AI需要、そんなことがまったく株価に反映されない見捨てられたブロードバンドタワー株はまだ安値のまま。現在の株価は142円です。来年に石狩再エネデータセンターが開業してブロードバンドタワーの売り上げも上がりそうなんですが、そんなことには期待し
岐阜に住んでいる実姉が用事で上京自分の畑で作っているという苗を2つ持って来た目白駅で手渡されたので、何だか良く聞いていなかったが、とりあえず「早く植えろ!」ってんで、😒とりあえずこれはツルムラサキらしいで、これは何だっけ?こんな状態で根付くだろうか・・・
5月27日 朝晩は肌寒いと言うより寒い暖房でも入れようかと迷うほどです日中はYシャツでも良いのですが・・・ 2014年10月14日 奥羽本線 高岳山 列車は八…
ウルトラで何履くか問題、いまだ迷走中ww 去年のシーズン、アディオス Pro 3で「これや!」って手応え掴んだはずやのに、水都で謎の違和感発生により風雲急を告げる。 んで、ゆりかもめではヴェイパーフライ3に切り替えたら「おっ、イケるやん!」とテンション上がるも、まさかのソール剥がれ事件…。引退セレモニーもせんまま退場。 野辺山には「色違いやしイケるっしょ!」ってノリで在庫確保した新品アディオス Pro 3ぶっこむも、踵合わずに靴下が焼き切れる。 ジョグ用に回してみても、やっぱ踵がダメ。飛騨高山では戦力外通告。 土曜日、クッソ雨の中しょうがなくステップに。 ヴェイパーフライ3はすでに絶滅しており…
これは誰だかわかりますか?昔、私が小学生だった頃に一世を風靡したこの人だそうです。「老い」とは悲しいものでしょうか?長年かけて積み上げてきた知見によって精神的な充実を得られることなのでしょうか?ジョン・トラボルタがサタデー・ナイト・フィーバー当時と同様に
月曜日になりまして、今日もまた5時に起きまして、読書などしてから会社に行きました。1日真面目にお仕事しまして、7時くらいに退出。帰りに食材の買い物などしまして、帰ってから鯖など焼きまして夕食といたしました。。、、ということで、今日はこれといって特に特出することのない、普通な1日でした。。...
日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん大切り玉ねぎと生姜がアクセントの鬼かき揚げ!かつおの香りとうまみをきかせたつゆと、食べ応えのある
衣替え終わって夏物・半袖準備万端も、長袖の日が続く。明日は最高気温20度いかない予報。先週土曜に衣替え終了。それって遅いの?私は暑い寒いあっても衣替え6月1日基本にしてた。今日は寝室にあったステレオ引退。稼働はするが音が・・・。4月に購入した9千円のPC用スピーカーの方がクリア。引退も仕方ない。カセットとMD聞けなくはなる。そのカセットやMDはとっくに押し入れ定住。部屋にステレオなくなった。初めてステレオ購入が中2の時、もう半世紀以上も前。それまでは小さいレコードプレーヤー。確か兄と共同で購入。スピーカーとプレイヤーは山水。(山水・・・80年代はオーディオ御三家2014年破産)アンプとチューナはパイオニア。まだテープデッキはなかった。私が高校の時兄がテープデッキ購入、懐かしの赤井のオープンリール。その後カ...部屋からステレオが消えた日
浅間神社と諏訪神社、何が違うの?──全国にある“あの神社”の違いを解説
はじめに:湖畔で出会った、ふたつの神社 先週の日曜日の朝、山中湖をゆったりと散歩していると、 静かな森の中に、道路を挟んでふたつの神社が並んでいました。 一つは「諏訪神社」、もう一つは「浅間神社」。 どちらもよく聞く名前だけれど、改めて「何が違うの?」と思ったのが、 今回この記事を書くきっかけです。 実はこれらの神社、それぞれに祀っている神様も由来も大きく異なっているんです。 浅間神社とは? 〜 富士山の女神を祀る まずは、河口湖でも出会った「浅間神社(せんげんじんじゃ)」から。 ご祭神:木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)総本社:富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市)浅間神社は、富士山を…
