chevron_left

「オヤジ日記」カテゴリーを選択しなおす

cancel

オヤジ日記ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/07/03 08:27

    参政党。。。良く聴いてみる。。。

      よく考えないと。。。。   国民の眠りを覚ます「参政党」 [ 吉野敏明 ]楽天市場1,650円 参政党の吉野と赤尾が語るブレない生き方 (青林堂ビジュアル…

  • 2022/07/03 08:27

    参政党。。。本当の事言ってますね!!

      北海道は静岡県の面積位、外国人に買われているそうです。 買えるように、したのは自民党と公明党だそうです。。。(# ゚Д゚) 横浜でも中〇人が家をたくさん買…

  • 2022/07/03 07:49

    夏。。。素敵ですね🎵

    癒されます。。。暑いけど。。。暑さを楽しもう🎵にほんブログ村人気ブログランキング ...

  • 2022/07/03 00:12

    投資信託4月から始めての2回目の収益を公開しちゃいますー

    4月に申し込みをして受付完了して 5月1日から、運用開始です 5月末の収益は  1位 積立て...

  • 2022/07/02 23:28

    メカコレヤマト素組制作/宇宙戦艦ヤマト・エンジンノズルの秘密?

    前回の内容を書いている内に、wikipedia等を見ていると、宇宙戦艦ヤマトのロケットエンジンノズルの形状について、ある種の秘密があるのではないか?と考えるよ…

  • 2022/07/02 20:49

    4台連続の3台目をスタンバイ。

    クイック作業を間に挟みながら、R65LS 、K1200S のお受検の準備は終わりましたが、meitter のスタミナ切...

  • 2022/07/02 17:29
  • 2022/07/02 17:22

    【吉田拓郎】これで引退!?寂しくなるじゃないか・・・って話

    50年のキャリアを誇る大御所中の大御所、吉田拓郎がラストアルバムを発表した。このアルバムを最後にコンサートも含めて第一線から退くとの報道があった。新聞で初めて知ったんだけど、子供の頃から聴いてた拓郎、いろいろと懐かしい思い出が蘇えってきた。

  • 2022/07/02 14:23

    ご石【ブライトリング A17375211B1A1】皮算

    BREITLING SUPEROCEAN AUTOMATIC 42 ブライトリング スーパーオーシャン オートマチック42 A17375211B1A1 540,000円+税 主なスペック ケース&ストラップ材質:ステンレス ガラス材質:サファイア ベゼル:セラミック ケースサイズ:42.0 X 47.7mm 厚さ:12.5mm バンド幅:22.0mm 重さ:175.0g 駆動方式:自動巻き(ブライトリング17) 300m防水 発売日:2022年7月 A17375211B1A1 ブライトリング、スーパーオーシャンから久々のような気がしますが、新製品が発表されたのがだいたい昨日、7月1日辺りだった…

  • 2022/07/02 11:00

    ネットを見ているとNo.75。。。知らないと!!!

    にほんブログ村人気ブログランキング ...

  • ブログみるブログ村発「ブログみる」の使い方!ブログ好きは入れて損なしアプリ - 癒しcafe
  • 2022/07/02 09:44

    【空間のチカラ】良いも悪いも片づけ次第?!お家を自分の味方にして自由な生き方を!

    兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!今年は例年よ…

  • 2022/07/02 09:40

    蝉の初鳴きと半夏生

    当地は記録的な早さの梅雨明けして以来連日の真夏日、猛暑日続きでもうすっかり真夏の気分だったが・・真夏にしてはまだ何んか一つ欠けているものがあった。それは蝉の鳴き声だったので、昨日は耳を澄ませながら蝉が鳴いてないかと探し歩いていると・・流石にこの暑さで蝉も羽化を始めたのか、ジージーとニイニイゼミの鳴き声が聴こえてきた。この蝉の声を聞くと、今年も夏の訪れを実感する。この夏初聴き、初撮りのニイニイゼミ。ニイニイゼミは灰褐色のまだら模様が特徴の小ぶりの蝉。例年ほかの種類よりやや早くから見られる。また今日七月2日は夏至から数えて11日目雑節の「半夏生」です。この半夏生の頃に花が咲く植物に「半化粧」がありますが、混同されて「半夏生」とも書かれるようになったそうです。「半化粧」は花の咲く頃になると、葉っぱの半分だけが、...蝉の初鳴きと半夏生

