生のトマトが嫌いだった。マヨネーズをかけてもウスターソースをかけてもあの青臭さから到底逃げ切れるもんではなかった。YouTubeを何気なく観ていたらリュウ...
さて、暇な日曜日になりまして、昨夜は10時くらいに就寝したので睡眠バッチリでありまして今日は6時過ぎに起床、朝からジムに行ってきました。帰ってから、さあどうしよう、という感じでしたが、すでに9時半くらいになってましたのですでに出遅れ感はありましたが、バイクにて出動。この前、佐賀の実家から持ってきた本ですが、司馬遼太郎の「街道をゆく」を読んでましたら、奈良の御所市(ごせし)あたりの話がありまして、ほ...
おやじの名言タイム vol.9『風の音を聞いても悟る人がおるわなあ』
今回のおやじの名言タイムは前回に引き続き松下幸之助さんの名言を取り上げます。松下幸之助さんには、経営や人生について数えきれないほどの名言がありますが、今日取り上げたいのはこの言葉です。 「風の音を聞いても悟る人がおるわなあ」 ---松下幸之助 この言葉を最初に知ったとき、なんとも深い響きがあると思いました。何気ない自然の音である「風の音」ですら、人によってはそこから何かを感じ取り、人生の教訓や物事の本質を悟ることができるというのです。逆に言えば、同じ風の音を聞いても、ただ耳を通り過ぎるだけで、何も感じない人もいる。松下幸之助さんは、人間の感性や気づきの差を、この短い一言で見事に表現したのではな…
皆さま、おつかれさまです。ainame01です。 ダメ人間ツアー!大阪編・京都編に続きまして、長崎編の前編までお伝えいたしました。この長崎編の後編をもちまして、ダメ人間ツアー!も完結でございます。前日は、思案橋横丁で、海産物を肴に、したたか吞んでの翌日であります。二日酔いも二日酔いのなか、下戸の同僚が、あちらこちらと運転してくれ、海の見える素敵なところを回りました。とくに、こちら、 平戸大橋と海は、それはそれはウツクシイ光景でありました。ほんのちょっと釣りもいたしましたが、入れ食いでありました。長崎のその魅力に、魅せられるばかりでありまして、わたくし、もうゾッコン!でありました!前日と記憶が混…
2025年4月改定の就業規則を見ると 本人が希望し、会社が認めるなら 1年契約で最大73歳まで勤務出来る 何て文言を入れてしまったわが社 ということは22歳で入社して 73歳までいたら51年😁確かに物価高で 生活もままならないが😁まさしく! 会社に骨を埋めるやないか...
昨日はチュニドラに延長逆転負けと 悔しかった試合でした。5月バンテリンの 3たてを思い出す試合でした。 投手は高橋遥人、キャッチャーは梅野 よく抑えはしましたが、森下のエラー もあり、2対1と厳しい展開だった。 7回にその森下が16号ソロで同点と し、続くサトテルが凡退で...
「人に好かれたい」よりも、「まず人を好きになる」ことの力 1. “誰かに好かれたい”と願うあなたへ 朝の満員電車でふと、こんな考えが頭をよぎったことはありませんか? 「もっと人に好かれたい」「嫌われてるんじゃないか」そんな不安に駆られ、気を使いすぎて言葉を飲み込み、笑顔をつくる。 けれどその結果、ますます疲れてしまい、心が摩耗していく──それは、誰にでも起こりうることです。 人間関係において、私たちはつい「好かれること」を先に求めてしまいがちです。でも、それは逆なんです。 人に好かれたいなら、まずはあなたの方から“相手を好きになる”こと。そのシンプルな姿勢こそが、人間関係のすべての土台になるの…
トリさんおはようございますアンさんおはようございますトリさん起きますよネイトくんおはようございますニナさんおはようございます食後は爆睡トリさんまでよく寝てます…
みなさん、こんにちは! ブログに訪問していただき、ありがとうございます🌿 絹さやの収穫が終わり、季節は次のステージへ わが家のサントリー本気野菜のトマトたちも…
おはようございます、落武者です。 今朝は、6月に行った庭仕事のあれこれ、特に松の木の剪定についてUPさせて下さい。記録に残しておかないと、来年の作業時期の間違…
皆さん、今日もお疲れ様でした! 僕は現在プー太郎(無職)なので、特に疲れるようなことはしてないはず…と思いきや、今日はなんだかバタバタして、けっこう疲れました(笑) 実は今日、国民健康保険への切り替え手続きのために市役所に行ってきました。社会保険の喪失から14日以内に切り替えが必要で、僕は6月30日に退職したので、今日がまさに最終日!朝、のんびり寝て、食パンをかじりながらふと「今日が期限だ!」と思い出したんです。いやー、危なかった!やっぱり僕、エンジェル持ってるなって感じました(笑) 市役所で対応してくれたのは、Mさんという女性の職員さん。この方が、もうめっちゃいい人で!僕の質問や分からないこ…
千葉県は市原のあきです。妻の運転免許更新…妻は脳腫瘍で左目を失明しており、前回の更新で大型四輪を失効しました。今回は普通車も失効するかもなので、付添ってきました。結果は片目でも視野角が運転に必要な150度あるので合格♪やべ、免許が更新できたらバイクくらい買ってやる!と口を滑らせてたんだぁ…(汗)当日の免許センターは大混雑!とは言っても回転は速く、人がドンドン吸い込まれていく…予約なしの人も、10時頃は100人以...
