昨日のカープ。 昨日に続いて佐藤のホームランで先制され、なかなか追いつけない0-1で迎えた6回裏。 明らかに疲れてきた井原から大盛のヒットと小園、ファビアンが死球で繋いだ二死満塁で、坂倉が死球を受け同点にする。 そして今日先発の秋山が2点タイムリーをセンター前に放つ。 やった―やったー! じっと我慢していた感情が爆発し、隣の義弟とグータッチをする。 「ひょっとして今日は勝てるかもしれないね」 だが、心の中ではお互いに一抹の不安はあった。 下欄に続く。 昨日はいつもの駐車場は空いてなく、近いが少し高い駐車場を予約していた。 右側の坂を上ると猿喉川の土手だ。 僕の歩く速度でも7,8分で球場に到着す…
最近の体の調子。 転倒した怪我の具合は下半身はほぼ回復したが、左腕の付け根の部分に少し痛みが残っているのと、深呼吸した時に左胸に違和感を感じる。 家の中では杖なしで行動できているが、バランス感覚がまだ今一つで外出するときは転倒の恐れがあるので杖は持ち歩いている。 脳梗塞で入院する前より体重は10kg痩せていて、突風が吹いて転倒したのもその一因だ。 それに転倒後には運動を全くしていないので、筋力が落ちていて足を踏ん張る力が衰えている。 足の痛みはほぼなくなったので、これから歩いて筋力を少しでもつけようと思っているが、なんせこの酷暑なので外は歩きたくない。 来週からはショッピングセンターにでも行っ…
昨日のカープ。 昨日は予約をしていなかったので、少し早く家を出て1日駐車場を目指した。 最近できたばかりの、マップに乗っていない駐車場をチェックしていたので、そこへ行ってみると、4時過ぎに着いたのだが6台のうち4台が埋まっていた。 ここは、一日1500円と比較的安く停めることができる。 暫く車の中にいたが、4時半にはすべての駐車場が埋まった。 結局この日は出庫が10時過ぎたので、駐車料金は1600円(+100円)だった。 予約するより安く上がるが、停めれない場合を考えると、少々高くとも予約していた方が安心できる。 5時前には球場に着いた。 観戦場所はいつものスカイシート3塁側2列目だ。 まだ時…
こんにちは 7月12日 土曜日 朝から曇りの土曜日 今日は 涼しい 本州の方には申し訳ないが 午前中は 17~8℃で推移していた でも明日から ちょっと暑…
今回の参議院選挙の結果次第で政局が大きく動く可能性があるといわれていますいまから36年前、参議院選挙で当時の社会党が大躍進して土井たかこ委員長が「 山が動いた 」という名言を残したのを思い出しました政治と金の問題、消費税の問題、防衛費の問題、外国人の問題この選挙次第で大きく変わるかもしれませんにほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村...
我が家のお盆週間が始まりました。私が住む地域は7月13~15日を中心に行われる新盆が主流になってます。この数日間は、仏壇前に花や野菜、果物、盆提灯などのお盆セットを飾っておきます。一昨日は菩提寺の住職さんが来宅され、棚経をして貰いました。「暑いですね~」…と言いながら、汗を拭きふき、住職さん来宅。我が家に来る前にも15軒ほどの檀家を回ってきたそうです。お盆のお経は15分ほど。お布施を渡し、世間話をして終了し...
昨日も30℃を越える熱中症警戒アラートが発令された暑い日でしたが四之宮テニスのメンバーと総合公園のテニスコートで11時からテニスをして来ました。木陰が出来る所を休憩場所にしてプレー出来たので大分暑さを凌げました。又8名の参加で2ゲーム毎に交代しながらだったので
こんにちは 7月11日 金曜日 午前中の最高気温は 18.8℃ さすが北海道~! と言うような気温だ 今日は 9時30分から歯科の予約が入っていた 13時…
我が家のお盆週間が始まりました。私が住む岐阜県東濃地方は7月13~15日を中心に行われる新盆が主流になってます。この数日間は、仏壇前に花や野菜、果物、盆提灯などのお盆セットを飾っておきます。昨日は菩提寺の住職さんが来宅され、棚経をして貰いました。「暑いですね~」…と言いながら、汗を拭きふき、住職さん来宅。我が家に来る前にも15軒ほどの檀家を回ってきたそうです。お盆のお経は15分ほど。お布施を渡し、世間話をし...
大型クルーズ船入港2025 No.36 ダイヤモンドプリンセス
こんにちは 7月13日 日曜日 朝から晴天が続いている ダイヤモンドプリンセスを撮って かえってきた 8時で19.6℃ 青空も見えて 爽やかな天気になって…
今日は久しぶりに涼しくなり生き返ります。 最近は物価も上がっているし、金利も増えているので、さすがに定期預金の 預け直しをしました。(少々なら面倒なのでしませんが結構違ってきたし) 金融機関を変えて金額の半分を定期預金に、もう半分を個人向国債にしよう とも思いましたが(最近...