よく食べるヘルシー食材教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようよく食べるヘルシー食材?ってこんにゃくだけ食べるって言うのは最近全然無い…
疲れには吉野家の牛丼〜♪😋オレの黄金トリオ-グダグダcobamix今日は待機を挟みながら、計5便の運行。風は涼しかったけど、日差しが暑かった〜。😧仕事終わり、吉野家に寄って牛丼のつゆだく並を買ってきた。週4日、100km近い通勤...グダグダcobamixオレの黄金トリオ
このブログも少しの間「日記」に特化してきてしまいました。そういえば雑記ブログにしたかったんだと初心にかえってネタを小出しにしております。また「日記」に戻るかもしれませんが。本日は・・・「城を作った時代に海外では城壁を作ったが日本では壁ではなく堀を作った
気温の上下が 大きいせいでしょうか どうにも気分が しゃきっとしません。 それでもやらなきゃ いけないことだけは 何とかしていますが いつもの調子と違います。 何か楽しいことでも イメージできれば
あと4日でTeleGizmosセールが終わります . . . SeeStar S30
ご好評いただいている最強のテレスコープカバーTeleGizmosの10%オフセールですが、今日を入れてあと4日で終了します。31日中であれば割引を適用されますので、もしまだ悩まれている方がいらっしゃったら、この期間中にご注文をお願い致します。特に大きいサイズのは金額的に大きな割引になりますので、かなりお得かと思います。それから、CORONADOのPSTやSolarMaxのアイピースホルダーのネジが折れて困っている方々がいると思いますが、このネジと同様なものをこれから製作します。材質はアルミ合金製ですので、簡単に折れたりしなくなります。アイピースホルダーのネジは本当に折れやすくて、私自身も何度も折ったりしていて、その都度アメリカから取り寄せたりもしていましたが、何本か製作しますので、仕上がり次第販売します。...あと4日でTeleGizmosセールが終わります...SeeStarS30
三段論法、論理命題の変形、集合論(無限公理)、アブダクション推論、現代的な論理学
この記事は、 前記事『同一律、無矛盾律、排中律、この悩ましき論理学の三大格律』の続編になる。 とはいえ、単独で読んでもわかるように述べてみたい。【三段論法】 ほとんどの人は知っていると思われるが、これも論理学の基本である。 "種類分類わけ"した階層構
5月27日(火) G・G大会の後、市内歩き-富士山と米軍機と
年にに度のG・G大会に参加したが、開始前に、「エチケット」と、「マナー」について、ハンドブックから抜粋してプリントを準備、声で読みながらお願いをしたつもりだったが、スタートしてみると、いつも以上に違反が目に付く、気になる・・・・。試合の結果は、ビリに近いスコアサラリーマン生活を終えた後の団体活動の難しさを痛感するこの頃昼過ぎ、少し遅れた昼食とコーヒー豆の買い出しへ曇り空だが比較的涼しいおーっ、富士山が見えている?!空は全面の雲なのに、80km先まで見通せるなんて、・・・・頂上付近の雪は溶けて、この界隈では雨だった水分が、富士山では雪だったということか?轟音が聞こえ、南方向から大きな機影が見えてきた巨大なプロペラ機は車輪の収納部分が珍しい形同型機がさらに南方向から飛来相当古いのでは???歩いて行くと、横田基...5月27日(火)G・G大会の後、市内歩き-富士山と米軍機と
ひとり旅に超便利!おすすめ無料アプリ- 3選
小鳥はとっても歌が好き
ひとりになって違いが歴然だった、冷蔵庫の中身
【英語アプリTonton】勉強しながらポイントが貯まる!実際に使ってみた感想&招待コードあり♪
【口コミ】マネーウォークをAndroidで使ってみた感想を正直にレビューしてみた
【2025最新】生活に役立つアプリ15選!無料で使えるものを厳選して紹介!
