80'S★スカル★消しゴム★ビンテージ★ドクロ★蓄光★夜光★おもちゃ★ガイコツ★骨★レトロ★
今日の新居浜は晴れ、日差しが熱くて皮膚が痛い♪ カイゾクソウコ、店頭も通常営業です♪ 子供の頃、剣道をやっていて試合でいろんな小学校に遠征に行ってました、 そ…
『【2024.03.31】政府公式発表/速報・小林製薬和歌山工場も立ち入り検査/再エネ審議会中国ロゴ問題続報-ほか。【#ニュースまとめ】』
▼まいにちTogetter 以上、佐渡暇人のおっちゃんでした。
政府公式発表/速報・小林製薬和歌山工場も立ち入り検査/再エネ審議会中国ロゴ問題続報-ほか。
『【2024.03.31】政府公式発表/速報・小林製薬和歌山工場も立ち入り検査/再エネ審議会中国ロゴ問題続報-ほか。【#ニュースまとめ】』▼まいにちToget…
駅前の大きな交差点で路側帯のグレーチングされた緑地や花壇の囲みがある縁石みたいな高さ20cm程度のブロックの壁にそっておしっこってしますよね。犬を散歩させる人ならわかる~~っていう場所です。笑そこで今朝掃除をしているおばさんがむこう側から「そこでおしっこさっさせんといて」と嫌な言い方で言ってくるんです。。。。今にも掃除途中ですみたいな枯葉が結構溜まっている状況で大して掃除もできているとは言えない状況でです。犬が基本的に嫌いなんでしょう。ボランテイアでされているのか、神戸市にやとわれてされているのか宗教団体の勝手な奉仕活動かどれに該当されるのかわかりませんが徹底的にやりありたいところなんですが。。。今日は最低限の反論だけして立ち去りました。(ほんとはもっと言いたかったのですが家内の静止で・・・)おしっこはお...犬がお散歩でおしっこする場所
三月もあっという間に去った^o^あちこちで三月の最高気温を記録する中、ワタシは寒い寒いと言いながらコタツから出ないが、ここはちがう世界なのだろうか?←アンタが…
4月になりました。週末楽しみにしていた事が流されて不機嫌モード&やる気無しモード中当分機嫌は復活予定無し気分的に今週はすでに終わってますひたすら黙々と開発のお…
春季合宿最終日5回目の練習が始まりました2泊3日とはいえみんな疲れは隠せない😅今日は午前と午後の2回気持ちで負けないで、最後まで頑張って欲しいですね。春季合宿最終日
東京に開花宣言が出て数日、やっと八王子でもソメイヨシノがちらほら咲き始めました。土曜の朝はもう少しで開花という感じでしたが、日曜の陽気で咲き始めました。 今日…
開店から25日ですわん! うちのブログはカレンダーじゃないですが・・・ ※春はリアル行動力がUPするので、時々やらかす可能性があります。 おう!おはよう黒服 どした? いきなり予防線張るな? いや・・・ホンマ自信ないでオレ・・・ 多分色々遊びに出る思うねん・・・ そういう時は黒服さん!アナタの出番ですよ! 気ぃ遣って紫文字にしたったがな! そういう時だけさん付けすんなって? まぁまぁ固いこといいなや・・・ 一緒に協力してお互い支えあって頑張っていかなあかんしな! 今日は期首やし出血大サービスや。 普段なら青文字紫文字なかなかださんけどの。 春はチョット・・・オレ危ないしやな・・・ そのアブナイ…
3月31日㈰今日は4時半出発。昼は22℃になるとな!服装悩む🤔早朝は10℃以下になるだろうし、朝の3時間我慢するか?昼暑さに耐えるか?で、寒さを耐える事にし薄…
専業兼業より遥かに下?!生産性危うい1時間の活動限界と我腰の脆弱性とは如何に?
それはまるで長い冬眠から目覚めた如く。久しぶりの農耕部活動報告。***ホウボウ船を最後に釣り人を期間限定休止(仮)したと先日書いた。これから暫くはランナーに業態チェンジするつもりですが、兼業としてファーマーも同時進行しております。※言うまでもないが素人の趣味レベルです秋口に路地耕地面積を拡張し冬の間に土壌作り&養生していた我がミニ菜園(やんごと農園とでも名付けよう)ですがこの気温上昇にてようやく透明保温ビニールを外しました。この冬も厳しい寒さでしたが落ち葉と腐葉土と鶏糞を混ぜ入れてキッチリ保温したおかげで案の定土は柔らかく(常時温度と湿気を保てた)フカフカと良い状態をキープ。掘り起こす前はマヂで瓦礫だらけの硬い土でしたがまずは初年度改善は成功だと思います。枠内の可能性は小宇宙(嘘)これから先何年かかけて野...専業兼業より遥かに下?!生産性危うい1時間の活動限界と我腰の脆弱性とは如何に?
生きづらさとは『自分には価値がない』と思っていることで沸き起こる苦しみである。そして、人は、『何も(してい)ない』※と、本能的に自然と『自分には価値がない』と思うようになっている。自分には価値がないと思うのは、苦しいこと(で生きづらいこと)だから
今日から4月です。新年度です。そして、学生の皆様は進学、進級。新入社員の皆様は気分一新、新たなスタートですね。皆様の新たな門出を応援します。#今日から4月#新入社員、学生の皆様を応援今日から4月。
趣味などにどっぷり浸かってやめられなくなる状態を、沼にはまる、と言います。 略して、沼る、とも。 本書では、様々な種類の沼とその利用者の境遇を、紹介しています。 没頭出来て幸せなのか、時間やお金を使って不幸せなのか。 評価は人それぞれでしょうね。 そのものや程度にもよるでしょう。 まぁ、何にしてもほどほどが良いような気はします。
運動 消防学校の一日のスケジュール、食事内容、お風呂・売店などの施設関係のまとめ記事はこちら👇 👉 消防学校の
今年も徐々に咲いてきた🌸大横川も今日の気温で開花が進んだなでも例年ほど開花の勢いを感じないまだまだ色付かない蕾もたくさん明日は気温も下がるから開花は少しおあず…
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)