ひげじい 71才2ヶ月 今日は夜勤なしの休養日、のんびりできていいね。クラシック音楽を聞き、町田そのこの本を読んで過ごす。 息子がメルカリに発注したCR-Vのミニカーが届いた。20年乗ったCR-V、今頃はもうアメリカに渡っているのだろうか。😁 ネットに発注したA4...
「けいはんな記念公園」では施設の老朽化に伴い昨年度より水景園の「観月橋」や「水上デッキ」の改修工事が行われていたのですが・・・今回久し振りに訪問してみると工事が完了し観月橋もすっきりした景観に生まれ変わっていました。改修により観月橋の橋桁と橋上通路はこのように美しく生まれ変わりました。続いてこの時期の水景園の様子を紹介しておきます。まずは紅葉谷の「巨石群」からですがその大きさにはいつもながら圧倒されます。滝の前にはひっそりと「ギボウシ」が咲いていました。池の水景棚には白い「スイレン」が・・・その他の花としては「キキョウ」と橙色の「ヒオウギ」が見つかりました。花以外にはたわわに実る「スモモ」と思われる果実も見られました。また水景園入口近くにはこの時期「七夕飾り」が設置されています。こちらは定点観察スポットで...改修工事完了ですっきり!・・・けいはんな記念公園観月橋
日大だろうが東洋大だろうがどんなボンクラ大学でも卒業したと思って居たら除籍だったなんぞということは1兆×1兆%、ありえな~い!日大だろうが東洋大だろうがどんなボンクラ大でも、卒業式には絶対に出る!(そう言えば、珍さんは全く嬉しく無かったから入学式も卒業式も
参議院選挙に関する報道が溢れています。そのうち、よく聞かれるのが「投票率の低さ」です。「皆さん投票しましょう!」色々な番組で出演者が言っています。投票日も「期日前投票」制度で投票行動を促しています。そんな中、東京に住む知人が「○○区選挙管理委員会が、先日の都議会議員選挙から地区別(町会ごと)&年代別の投票率を公表している」と言ってました。そして、知人の年代が第1位を獲得したと喜んでいました。これってすごくないですか。TVコマーシャルほど制作費もかからないでしょう。第一、競争意識が芽生えます。私の選挙区選挙管理委員会でもやったらイイのにと心から思いました。参議院選挙
復路の乗客は私を含めて4名。先程のご同好1名と用務客が2名に調査員さんも同乗されていました。 根知駅で南小谷行と交換 地元客が1名乗車 遠くは雨飾山でしょうか 糸魚川駅に到着乗継ぎの泊行乗車まで市内を散策日本海へ向かって歩きます。 駅の北口(日
ひげじい 71才2ヶ月 のび太クンは朝帰り。昼間は夜の狩りに備えて、家のアチコチでゴロゴロ寝てばかり。しずかチャンはいつもの通りマイペース。 午後、市民ホールで開催された管弦楽団の無料コンサートに行く。生演奏はいいね。 知人がベンツオープンカー(SLK230)に乗って...
【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン、コリ旨!砂肝(2025年7月)
丼(松屋/てんや/たつ屋)(2025年7月)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑥早朝からやってる❗️富山県氷見港魚市場食堂と氷見の町(富山県氷見市)
あ〜モスバーガーが食べたいな
【2025.7月】ジョイフルでモーニング2
【株主優待】幸楽苑:魚介豚骨つけめん ライスセット(2025年7月)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑤高岡駅前『らぁめん次元』 - 魅力的な富山ブラックラーメンをご紹介(富山県高岡市)
函館市食堂「ゆで太郎&もつ次郎 函館鍛冶店」×「清原梨央 」×「きみとバンド「きみとバンド」ライブリリックビデオ Zepp tour WEST 2024 ~Osaka Bayside」
そば(吉そば/さがたに/富士そば)(2025年7月)
【袖ケ浦市】大衆中華ホサナ【ホワイトガウラーメンの元祖】
見ためはグロ? 雰囲気はB級グルメですが…ブタ ノド軟骨 調理していきましょう! の巻
【2025.7月】久々のブッチャーでまぜそばを食す。
■🏍️1泊2日 富山ツーリング②新鮮なネタが魅力!『すしハウスめ組』で満足ランチ(富山県砺波市)
■🍜【郡上ラーメン】ツーリングの締めは「にわか家」で全部のせラーメン!(岐阜県郡上市)
【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつつけ麺+餃子(6個)セット(2025年7月)
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)