トリさんおはようございますニナさんおはようアンさん、ネイトくんおはようブンくんおはよう仕事始めますニナさんエアコンにつられたか?ネイトは最近監視するが如く、気…
週末に宿泊した温泉宿の横に磐越西線あり。2階の部屋から列車を見た。夕方、SLばんえつ物語号を見た。けん引するSLはC58。客車の最後尾。こちらはGV-E400系。列車を部屋から見られる温泉宿。素敵。
ド文系のくせに、最近、YouTubeで数学系の動画を結構視聴しています(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。今日の近畿地方は雨だったせいか湿度が高く、なんかクーラーの効きが悪いな? と思って、試しに除湿モードに変えてみたらバッチリだった月...
自分が変わると世界が変わるとは?
今の自分が嫌いだから変わりたい!だと危険です
雪かきなんか怖くない 不整脈とほぼおさらばすると開ける未来のカタチ
自分を好きになり、自信が生まれる!
『穏やかさ』を得る為に『感謝』の気持ちが大切です。②
『穏やかさ』を得る為に『感謝』の気持ちが大切です。
『穏やかさ』を得るために空気感を意識する
「穏やかさ」を得るために自分が変わっってゆく
「穏やかさ」を得るために自分軸を確立する
自分は持病も含めて自分であると思えるわけ
『穏やかさ』を得るために固定概念を見直す
『穏やかさ』を得るために無意識を意識する
『穏やかさ』を得るために悪者を作らない
『穏やかさ』を得るために『自己肯定感』を高める
『穏やかさ』を得るために『主体性』を持つ
今日の出勤場所は新潟市内なんだけど、出動先は金沢。 宿泊ありの出動は初めてなので緊張する。😧 出勤場所にマイカーを駐めて、8時すぎにレンタカーで出発。 名立谷浜SAで1回目の休憩。 眠気に襲われたので缶コーヒーを飲み、少しはシャキッと。😅 小矢部川SAで2回目の休憩=昼ごはん。 外気温計は35度を指す。🫠 目的地は近いけど、ここで腹いっぱいになるとまた眠気に襲われるから、オレはファミマのおにぎり1個で。🫡 目的地には12時半に到着〜。👍 夕方まで待機で〜す。🥱
早くいく予定が3人待ちなので風呂に入り行き。 ボロ勝ち。 なんと田舎帰るからお土産代くださいとn氏。 3kでいいですか。。。(^-^; 今日も暑そうなので麻雀になりそう。
これは 長年愛用している ” ヨーグルトメーカー ”かれこれ10年 毎朝 このヨーグルトメーカーで作った ” 自家製ヨーグルト ” を食べていますその時の気分で購入した ” 種ヨーグルト ” と ” 牛乳 ” を混ぜてヨーグルトメーカで 発酵させること 8時間で出来上がりこの週末に 自家製ヨーグルトを作ったのですがやっぱり 出来立てのヨーグルトは 新鮮でとても美味しい気がします土曜日の朝食は 新鮮な出来立...
先夜のことなのですがアレです. 不穏な小包が到来いたしました,う〜む,これは. 差出人はなんと,湘南の達人さま☆ではありませんか. 包を解いてみますと,お…
そうなんですよね。ハゲマルが大学時代は マクドナルドは少し高価なイメージでした。 バブル経済によりお金を持った人が 朝マックを食べにマクドナルドに入る。 結構憧れていて、実現したのは社会人 5年目でした。加古川の応援店舗は駅から 5分と近く、時間が早すぎたので 初めて朝マッ...
こんにちは!今日もブログを訪問していただき、ありがとうございます 今回は、絹さやの後片付けについて書いてみます春から元気いっぱいに育ってくれた絹さやも、花が咲…
娘はスーパーに勤務しています。 今年4月からの社員です。 現店舗には6月から行っています。 土曜日、娘は7時30分からの出勤でした。 そして、新人にはまだ多く…
にほんブログ村 本日お休み。今日も暑くなりそう。でも走る。 10キロジョグ10.01 km距離1:00:31タイム6:03 /km平均ペース165 spm平均…
週に一度は妻と一緒にはなまるでうどんを食べるようにしている。今日は……温玉とろろぶっかけうどん小の温かいのとコロッケ、かき揚げをチョイス。コロッケにウスタ...
昨夜ですが、一次会にて生ビール1杯、レモンチューハイ2杯くらいハイボール2~3杯、二次会にてサワー3杯、ハイボール1杯いただきましていつになく調子に乗って飲んでしまいまして、今朝がたはちょいキツめな感じでありまして、朝ジムは明日に延期、といたしました。ということで、今日は6時過ぎにおきまして、とはいえ今週末はいろいろやることを設定してまして、朝から掃除洗濯、食材の買い物、先日使ったテントを洗濯し、...
【八丁堀】そばのスエヒロ 八丁堀店 6:00過ぎに出勤前の漢達が無言で蕎麦を啜る情景は圧巻です
金曜日。おはようございます。今日は昼前から病院。なので、難関店攻略?に。八丁堀を5:40に降りて歩いて10分。ゲソ天と漆黒のツユ、極狭店の名店そばのスエヒロ …
湊かなえ作「C線上のアリア」を読みました。【第一章 チェーン】美佐は叔母弥生の介護に、高校生の3年間を一緒に過ごした弥生のみどり屋敷を訪れました。その時美...
年か。。。疲労回復に要する期間が長い。 (T_T) 昨日も9時間20分寝た。 数字は上がらないし。。。困りました。 来週の旅行先の天気が悪い。。。(T_T)
【梅島】サイゼリヤ 東武梅島駅前店 いつものヤツ とか大動脈解離や脳梗塞の事とか
水曜日…こんばんは。梅島で降りてサイゼリヤ 東武梅島駅前店さんへ。ペペロンチーノ小エビのサラダエスカルゴのオーブン焼きのいつものヤツです。1050円でした。凄…
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)