📖【初見さんいらっしゃい!】『どうでもいい話』のプロが送る、オッサンブログの歩き方(傑作選)
オッサンの「どうでもいい話」を愛するブログへようこそ!この記事を読めば、当ブログの傑作選が一気に分かる!日常の失敗談、家族との攻防戦、健康の悩み…笑えて共感できる話が満載。
安原のため池の、カイツブリ 20250710Thursday 4:55routine 洗濯機稼働 5:40洗濯物取り出し。 5:50二度寝。家内起床。 6:15K起床~。 6:30Y 起床。 6:50Pc BLOG 洗濯物は蟹が干したようですでに外に干されていた。 ブレク バイタル 排便。 7:52お布施に10kを入れて準備氏仏壇へ備える。 8:15散歩。北CCW 北関戸 大林 安原 岡北 濁川右岸 アクアパーク 奉行橋 県道もどる。 9:00帰宅。麦茶飲む。TB SBS観戦。 9:40BLOG YT。 10:00living 家内は庭。予定では歯医者のはず・・・声をかけた。もう10時だという…
国立大学病院の赤字 過去最大の285億円 全体の7割近くが赤字に (NHK)
アオツヅラフジの花 20250709Wednesday 4:55Routine 洗濯機はタイマー設定だが まだ先なので手動で稼働させる。 5:45二度寝。 家内が起きた。6:00過ぎにKの起きる音。 6:30Yの起きた音。 6:45着換え。洗濯物干し。ブレク。食パン2枚。 バナナ。MILKCOFFEE。 7:30家内出かけた。コンペ。 8:00散歩着に着換え。PC BLOG。 8:15散歩。直登 県道 横断歩道を渡らせていただく。 土々ヶ根 農高裏から 岡北へ下りて 市川邸から濁川うがんへ。アクアパークを回って アパート下から奉行橋を渡るとき、アパートの授産メンバーが仕事のため出てきた。 恵那…
🔪 ほくろ除去手術で新人女医に「え、大丈夫?」と絶望…オッサン(当時はお兄さん)の帰り道地獄編
ほくろ除去手術で、まさかの新人女医に「え、大丈夫?」と不安を煽られ、麻酔が切れた足で高速を運転する地獄!オッサンの回想録、恐怖の手術編。そして除去したほくろが復活した謎とは?
クマ襲撃で「必ず助かる方法はない」 専門家が語る遭遇しないこつ(朝日)
20250708Tuseday 4:45routine 洗濯機稼働。 5:45二度寝。K起床。 6:30Y 起床の音。 6:40K 車で出勤のようだ。夕方以降の雨の予報があるのだ。 6:45着換え 洗濯物干し。ブレク。 7:30Y 出勤。 8:00BLOGUP。 8:05散歩。家の前でKf夫人の犬散歩と遇う。市場田 野尻野畑 土々ヶ根 県道 戻り。スマッシュ前で K 夫人に遇う。そこからつるんで帰る。 8:50帰宅。玄関先のぐみ収穫。 8:58PC BLOG。 9:05PHOT EDIT。 RT=29.5℃。 9:55買い物に出る。家内はランチミーティングがあるがどなたかに乗せてもらうらしい。…
体力とはなんなのか…
どうでもいいオッサンの初投稿
オッサンの銀の玉を見よ!
🌱 「HB-101で植物もオッサンも元気に!?奇跡の活力剤」
🩸 鼻血が止まらない!オッサンの壮絶バトルと最終兵器「コールタイジン」体験談
🍬 グミの食べ過ぎで口唇ヘルペス再発!?オッサンの甘くて痛い罠と対策法 💊
🧄 ガーリックを「なっとうー」と誤爆!オッサンの言い間違い事件簿と爆笑の真相解明 🍳
🩸 献血で血圧下がる?オッサンの甘い期待と血圧測定での壮絶な玉砕記
🚃 電車の「暗黙の席ルール」を破壊したオッサン!乗り過ごしで女性に睨まれた恐怖体験
(1248)9月、ロードバイクに乗って鳴門をぶらぶらした。-11
1403日目 資産は空気や水のようなものになる(*´Д`)
オッサンの父の日プレゼント論—手間 vs. 気持ち
折りたたみ傘最高!オッサンの傘哲学
🛑 「木刀を持ったオッサン、社会と向き合う」——合気道と日常の交差
🛑 「背の高い美女とオッサンの微妙な距離感」—— 伸びるのは鼻の下だけ!?
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)