  • 2022/07/02 09:31

    「ブスの25箇条」と「美人の25箇条」

    宝塚歌劇団に伝わるとされている「伝説の教え」が、とても印象的でした。この「ブスの25箇条」という逆説的な戒めは、老若男女問わず、大切な「心得」のように感じます。 「ブスの25箇条」 ブスの25箇条1, 笑顔がない2, お礼を言わない3,

  • 2022/07/02 08:58

    百名伽藍 お食事編

    百名伽藍のお泊り記お食事編です♪ディナーですが、まだまだ日が暮れませんwここの料理は、口コミの数々を見ると、賛否両論。どこぞのグルメのお金持ちの意見なんて、参考にはならないだろうし~。私の日々の粗食を考えると、この景色と雰囲気なら~。何を食べても、きっと

  • 2022/07/02 07:54

    【実録】アオスジアゲハの寿命 卵から蝶までの成長過程

    アオスジアゲハの寿命はどれくらいなのか。我が家では毎年100匹以上育てていますので、おおよその生存日数はわかります。が、今回改めて1個体の成長過程を記録しました。どうぞ参考になさってください。

  • 2022/07/02 05:11

    性海寺(あじさい寺)愛知県稲沢市-2022年6月18日撮影

    皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県稲沢市大塚南1丁目33にある あじさい寺と呼ばれている性海寺(しょうかいじ)です。   …

  • 2022/07/02 00:17

    変わらないものはないなら「変わらないものはない」も、変わるのか。

     法(ダルマ)とは何か、分かりやすく解説する仏教講座 - YouTube 〔感想〕法話の内容とちょっとズレますが、諸行無常(どんなものも変化する)なら変化しない法(ダルマ)もないのでは?は、ステレオタイプの質問だ。 ググればわかるレベルのことを、横着して

  • 2022/07/01 23:17

    始めてみました!!

    前回の日記で書いた、「仮想通貨のコピートレード」始めてみました。プロの投資家が購入するのを、そのまんまトレースできるサイトがあります。色々とネットで調べながら登録が終わり、なんとかコピートレードが開始できましたが、こまかい詳細や設定はまじでわかりません。これから調べていくしかないです。見方があってるのもわかりませんが、見た感じだと今日1日で1万円ぐらい買ってます。ちなみに軍資金は約20万入れました。周りに仮想通貨やっている人いないんだもんなぁ。詳しい人、教えて下さいな。さてさて、コピトレを始める為に、ひたすらネットで調べては設定に時間をかけていたので、6月末の借金残高を書くのを忘れておりました…

  • 2022/07/01 23:13

    厳しい時代を生き延びるには?

    ほんとに不況だよね。コロナ禍は終わらないし、株価は下がりっぱなしだし、税金がまた上がりそうだし、なんにもいいことないよね。こんな厳しい時代を生き延びるには、どうしたらいいのかな?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『朝の来ない夜はない』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。以前に、「プロジェクトX」というテレビ番組が放映されていましたが、その番組のなかでは、「さまざまな人たちが努力し、知恵を結集して、新しいものをつくり出していく」という姿が描かれていました。それと同じように、「世の中に、新しいものを生み出していく」「自分の持ち場のなかで、新しいものを常に生み出していく」という態度を持ち続けること、日々に進歩し続けること、毎年毎年、新しい仕事にチャレンジしていくこと、これが...厳しい時代を生き延びるには?

  • 2022/07/01 20:50

    【マイナポイント第2弾】さっそく申し込みを済ませてみた!って話

    マイナポイント第2弾がスタートしたので、初日にさっそく申し込んでみた。健康保険証として利用したり公金の受け取り口座を登録するだけで15,000円分のポイントが貰えるのは嬉しい。第1弾の時のように買い物やチャージの必要が無いのは評価に値する。

  • 2022/07/01 20:23

    4台連続の2台目はこちらのバイク。

    R65LS は一通りの作業は終わり、4 台連続車検メンテナンスの 2 台目は K1200S 。メーター廻りのトラブ...

