先日の夕方、事務所に戻って天井の照明のスイッチを入れたのですが、点灯しません。「あれれ・・・?」と思いながら何度かON・OFFを繰り返しても、やっぱり反応しません。しかし、スタンドは点灯するし、パソコンは立ち上がる・・・。ってことは、天井のシーリングライ
昨日から新年度…やっぱり…あれこれそれこれしながら忙しい…朝から新任や異動の挨拶に来られる方々の対応フォーマットの変更や打合せ…『疲れたー今日はひとりで呑みに…
紅葉の旅5・星野エリア3-ハルニレテラスは既にお客様で一杯です-
【軽井沢町】の【星野エリア】、【ハルニレテラス】は10時開店のお店もありまして既にお客様が一杯でした。今回はお土産購入、当家は2度目の訪問でも新鮮なものです。 さて、【軽井沢町】の【星野エリア】
明日はレッスンの日です。練習しています。アラベスクはだいぶよくなってきたんじゃないかと勝手に思っていたところ、音の粒が揃わないところがあります。そして、最後の…
ごきげんよう、まんきんたんです 3/29(土)~3/31(月)の日程で、原付バイクで高松に行ってきました RIZIN高松大会の観戦が目的でしたが、結局当日…
今日は朝から曇っていて、降雨確率も30~40%とか。当初の予報より気温は低めで最高気温も12℃くらいらしい。昨日は太陽も出ていたし日中はそれほど寒くは無かったので久々に田んぼコースに出た。ところが、途中のお宅の庭の木々の花が目立ってしまってついパチリを繰り返す。▼(桃の花)▼(ミモザ)▼(レンギョウ)▼(桜)▼(河川公園の桜)▼(廃屋の椿)▼(カイドウ)▼(ハナズオウ)▼(梅の実)梅の木は花が終わり、葉っぱがやっと出始めたところ。小さな梅の実が枝にポツリポツリと見られるようになっていた。田んぼに出る前に既に8000歩を超えてしまっていた。撮した写真も半分以上は削除した。それでも折角田んぼコースを選んだのだからと歩いた。これがまた、久々の田んぼなのであれもこれもとパチリパチリ。結局何度もパチリと削除を繰り返...街中のお宅の木々の花など
4月のお出まし。予報通りの雨も降ったり止んだりで、気温は低い。朝から暖房フル稼働。これで灯油は今週いっぱいで使い切れそう。4月1日、お勤めの方は新年度、学生さんは新学期。どちらも懐かしい言葉の響き。自由人の私にとってはただの月初。それでも来週ぐらいから、春を感じポカポカ陽気を享受出来るだろう。今月も変わらず規則正しいダラダラ実践。トレーニング継続してそろそろ脱ヤバイの数値に達しなくては!4月も戯言ブログをよろしくお願いします。今日の戯言一言。ウクライナに対して・・・。ロシア、領土よこせ。米国、資源よこせ。両大国、帝国主義時代の植民地政策に戻ったかのよう。悪く言えば盗賊。もう一つの大国もウイグルの惨状見れば右に同じ。国土狭く資源もない我が国。どう立ち回るか・・・国民から目いっぱい搾りって貢の?明治時代のよう...4月もよろしくお願いします
紅葉の旅4・星野エリア2-ランチの予約が済みまして散策です-
【軽井沢町】の【星野エリア】、ランチは【村民食堂】を予定していました。それでも事前予約は出来ませんので予約の列が既にできていました。当家は30分程待ちまして予約券をゲット、開店まで時間がありますの
ファミマに行った時のこと。覗かなければよいのに見てしまうスイーツコーナー。新発売という文字、そして100円引きというシールについつい買ったしまた『ゆず抹茶チー…
ごきげんよう、まんきんたんです 高松市屋島東町にある「安徳天皇社」を訪ねました。 平家一門に連れられて、三種の神器とともに都落ちした安徳天皇のために造営…
最低気温が少しずつ上がってきて、今日の最高気温は19℃の予報。私の部屋も現在20℃あって、頭をクールに維持するには最適温度。今日は昨日の続きで、田んぼコースの草花などをご紹介。▼(里山・桜・小川・菜の花のセット)里山・小川に桜と菜の花という四点セットは一年ぶりの構図。上ばかり見て歩くと、足元にも花があるので要注意。▼(ハルジオン)▼(タンポポ)▼(スミレ)▼(シロツメクサ)タンポポ・スミレあたりから、だんだんと田んぼの畦道コースになる。メインはやっぱりレンゲ田だったが、まだ田の畔に咲いている程度で田んぼ全体には咲いていない。▼(レンゲ草)これが、田んぼ全体に広がると本格的な春のイメージなのだが、あと数日が必要なようだ。灯台草は相変わらず元気である。▼(灯台草)長い茎の先に灯明の台の様な形状で一年中畔に君臨...春の野の花いろいろ
新年度がスタートしますラッシュを避けるため早めの出勤昨年度も山あり谷あり…谷あり…谷あり過ぎる一年でしたが新年度…気持ち新たに今日からスタートします今年は幹事…
高速道路、土日値引きなし。不景気になると思うが、最低賃金がある。値下げしていくものは原材料が安くなるものだろう。値上げは、鉱物系。リーマンと違うのは、もう、最…
昨日は自転車日和でしたが用事があり、自転車を漕がことができなかった。今日はだんだん曇り空になり風も強く吹き始めたけれど、もう1週間運動をしていないので、自転車…
相変わらず、5k4000円超え。格安店で10k6800円で5%オフで仕方なく買う。5k3200円。さて備蓄米はどこにあるのか。格安店で月10kで押さえれば影響…
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)