに、テントを激しく叩く雨の音で目が覚めた。5時に起床すると雨はすっかり上がり、テントのフライも乾いていた。この三日間、行動を共にしているFさんと相前後して6時に出発。松林の中を進むと、海に浮かぶサーファーの姿が。早朝からご苦労様です。四万十川を渡る手前にあるローソンで、野宿のお遍路さんと会う。話をすると豊川の人で、愛知県のK山岳会にいたNさんと判明。山岳会つながりで、相手も私の名前を知ってお...
肥後周遊 (11)_熊本電鉄・北熊本駅⇒御代志駅_2025年3月
御代志へ向かって列車は進みます。 最初の停車は亀井駅 車内の様子 各車両20名程度でしょうか 八景水谷(はけのみや)駅 読めませんでした 堀川駅で交換 この辺りから上り勾配が増えますこの先は逆光の場面が多く復路の画像も挿入します。 新須屋
4月9日寒川神社に出かけた後に綾瀬方面に向かい城山公園と稜南公園の桜巡りをして来ました。共に初めて行く公園ですがまずは城山公園に行きました。鎌倉時代の源頼朝の家臣渋谷重国の居城があった所で堀切と土塁が現存しています。公園内には花木園や遊具広場、日本庭園など
雨が上がったのを見計らって、6時に出発。宿に泊まって睡眠をしっかり取っているというのに体が重い。連日の30㎞超えが体に相当な負担を強いているのだろう。疲れが蓄積しているようだ。前回よリも二日早いペースで歩いていることも影響しているかもしれない。マメは日替わりで毎日のように出来ては治っていくが、足全体の疲労が取れないのだ。体がどんどん順応してリズミカルに歩ければいいが、逆に年を重ねるとともに、歩く速度...
昨日はグリーンウォーク(ショッピングセンター)に午前中から買い物に 行きました。 ニトリをはじめ、いろいろとお店を回りましたが、珍しくユニクロ(シャツ 2枚)とABCマート(2足)で自分の買い物もしました。 グリーンウォークは平日でも割といつもお客さんが来ています。 10時...
50年ぶりに出会った「点と線」今だからこそ響いた“思考の落とし穴”
こんにちは、よしおです。高校生だった私が、図書室で出会った一冊、松本清張さんの「点と線」。読み終えたときの衝撃と、胸のざわつきは今でも忘れられません。
先日、知人から春の味覚のタケノコを入手して、久しぶりに筆を取って描いてみました。タケノコは、皮や角や、皮を剥いた穂先と根元の姿も独特の景観が見られ、味もシャキシャキとした食感で、描いてみました。夏みかんは、タケノコとは異なり、オレンジ色の色合い豊かな果実で、描いていました。ボタニカルアート作品のようにリアルな絵画ではありませんが、初夏の静物の景観に魅せられて書いた拙作でした。スケッチ静物画(タケノコ・夏みかん)
肥後周遊 (11)_熊本電鉄・北熊本駅⇒御代志駅_2025年3月
御代志へ向かって列車は進みます。 最初の停車は亀井駅 車内の様子 各車両20名程度でしょうか 八景水谷(はけのみや)駅 読めませんでした 堀川駅で交換 この辺りから上り勾配が増えますこの先は逆光の場面が多く復路の画像も挿入します。 新須屋
午前2時過ぎに、テントを激しく叩く雨の音で目が覚めた。5時に起床すると雨はすっかり上がり、テントのフライも乾いていた。この三日間、行動を共にしているFさんと相前後して6時に出発。松林の中を進むと、海に浮かぶサーファーの姿が。早朝からご苦労様です。四万十川を渡る手前にあるローソンで、野宿のお遍路さんと会う。話をすると豊川の人で、愛知県のK山岳会にいたNさんと判明。山岳会つながりで、相手も私の名前を知ってお...
昨日のカープ観戦。 先発は今季まだ勝ちのない大瀬良と45歳の石川。 中村将成と堂林が先発に名を連ねている。 つば九郎の代らりにつばみが来広していた。 大瀬良は1回表、2番のサンタナにヒットを打たれるが、それ以外は3人を三振に取り、上々のスタートとなる。 カープの先頭打者は初スタメンの中村将成、いつもの早打ちかと思っていたら、初球のストライクを珍しく見逃した。 珍しくフルカウントまで粘って8球目をレフトへ2塁打を放つ。 次打者矢野の時に、僕は「送るなよ!」と声を出したが、新井はここでもバントを選択、一死三塁とする。 小園が四球の後、末包の打球は一塁手の頭上を越えライト前へタイムリーとなり、カープ…
定年おやじが、無謀にも英語学習とUniversity of the PeopleのMBA取得を目指すブログ。ドロップアウトしても責めないでくれ。英語苦手なんだってば。どうか生暖かい目で見ててください。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)