  • 2022/07/01 11:23

    十二支縁起は魅力的だけど、なんといっても四聖諦でしょ

    佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その25」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube   〔感想〕聞法学習による慧解脱だけでは危ない。あと一歩、されど一歩。 瞑想修行による心解脱だけでも危ない。あと一歩、されど一歩。 慧解脱なしに心

  • 2022/07/01 10:34

    爽やかな竹林の道

    記録的な早さで梅雨明けした六月も今日で終わりですね。今年もあっという間に半年が過ぎてしまいました。当地方は今日も朝から夏空が広がり、真夏の太陽がギラギラと照り付けて暑い!。早くも梅雨明けしたのは良いけど、これからズ~~と長くて暑い夏が続くのかと思うと・・なんだかなぁ~~と言う気分。朝の散歩で、少しでも涼しさを感じられるところを歩こうと散歩コースの一つ本郷ふじやま公園の竹林の道を歩いてきた。本郷ふじやま公園の里山にある竹林の道。朝の竹林は静かで誰もいません。爽やかな緑に包まれた竹林の中は静寂な別世界のよう。竹林の緑の中を吹き抜けてゆく自然の涼風がとても心地よい。。夏の朝の竹林の道は、緑も爽やかで清々しい朝の気が流れている気がします。。とても気持ちの良い竹林の道でした。爽やかな竹林の道

  • 2022/07/01 10:34

    夏の木の実

    今日から七月、気分も新たに一年の折り返し後半のスタートですね!。ちなみに一年のちょうど半分の折り返しの日は、明日の7月2日になるそうです。人生の折り返し点をとっくの昔に過ぎて、そろそろ人生の終盤も近くなってきたじーさん、あとどの位続けられるかは分かりませんが・・残された人生、移ろいゆく自然の風景や動植物、四季の変化等の写真を中心に日々のんびりと愉しみながらこのブログに綴っていきたいものだと思っている。。今日の画像は朝散歩で撮ってきた夏の木の実をアップします。この間まで白い花が咲いていた栗の木にもう小さな実が生っていた。まだ夏が始まったばかりなのに・・自然界はもう秋の実りに向けて着実に準備を進めている。イチョウの木にも銀杏がたわわに実ってます。エゴノキの実も。この赤い実は白ヤマブキの実。ブラックベリーの実。...夏の木の実

  • 2022/07/01 08:05

    夏。。。。。

    (お借りしました)素敵°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°終わりじゃないけど。。。夏はこれからですが。。。体調に気を付けて夏を楽しみたいですねえ~🎵にほんブログ村人気ブログランキング ...

  • 2022/06/30 17:13

    4台連続の車検スタート!

    ここ最近の水 ・ 木曜日は雑用を詰め込んでましたので、時間に余裕がなくブログを更新できませんでした...

  • 2022/06/30 15:53

    50【G-SHOCK GA-2200SL】50

    G-SHOCK GA-2200SL 16,000円+税 主なスペック ケース&ストラップ材質:樹脂/ステンレス ガラス材質:無機 ケースサイズ:50.8 X 47.1mm 厚さ:13.1mm 重さ:57g 駆動方式:電池 クオーツ 20気圧防水 発売日:2022年6月 GA-2200SL-5AJF G-SHOCK、6月の新色SANDLAND:荒野の大地をイメージしたカラーモデルのこちらは ベージュ 土気色といいますか 2色 黒っぽいカラー2色の樹脂を混ぜ込んだ模様は、それゆえに 固有 同じものはまたとない、唯一無二の一品。 GA-2200 デジアナの人気モデルGA-2200の大きなベゼルも、以…

  • 2022/06/30 15:46

    ガンダム。。。🎵

    ガンダムを見に行くそうで、前に観たのを観たくなりましたよ。🎵にほんブログ村

  • 2022/06/30 13:41

    夕暮れポタ 早すぎる夏の猛暑!!