【招待コード BFMLQK】マネーウォークは歩いてポイントが貯まるからお得にエクササイズ!
【招待コード Mk0wvG 】簡単にポイ活!アンケートでポイントが貯まる「Knowns」
ミニマリストがクローゼットの見える化に愛用するアプリ「JUSCLO」
無料のオーディオブックアプリおすすめ7選!!【iPhone/Android】
デニーズのバースデーパンケーキがリニューアル!?
Toggl Trackを活用した時間管理術と行動記録アプリの選び方
【忘れた!】アラフォー女に欠かせないリマインダーアプリ。さまさまよ〜!
【カナダ生活】トランプ関税の影響・カナダ製品を見つけるアプリ登場!
2025年2月9日 日曜日 Uvoice(ユーボイス)アンケート回答でポイントを稼ぐポイ活アプリ
gooblogから新しくHatena Blogに引っ越しについて
gooblogが2025年11月終了につき、HatenaBlogに引っ越ししますのでよろしくお願いします。引っ越し先はこちらです。今後ともよろしくお願いいたします。gooblogから新しくHatenaBlogに引っ越しについて
お昼の定番コースに入るお店のお話まず入り口にかかるメイン看板は「営業中」その下にはこれまた取り外しができるかやくごはん 中100円 小80円 と書かれた看板かやくごはんは元々うどんやそばとのセットメニューでではございませ
「あきれたあきれた大作戦」79年。アメリカ。ピーター・フォーク主演のコメディー。現金輸送車から強盗が紙幣の原板を盗んだ。首謀者は娘の結婚相手の父親だった。その父親はCIAの手先だと言っているが…。頼まれて金庫破りを行い殺し屋に追われホンジュラスまで連れていかれて大元の将軍に銃殺寸前まて追いつめられる。そして大逆転のクライマックス。ドタバタコメディー、ほんわかしてなかなかいいです。にほんブログ村映画ランキ...
↑の画像は、今開催中の関西万博のキャラ「みゃくみゃく」がデザインされた、マンホールの蓋である・・・d(^O^)b 一見「しゅ~る之助社中は、いよいよ関西万博…
おはようございます。今日の博多は、雲があったのですが晴れてきました。最高気温は25度です。小泉農水相の動きは早かったですね。当初予定の30万トンのうち、約20万トンの2022年産米が、約70社の申し込みでなくなりそうだと。早ければ、来週早々には店頭や通販サイトに出てくる可能性が大です。これが、「スピード感」ですね。心配されている「精米」に酒造業界が手を挙げたとの話もありました。大阪府の吉村知事が「転売ヤーの格好の餌食になるのでは」とのコメントがあったようでしが、これだけ多くの小売業者が手分けして、おそらく、我先に売り出すと思われるので、転売ヤーがたくさん買って、フリマサイトに挙げたとしても、さてうれるだろうか。「古々米」ということもあり、味を心配している人も大いにようで、ファミマの1kg432円を買って試...今日の博多320【どのコメ買いますか】
はてなブログに移行します。移行先はこちらです。7月~8月には移行し、こちらの記事は削除させていただきます。先日ですが、湯浅まで行く機会が有りましてその行く途中に昼食を食べようとやって来た食堂です。 有田市にある、ごはんや一日一膳です。店頭に飾られている定食たちです。このご時世から考えるとこの価格は適当なんだと思うのですが… ちっと高いかなってイメージです。中はほんと、一般的な食堂って感じでして 厨房と、こんな感じの席になってます。 注文は席について、注文するシステムでして、席でメニュー見て何を注文するか考えます。 こちらのお店は定食がメインですが、麺類も有りまして、 オプションでおにぎりセットみたいな奴にも出来るみたい。で、私が注文したのが、チキン南蛮定食。 って、これってすごい盛り付けですわ。ちっと高い...ごはんや一日一膳
万博見学の帰りに久々に出会った友人と本町駅近くの居酒屋でチョイ飲みしてから「御堂筋」に出てみるとイチョウ並木が光り輝いていました。この通りは毎年年末には「イルミネーション」が点灯するのですがこの時期には実施されていないはずなのですが・・・調べてみると今年は万博を祝して開催期間中は特別に点灯するようです。海外からのお客様をイルミネーションで接待する意味合いもあるのでしょうね。梅田~難波まで通りを様々な色目の灯で照らしています。北御堂(本願寺別院)周辺も中々の華やかさです。イルミネーションは冬の物との先入観がありましたがこの時期に見られたのはラッキーでした。今回の万博見学はいろいろなサプライズがあり良かったです。御堂筋が煌めいています!・・・イルミネーション
