アオサギシリーズが続きますが卵2個を観察したもので3月29日に1個目を観察3月31日に2個目を観察29日時点で2個で1個だけ見えた?それとも29日から30日にかけて産卵(排卵)?よくわからないところですその前に3月30日の様子をちょっとNo17ペアで立っていることがありましたが空き家にここから3月31日午前中に眺めると29日画像↓と比べると巣材が増えているかも?↑29日画像午後から立ち寄り少し離れて観察していると立ち上がった走って駆け寄ると2個見えた左は青みが右は白いなぁ卵を確認している感じ右の卵も確認?2個を並べているのかもお腹空いたなぁ交代で食事したいのでは?ちょっと痒いの3個目が奥深い所にあるのかな?このアングルでは全く見えない巣の点検でしょうねあっちこっち手直しではゆっくりゆっくり座り始めた親鳥の...アオサギの抱卵(3月31日版卵が2個だ)
延長12回「3-3」の引き分け、両チームお疲れさまでした。!!
昨日はハイキングの疲れで、早々と寝たので、野球の方は観戦することが出来なかった。
今日は少し曇り空の中、男5名、女10名の計15名が参加して行ってきました。 桜の開花ももう少しの所もありましたが、すでに満開の所もあり綺麗でした。 …
鶴見緑地の大池ではアオサギが樹木の上でなく池の浮遊物、浮き棚、噴水孔跡を上手く利用して営巣してます7年ほど前から1つ2つと始まり去年は7つ今年は何と16個も住宅難のアオサギさん達です1か所だけ近くで上から眺められる巣を観察していると29日午前中の様子左を向いて座っている午後からは右を向いて立ち上がった白っぽい丸いものが卵では初見です別画像を大トリ少し青みがかった感じ座り心地が悪いのか枝を並び替えています卵の用をチェックかな巣の手入れも終り抱卵再開ですアオサギの抱卵(3月29日編)
公園の大池ではアオサギ達の営巣が盛んになってきてます今年はいろんなところで営巣が見られます中国庭園の建物脇に14番目になるのでNo14とします巣材が運ばれて巣が少し小さいのでは・・・・・・・住宅難でしょうか狭い場所へ作るなんて?これからもっと大きくなると思われますNo12大池東側噴水孔周囲沢山運んでますねまるでタワマン?No8かな大きいなのを持ってきたすぐに飛び出し対岸で巣材探しこれは小さなぁ大きなを銜えてこれからもっと大きくなりそうですNo12では高くすると強風で倒れるのではと心配だ大池の巣配置図は後程訂正予定3/23時点では巣Noは正しい、3/31現在16個の巣となりNo14⇒No15に変更(No8とNo9の間に新巣観察3/31)続きます鶴見緑地大池のアオサギ営巣(3月23日版)
新じゃが「キタアカリ」に被せていた黒マルチも昼間の気温が上がってきて、ほぼ全部が発芽してきたので取り外した。 菜園仕事としては散水を行ってから「空豆」の…
【お出かけスポット】【埼玉県】【加須市】緑の中のファミリーランド むさしの村で楽しんできました ♪ その2
【お出かけスポット】【埼玉県】【加須市】緑の中のファミリーランド むさしの村で楽しんできました ♪
セントレア近くの遠浅の砂浜♡「常滑漁業協同組合 潮干狩り」常滑市 愛知
知多半島の魅力大集合!「常滑りんくうマルシェ」2025 常滑市 愛知
6歳息子と市原湖畔美術館へ行く!
銀座│赤ちゃんとベビーカーでお出かけ、子連れでも安心スポット5選
【お出かけスポット】【埼玉県】【秩父郡】あしがくぼ氷柱に行ってきました その2
【お出かけスポット】【埼玉県】【秩父郡】あしがくぼ氷柱に行ってきました
お出かけスポット】【東京都】【港区】チームラボボーダーレス麻布台ヒルズに来ました! その5
お出かけスポット】【東京都】【港区】チームラボボーダーレス麻布台ヒルズに来ました! その4
お出かけスポット】【東京都】【港区】チームラボボーダーレス麻布台ヒルズに来ました! その3
【お出かけスポット】【東京都】【港区】チームラボボーダーレス麻布台ヒルズに来ました! その2
【お出かけスポット】【東京都】【港区】チームラボボーダーレス麻布台ヒルズに来ました!
【お出かけスポット】【東京都】【港区】東京タワーから次の目的地へ
【お出かけスポット】【東京都】【港区】東京タワーに行ってきました! その2
今月の資産額(2025年3月)
2025年3月最終週の運用成績は? 年度末の締め どうなったか
今月の不労所得(2025年3月)
不労所得の書(株式配当金) 2025年3月末時点
2025年3月第4週の運用成績は? 相互関税の発動を控える中、米指標から成長鈍化とインフレ高への懸念
我が家のNISA 3月の運用実績
2024年3月第5週 証券資産状況 やっぱりがっつり下げて
【2025年3月】一人暮らしの資産残高確認
【株式投資5年目】2024年12月資産状況
資産状況(2025年3月)3ヵ月連続マイナス
【株式投資5年目】2024年11月資産状況
はじめに
2025年3月第4週 証券資産 少し戻った
2025年3月第3週 証券資産状況 順調に下落!
【FIREへの道5 完結編】今すぐFIREするかどうか判断した結論
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)