    一戸建ての夏は暑いです!!  冬はとっても寒いし(汗)。玄関付近は昼前に32℃まで上がっています。長らく風通しの良いマンション中階(3階)暮らしでしたから、夏はエアコンなしの南向きの部屋でも上限28℃、冬は16℃以下にはならなかったので一年の電気代は季節ごとの変化

  • 2022/06/30 12:51

    七【シチズン エクシード】夕

    CITIZEN EXCEED シチズン エクシード 「天の川」限定ペアモデル 限定400本 各160,000円+税 CB1080-61L(メンズ) 主なスペック ケース&ストラップ材質:チタン ガラス材質:サファイア ケースサイズ:38.0mm 厚さ:9.9mm バンド幅:19.0mm 重さ:71g 駆動方式:光発電 電波修正 5気圧防水 発売日:2022年6月 CB1080-61L 七夕と言えば、天の川を挟んで離れ離れにされてしまった織姫と彦星が年に一度 美しい。 デュラテクトという表面加工されたチタンです。 逢瀬を許された日、7月7日にまつわる話でございますが 男性サイズです。 中国、韓国…

  • 2022/06/30 10:15

    ブロックを外す方法(ネガティブ過ぎて動けないあなたへ)

    今回は、何か始めたいけど、なかなか自分が変われなくて始められない人にアドバイスです。

  • 2022/06/30 08:53

    わたし失敗しないので。

    タイトルがもう古臭い感じ?大門いやね。最近買ったネイルが、めちゃいい感じで、「私、失敗しないの!」で、これはおすすめしたいのです。他(OPIなど)と、何が違うのかわからないんだけど、とにかく、塗りやすく失敗しない!こんな私でもTTどんな私かというと、そも

  • 2022/06/30 08:23

    ☆人気ブロガーさんとのZOOM会☆「人との関わりの中でじぶんを知る」

    ☆人気ブロガーさんとのZOOM会☆に参加しました。その様子と自分の感じたことを書きました。

  • 2022/06/30 06:59

    よみうりランドHANA・BIYORI(はなびより)No.2。。。🎵

    癒されますねえ~🎵にほんブログ村人気ブログランキング ...

  • 2022/06/30 06:59

    ネットを見ているとNo.74。。。。食べ物の話

    以前、学生の食事に、かかわっていたことがあります。その時、昔は食育と言って、良い食材を使っていたそうですが。。。。コスト削減とかで、外国の、どぎつい色をした缶詰めとか(絶対食べないわと思いましたよ)消毒臭い生野菜。。。。食中毒の関係?すぐ食べるのに。。。家庭で消毒するの?マーガリン(トランス脂肪酸)も出していて世界では禁止されていますよって言ったのですが。。。。(-_-;)学生によっては消毒臭いから食べ...

  • 2022/06/30 00:19

    「蘆束経」……おれの人生効率悪すぎ(-_-;)

    佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その24」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube  〔感想〕おれは今まで、まとまって仏教を学んだことがなく、ただ必要に迫られて行き当たりばったりにやってきただけなので「蘆束経」なんてお経の名前、まった

  • 2022/06/29 22:41

    ももっち父さんのちょっとした趣味は

     ももっち父さんがお休みに去年からしてることはバイクをなんかいじることみたいですバイク私はまったくわからないんですが・・・クルマのメンテとか 部品替えたりとか…

  • 2022/06/29 21:32

    猛暑の夕日

    この2日間は暑さと忙しさから朝散歩も行けませんでした。代わりに本日は夕方6時過ぎに自転車で夕涼みポタリングへ。夕暮れ時でも気温は30℃近くあるので蒸し暑さはありますが、昼間の太陽ギラギラと比べればマシなのです。丹沢を望む高台から夕陽を眺めます。昔は高い建物や高層マンションが無かったのですが、今は人工物だらけになってしまいました。山に沈む夕日は遮られてしまいましたが、赤く染まっていく夕焼け空をしばし眺め...

  • 2022/06/29 12:28

    コピトレード

    仮想通貨の売買で優秀なトレーダをコピトレできるサイトがあるらしいです。今日の夜はそれを調べてやってみようと思います。日記にかかんとやらなさそうでwww昨日、DALという仮想通貨を約1万円分購入致しました。そしたら今日は131.94%跳ね上がってる。そしてまだまだ上がっている。一夜にしてすげー。5万円ぐらい勝っておけばよかったな。必ずあがるという情報は出ていたけど、まさかここまであがるとは。今後、情報を仕入れては少し多めに投資して行ってみようと思います。仮想通貨は情報勝負なので他の投資よりも勝てる要素はかなり高い気がします。 ルミの言葉「昨日、利口だった私は、世界を変えたいと思っていました。今日…

  • 2022/06/29 11:58

    ネットを見ているとNo.73。。。知らないと。。。( ゚Д゚)

    いろいろ動画を観てると。。。。なんで日本人の反日の人がいるのか。。。〇国人が土地買いまくっているのか。。。(-_-;)水源地を買われているのか。。。学校の先生が。。。なんで反日なのか。。。なんで中〇人の留学生に学費無料、生活費支給、帰国の交通費まで支給なのに日本人の学生が生活に困窮してるのに、援助がないのか。。。????なぜいつまでも政治家が止めないのか。。。電車の放送が中国語と韓国語でアナウンスされる...

