電話代、自宅の固定電話のことです。料金のはがきが2か月に1回送ってきます。一応どれどれと見ます。すると、今回来たのが3月分と4月分。4月はまだ途中ですが、一応4月分と書かれています。回線使用料が1,600円。これは、基本料でしょうか。それに、ダイヤル通話料が、3月分として、8円。4月分では、通話料はゼロ。何だこりゃ。請求合計は、2か月分で3,535円。ほとんどが回線使用料や消費税、ユニバーサルサービス料金で、通話料は、2か月で8円。これ、いるかな。固定電話の存在意義は・・・。おばあさん関連で、時々掛かってくることがあります。それ以外は、セールスばかり。時折、怪しい電話も・・・。これ、いるかな。年間20,000円ほどかかっているし、どうしたものか。もったいないな。電話代~固定電話の是非
はいどうも! たまに生姜焼きが食べたくなることがありませんか?私はあります!って事で伝説のすた丼屋に行ってきました! この日は29日の肉の日!盛りが1.5倍に…
今日は、暖かい良い天気でした。そんないい天気でしたが、一歩も外に出ずのデスクワーク。疲れます・・・。さて、昨日ここ高島市の様子が、NHKで紹介されていました。新旭町の琵琶湖沿いの湖岸道路です。ここには、600本超の桜の木があり、まだ見頃です。さすがに散りだしていますが、とてもきれいです。そして、桜並木の反対側には、ノウルシが満開。数日前に来た時より、黄色く色づいています。見る位置によっては、ノウルシと桜です。この場面が、NHKでした。もうしばらくはこの2種類が楽しめそうです。高島市、今です。まだ見頃の桜とノウルシ~高島湖岸道路
Q.毎日のスキンケアアイテムを教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようA.ありません!(笑)*アメブロさんからの振り「よいお肌の日」…
週初めの山形からの帰りに米沢駅で買ったのは駅弁「牛肉どまん中」。これはノーマルタイプですが、その他にカレー、塩もありました。駅の売店で買ったんですが、駅内のコンビニでも、駅前のお店にも同じのが売ってましたね。米沢牛が有名ですがさすがにそれは使ってなさそう(^^;)でも牛肉と肉そぼろがぎっしり入ってて、味もしっかり美味しかったですよ(^^)パッケージの下に書いてある英語みたいなの、「BEEFDOMANNAKA」で牛肉だけ英語になってて、「BEEFSTRIKE」とかじゃないんだ。じゃ「GYUUNIKUDOMANNAKA」と書けばいいのに・・・と思ってたんですが「どまん中」山形県産の米「どまんなか」のことらしいです。なるほど、であれば「DOMANNAKA」で納得です(^^)駅弁:牛肉どまん中
4月17日②・今日の“横浜奪首!”〜今日はこのくらいにしといたる!…(No.8101)
横浜DeNAベイスターズ2025オフィシャルイヤーマガジン: B・Bムック (B・B・MOOK)Amazon(アマゾン)☆ランキングに参加しています各ジャンル…
50代でもボールは追える!若者たちに混じって参加するフットサル
3月から、月2回のペースでフットサルをしています。メンバーは20代後半から30代が中心。50代は自分を含めて数人だけ。まさに“おじさん代表”として参加しています。 日曜日の朝、シューズを履いてコートに立つと、それだけでちょっと背筋が伸びる。とはいえ、試合が始まれば現実はシビアです。 動きは遅いし、判断も鈍い。「そこ!」とパスをもらっても、反応が遅れてミス連発。ボールが来ると焦ってトラップミス、シュートは空振り。まさに踏んだり蹴ったり(笑)。 それでも、誰もイヤな顔はせず、逆に「ナイスチャレンジです!」なんて声をかけてくれると、それだけでちょっと救われる。上手くはいかないけど、笑顔が絶えない。そ…
オープンへの行列 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日の記事でも触れましたように、大阪・関西万博が開幕したようですね。 沢山の人が詰めかけているようでして、行列もすご...