フランスのマクロン大統領夫妻の夫婦ゲンカ画像が話題になっている。 ベトナム訪問時の機内で夫人がマクロンを殴る?映像が流れ出ている。 トランプも夫婦ゲンカで…
今朝は「こしあんぱん」(332kcal)と「豆乳飲料」(53kcal)。朝食前なのにあんぱんなんて食べて良かったのでしょうか?…
はいどうも! 『ドライブイン 比婆観光センター@広島県庄原市』はいどうも! 『平和の翼・・・』はいどうも! 今年のゴールでウィーク前半は群馬県に、そして後半…
リトルリーガーズショルダーでノースローを命じられて1ヶ月が経過したので病院に行ってきました。 『野球肩』「長男くんは中学では野球しないの?」と聞かれる事が多い…
火曜日。おはようございます。今朝は5:55入店で先客2割程、後客も多数。24時間営業なので賑わってます。先日見ていたテレビで寺尾聰さんが山形の蕎麦屋さん(訪問…
2025年5月27日(火)晩皆様こんばんは(↑地元の予報はNETから拝借)間も無く日没です。特記事項も無いので今日も早寝します。晩の駄句帳言いたいこともありますが、ブログでは遠慮しています。竹千代梅雨間近冴えない日和布団干す
ドン・キホーテサンドラッグオーケーアイリスアグリイノベーション楽天グループ諸長JMカインズミスターマックスシジシージャパンマルアイゼンショーホールベルク三和酒商増田屋タイヨー斉鑫東穀宮城商事全く知らないか絶対に行かない店しかナイ!大手スーパーの名前がナイの
曇り空の北海道道南の日本海側 今日から敵地でソフトバンクとの2連戦 今日の先発はファイターズが伊藤、ソフトバンクが有原 モイネロだと思ったら有原でした(笑) ファイターズにとってはチャンスかな 有原は良いピッチングをしてても、イライラさせられたらこっちのもん いかに有原をイライラさせることが出来るかです バッターボックスで粘ることが大切 それが出来れば今日の試合は勝てるはず …
昨日の月曜日は何時もの仲間達とのテニスが朝9時からおおね公園でありました。月2回第2、第4月曜日で実施していますが既に7、8年継続しております。メンバーの入れ替わりもあり現在スタート当初からのメンバーは私ともう1名だけとなりました。現在はフルメンバーで7名ですが
さて、先週のことです。久しぶりの東京出張です。大阪は、頻繁に行ってますが、東京は数年に一度。大都会東京、緊張しながら出発。今回は、東京駅で降ります。でっかい駅と人の多さに閉口。とにかく出ます。そして、時間調整を兼ねて皇居へ。一般が入れる東御苑へ。まずは手荷物検査。そして、大手門をくぐります。参勤交代で大名がここを通って城内へ。しばらく行くと、番屋です。同心番屋。続いて、大きな百人番屋。さすがに整然とした立派な石垣。復元天守閣。私が行きたかったのが天守台。天守台の上からビル群を眺めます。天守台の下のひろばが本丸御殿。一番手前のこちらが大奥跡。ちょっと散策。それと、こちらも行きたかった場所。有名な事件です。ただ、今はこんな感じです。それから、東御苑を出て内堀沿いへ。桔梗門。坂下門正門有名な二重橋ここまで、結構...東京出張5/22
毎年夏になると酷暑、外を歩くのも辛いくらいです。それでも頑張っていくにはやっぱり食事、今回報告はその中で【ねぎし】の牛タンです。 さて、8月25日に訪問は【さいたま市】の【ねぎし】、駅ビルにうるお
現役時代は家の事はすべてカミサン任せだった。仕事だけではなく火、木曜日の夜はサッカーの指導で土日は練習か試合が入っていてカミサンと買い物に行く事も殆ど無かった…
こんにちは!愛妻からも呆れられている「奇跡のアラ還アニオタtokuchan」です(笑)最近見ているアニメはこちら『阿波連さんははかれない season2』。「阿波連」は「あはれん」と読みます。2022年に放送されたseason1から更にグレードアップされた「シュールなギャグ」が最高
