少し汗ばむぐらいの好天気の中、少し寂しい6名が参加して「例会」を開催した。 2グループに分かれてゲームをしたが、中々ホールインワンは入らなかった。 …
桜の満開頃にカワセミはどうしているかなぁ~よく咲いていましたちょっと遠いなぁダイブから戻ってくるナイスゲット遠くへ運んだ多分巣へ行ったようです暫くすると水浴びから枝へジャンプダイブも見せてくれましたカワセミコーナーで帰り道大池をチェック止まっているダイブ見逃しその後待つも大池奥へ飛翔でした(-_-;)別の日には河骨池でそろりそろりと近づきながら右側へ移動してました自然体験観察園の河骨池で噂によると迎賓館の池からやって来ているのではとのこと運がいいと時々出会います河骨池へのダイブもあるのですが歩行者が多くチャンスを逃してます。ぶらぶらフォトカワセミを見に行くと
猛虎3投手で対中日に1点差で逃げ切り勝ち、連敗ストップする。!
中日1×阪神2 阪神先発才木投手は2回裏に1点を先制されたが、すぐ3回表に2死1・2塁から梅野捕手のタイムリーヒットで追いついた。 そ…
「パプリカ」2点とミニトマト「アイコ」1点を買ってきて植え付けました。!!
午後からHCダイキに出掛けて「パプリカ」赤327円、「パプリカ」黄217円、「アイコ」217円を買ってきました。 帰ってから用意していた畝に植え付けを…
ちょっと古い画像ですが豊臣秀吉ゆかりのお寺北政所寧々が建立したお寺です枯山水波心庭高台寺庫裡22枚の画像をスライドショーにまとめてみましたよろしければご覧ください付録4月10日快晴ネモフィラが綺麗なぁコンデジで久しぶりの動画撮影目を回さないようにご覧ください初めてのyoutubeで~す花博記念公園鶴見緑地風車の丘高台寺のライトアップ(2012年版)
いつもの公園小鳥がうまく見つからないとお馴染みさんと遊んでますコゲラがいつも鳴き声で居場所を教えてくれますお嬢さんではシロハラの百面相暗い藪の中枯れ葉をかき分け採餌中いろんな表情がウグイスかメジロだったウグイスの鳴き声1回キリいい声が聞こえないですオオムラサキツツジが咲き始めてます白色も風車前大花壇のチューリップ桜とチューリップ背景は鶴見新山登山道の桜です小鳥探しに頑張ろうっとお馴染みさんばかり
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)