Q.どんな旅をしてみたい?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようA.時間に縛られない…で、さらに“着の身着のまま”で行ければベストだけどそ…
はいどうも! たまにはラーメンショップに!いつもと違う東大竹店に! 『ラーメンショップ東大竹店@神奈川県伊勢原市』最近あんまし行くことがグッと減ってきたラー…
日本の人口減少のニュースと自身が直接目にする景色はおおよそリンクしている
日本人口の推移 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー、定期的にニュース記事で取り沙汰されては私も律儀に開いて内容を確認して色々と考え込む…といったタイプの記事のうち...
今更に…ゆでたまブログご訪問(*^-゜)vThanks!こんばんは!皆さまお疲れ様です今更にマスク生活実施中の私 『診察結果にWパンチで凹みました…』 77…
「片方の目が隠れているヘアスタイル」も、意外といい事が分かりました(挨拶)。(SeaArtAIにおいて)選択するモデルによるとは思うのですが、しばしば、いっそ清々しいほどに現実離れしたレベルでの巨乳の女の子が出てきます。しかし、それはそれで...
○○○○する気なく…ゆでたまブログご訪問(*^-゜)vThanks!おはようございます!今日は昨日より気温上がるみたいでここ最近は紫外線対策もしっかりとやって…
こんばんわじーじーです~(^^)v さぁ~春本番ですねぇ~ 毎年桜が散る頃から 暖かくなるんでしたっけ? 気持ちいい陽気で お出かけ日和って感じですね。 ◆◆◆◆◆◆ だがインドア話題を(≧◇≦)SIMS4での新しい人生を始めることとなった GGですが 前回の話ではGGにハプニングが!?って感じで終わってますよね~でもその前に 今回は家を建てるところをご紹介したいとおもいま~す。とりあえず住む...
甘い目論見は、えてして外れるものですね(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。SeaArtAIでの出力結果の容量が、32GBを超えたので、512GBのスティックSSDを、無理してポチったのは正解だったと思う木曜日、皆様いかがお過ごしでしょう...
昨年(令和6年)4月に左肺の手術を受けたため、術後の経過を確認するため病院へ受診してきました。約10年前に右肺の手術を受けたときは、大開胸手術で肋骨を切り神経…
はいどうも! 久々にスエヒロ館にハンバーグを食べに行ってきました! 店舗外観 季節メニュー 季節はもう春!っで冬メニューというと・・・はい2月頭にい…
なにからなにまで高い…給料…ちょっとあがったけど…(これはこれで嬉しい)物価高には追い付かない…なので、いくつかの習慣を変えてみた… お米が高いので、お…
近所で昼から飲める所を探していたら飲み放題🍻が出来る店を発見💡家から15分ほど歩き🚶到着速攻で飲み放題へお〜自動で注いでくれるぞ😳【ふるさと納税】放牧豚使用 の とんかつ店 「こな雪とんとん」 お食事券 放牧豚 とんかつ ふるさと納税 北海...
【未体験の浮遊感】SIHOOの「DORO-C500」の特徴を徹底解説!話題の神チェアの真相に迫ります!
娘とふたりごはん・やっぱり蒸篭が登場!
電車の中で痛恨のミス
単身赴任生活 物価上昇を痛感する瞬間
新生活
夜行バス:つらかった10分間
SIHOOのオフィスチェア「DORO-C300」の魅力や評判を徹底調査!チェア難民の在宅ワーカー必見!
単身赴任|実家で両親との同居が始まりました
コスモサブスクレンタルの口コミ評判やサービスを紹介!東京・埼玉で家具家電レンタルをしたい人は必見!
そうじゃないんだよ!
働く意味を再確認
体調不良のわたしに作ってくれたごはん
終電のやさしさ
[改訂]飲み会は続くよどこまでも
『キッチン便利グッズ』を使ってキッチンを快適にしました。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)