自分は2年前に胃がんが見つかり、手術で処置ができたので、余命宣告を受けませんでしたが、「5年生存率」などの言葉が頭をよぎり、あと何年生きることができるのだろうかと気分が沈むこともありました。「無人島のふたり120日以上生きなくちゃ日記」を半日で一気に読みました。この本は、著者である山本文緒さんの、膵臓がんが見つかり亡くなるまでの約4か月の闘病記でした。手術ができない状況で受けた抗がん剤治療が辛くて、抗がん剤治療をやめ、自宅での緩和ケアを決断。余命半年のところが、抗がん剤治療でもそれが9か月になるだけだったらしい。自分だったら、自分の家族だったら、どう決断するだろうかと考えさせられる。日記は緩和ケアが始まるところからである。日々の体調や、お見舞いに来てくれた人のこと、ご主人のことなどが書かれている。体調の良...「無人島のふたり」は膵臓がんの闘病日記でした
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.221
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.220
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.219
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.218
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.217
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.215
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.214
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.213
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.212
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.211
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.210
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.209
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.208
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.207
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.206
【丸亀製麺】うどーなつ.いちごみるく味はディップソースをもっと絡めて食べたい美味しさ。
【井筒屋.北海道物産展】レストランの間借り店舗で札幌ラーメン武蔵さんの味噌らーめんが食べられます。
【ミニストップ】濃厚なバニラミルクが美味しいミニストップさんのソフトクリーム。
【資さんうどん】離れたからこそ食べたくなる、まさにその通りの懐かしさと美味しさです。
【餃子の王将】極王シリーズの真髄、極王天津飯は中身が白ごはんだからこそ餡の旨味を最大限に感じることができる一品。
【ほっともっと】アジフライのりタル弁当はシンプルだからこそいい美味しさがそこにあります。
【ゆであげ生パスタ.ポポラマーマ】生パスタが美味しいポポラマーマさんはサンリブシティ小倉にオープンしたばかりの新店です。
【からあげ専門店.いちの鳥.西小倉店】にんにくの効いた唐揚げはご飯が無限に食べられる美味しさ。
【ジョイフル】食卓のやまやの明太子を使用したスパゲッティは予想以上の美味しさだった。
【焼肉.菜好牛金田店】菜好牛金田店さんでは17周年の周年祭(ドリンクが無料で飲み放題)を開催しています。
【焼肉処.にく日和】にく日和の店主さんのお肉へのこだわりは半端ないです。ここに連れて行った方はみんな感動して帰る美味しさで皆いい顔(満足)して帰ります。
【ぢどりしましまや】炙りもつ鍋も美味しいけど、海鮮系の鮮度もよく、知覧鶏もヤバうま(オススメ)
【焼肉炭火工房,九州の幸】炭火×七輪で食べる焼肉はやっぱり美味しいですね。
【辛麺八龍.小倉紺屋町店】完熟トマト辛麺がオススメの朝方4時まで営業してる小倉の繁華街の辛麺屋の八龍さん。
【やよい軒】辛いけどもっと食べたい、とき卵と旨辛スープが美味しい辛うま麺。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)