  • 2022/06/29 09:28

    「お金」も「時間」も、 “ 限り ” がある。命の時間を払ってでもしたいことに使う

    「お金」も「時間」も、どちらにも共通していることがあります。それは、どちらも “ 限りがある ” ということ。一番やってはいけないこと 限りがあるものに対して、一番やってはいけないのは、無意識に使うことです。なぜなら、無意識に「お金」を使っ

  • 2022/06/29 07:51

    傑作映画「真田幸村の謀略」

    おれは西遊記モノが大好きだが、同じくらい好きなものがもう一つあって、それが真田モノだ。昔から映画だろうとテレビドラマだろうと漫画だろうと片っ端から観てきた。 中学生になったかならないかの頃、近所の映画館で観た 真田風雲録が、おれが真田モノ映画にとり

  • 2022/06/29 06:48

    シニアライフ 老化に負けない豊かな老後 第2弾 「70歳が老化の分かれ道」 和田秀樹

    70歳が老化への分かれ道には具体的な老後生活の参考書として有効と思われるところがたくさん紹介されています。健康長寿のカギについてと老いを遅らせる生活について要旨をまとめてみましょう。内容を理解して長生きをめざしましょう。

  • 2022/06/28 23:48

    不況期の経営の心得って?

    小さな会社の経営でがんばってるんだけど、でもほんと、コロナ不況だよね。こんな不況期の経営って、どうすればいいの?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『繁栄の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。不況期には、赤字の部門、不採算部門の人員や予算を若干締めて、強い部門をどんどん伸ばしていくことが大事です。もっとも、赤字には、健全な赤字、積極的な赤字というものがあります。いまは赤字であっても、将来は発展する可能性が高く、二、三年すれば黒字になって会社を支えるような部門があるのです。こういう将来性のある部門、将来は黒字に変わることが見えている部門については、削らずに頑張り抜かなければいけません。これは先行投資です。しかし、構造的な赤字部門は縮小していき、そこの予算や人員をシフト...不況期の経営の心得って?

  • 2022/06/28 22:44

    いまだに会社は存続中

    ひさびさの2連休でした。2日休むと仕事行きたくなーい。2日間を利用して事務処理をしていました。なんの事務処理かというと、居酒屋を経営していたときの法人の会社になります。倒産するにしても結局、自分が保証人なので会社は存続させたまんまで、現状、日本政策金融公庫に返済を続けております。これが正解なのかはよくわかりませんが…。収入のない会社にひたすら貸し付けをして、借金返済に充てているわけです。さらに会社を存続させるだけでも、均等割の税金もかかるし、色々と手続きや申告もめんどい。けれどもやらんといかんしね。いったいこの負の連鎖からいつ抜け出せるやら。仕事が終わってから時間を作って色々とやりたいのだけど…

  • 2022/06/28 20:37

    目立った異常はないんですが・・・。

    R100GS / USA のミッションからのオイル漏れですが、アウトプットフランジを外したところ、目立った異常...

  • 2022/06/28 11:07

    【不動産投資】TSON FUNDING

    本日の記事は、TSON FUNDINGの投資体験記!!なんと投資利回り5%,6%越え多数!?その投資内容とは!?実際に投資するには?詳しい内容は…!?徹底解説です!高配当株投資している方・資産分散を考えている方必見です!

  • 2022/06/28 11:07

    【毎日家計簿】出費大公開‼6/27編-月7万5千円の都内一人暮らし-

    東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、お金をまったく…!?笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。

  • 2022/06/28 08:16

    「50歳からのガマンしない貯蓄術」レビュー

    「50歳からのガマンしない貯蓄術」を読んだ感想と気になったポイントを書いています。

  • 2022/06/27 21:23

    ネットを見ているとNo.72。。。(;゚Д゚)

    凄いですねえ~。。。( ゚Д゚)にほんブログ村人気ブログランキング ...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用