大手企業のごく普通のサラリーマンが、借金、浮気、逮捕、複数回の債務整理・・・ダメ男へと落ちていく自分を抑止する為に書き残す実録ブログです。
マリノス応援ブログです。現地観戦の感想など素人意見ですが宜しくお願いします。
福岡県北九州市でタクシー運転手をしている『ましゃりん』です。いちおうは政令指定都市の北九州市ですが、100万人都市は遥か昔の事。廃れ行く福岡県北九州市の魅力と行く末を伝えていけたら嬉しいです。
自分を失いました 完全に人生の迷子になっています アラフィフ・独身 孤独で毎日がどうにかなってしまいそうです ここに文章として記すことで少しは楽になるかもしれない 基本愚痴などを書いていきます
人口減少秋田県から、鳥海山の麓から、緑の大地から、過疎の村から、じじーの目線でにかほから発信します。
朝鮮、支那、ロシア そしてアメリカ、さらに世界、何より日本 気になる記事、読んだ本の紹介
ファイターズ大好きブログ でも基本的には日々の日常を書きたい
ア、ア、ア、アイヤー、珍国際の隠れ家を見つけたアルか!お茶も出ないアルが、のんびりしていくヨロシ!
多趣味(スキー・音楽・ゴルフ・旅行・蕎麦・車・商店街・他)な米屋の、つぶやきです。
ソフトボール馬鹿の50歳! 全国制覇を目標に日々鍛錬し、2009年春季全国大会にて念願の日本一に!
人形町にある欧風料理ラ・コンセルジュのオヤジ です、気になる動画ニュース投稿ブログ。
バイク好きなおっさんが、嫁と娘2人、まる子(猫)の事など書いてます。
50代半ば、もう歳だからさ、楽しい日々をブログに記録しています。女子と話すのも大好き
南九州に暮らしている中年男性の、日常のできごとや、思った事をあれこれ記しています。
感動あり泣き笑いのブログにし皆さんが楽しみにしてもらえると嬉しいです。
単身赴任のおとうさんが、毎日、無事に生存していることを家族に伝えるためのブログです。頑張ってます!
2019年末に京都から奈良へ移転。発達障害でも自転車が好き。妻が好き。酒が好き。そんな40代のおっさんが毎日をえいえいおーする日記。
イラスト載せたり、ゲームしたり、近況報告という名の普通の日記を書いたりしているブログです。
シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみた
こころはもう、定年後の自由生活を夢見てる、 オヤジの生活日記です。
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊のお散歩日記、ゆるいダイエットは意識はしておりますが・・・
のんべえ親父が雑記、レビュー、DIY、機械いじりなどジャンル問わず好き勝手に書きたい記事を書いています。
家族の成長とともに旅行の回数も今ではすっかり減って…。 それでも「いつか」の旅行を楽しみにしながら、日々の事など個人の雑記帳として書き記しています。最近は日本酒ネタが多いですけど。好みに合わない場合は、ご容赦をm(_ _)m
写真を中心に映画、テレビドラマ、アニメ、特撮などのちょっと気付いた感想をたまに書いています。あとはもう数年書いていないですが短編小説を書く事もあります。よろしくお願いします。
菜園、狩猟、グルメ、由なし事を記載してます。
日々感じてることや、自分のこだわり、千葉ロッテマリーンズのことなど書きとめる雑記帳です。
侃侃諤諤(かんかんがくがく)とは 自分の意見を遠慮無く言うこと。 自分の思いや感じた事をブログに。 また趣味もブログに書いてます。
実体験100%のマッド・ライダーのブログです。バトルあり、バイオレンスありの日記帳。ハマります。
ワンコのワカメと 周りのオモロな人達の観察日記です^^
第二の人生スタート!ロードバイクやミニベロでポタリング パソコン 映像 音響 夫婦で旅行 キャンプも楽しむでぇ~<br>
リタイヤした還暦オヤジのジョホールバル生活を少しだけ。
秋田県南部・横手市を中心としたネタを発信しています。温泉・行楽地・食ネタも随時発信中!
有名な人間でもない、普通の庶民が思いつく偏見と独断に満ちたあれこれ。 音楽、サッカー、読書、市政など、本当は真面目よりダラダラが希望。
スポーツ・ダンスが大好きなオヤジです。 パソコンのブログ投稿等も頑張っています。 沢山の方とブログ交流を希望します。
アラフィフ男子の生活、 心の叫び、趣味の話(カードゲーム) 特撮ヒーロー語りについて、綴ってる摩訶不思議な内容です!
釣り・ゴルフ・肉・寿司・ラーメン・温泉♨ 大好き! ソロキャンプやってみたい #ジンギスカン#釣り #サーフフィッシング #ヒラメ #マゴチ #シーバス
54歳のお父ちゃんと、娘のみんみ12歳の、「つまらなくって、何の役にも立たない」と大評判の馬鹿まる出しブログ。 <br><br>
旅行のエピソードと写真で始めたブログですが 今となっては支離滅裂な内容です。
何も足さない・・・何も引かない。
リタイアし時間がたくさんできましたので 今までできなかったことを少しずつやっていきたいと思います。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)