私の田舎ではお盆は新暦で今日13日がお盆の入りとなる。現在住んでいる町は、お店の品揃えからすると月遅れのお盆が主流らしい。ただ私達のような転入者など新暦の家庭も多く、店は二度の品揃えとなる。そう言うことで、大リーグは録画しておいたという相方と田舎の墓参りに出かけた。先ずはJAの直売所で花とついでに野菜を購入。出入り口付近でお団子を販売しているのを見つけた相方が買いたいという。お墓にお供えして、そのままお下がりをお墓で食べようという構想らしい。▼(JAのとれたて市場)方のお団子を買いの待ち時間に直売所の写真を撮した。後方の雲の乱れとコントラストにその時気がついた。途中で、蓮池の様子を覗いてみる。▼(河川公園の小さな蓮池)小さな蓮池だが精一杯に花を咲かせていた。田んぼ道などでは精霊トンボが飛んだりしているが街...お盆の入の墓参へ
最近、グループ会社の男性がきたが、若いのか幼い。大学でて2年目。そう見えるのは、私も歳をとったからだろうか。もう、同じ歳の女性は、女性とみえないのもそのせいか…
古米、昨日、大量に売っていたので買った。5k税込み2000円以下。早速、食。まずい。((+_+))まず、しんがないので噛み応えなし。味が一日置いた感じの触感。…
忘れかけていた禁断の甘いもの。昨日冷凍庫を開けたらありました。賞味期限が7月6日の笹団子。でも冷凍保存しておいたから大丈夫。それを解凍しいただきまーす。ぱくり…
観梅散策3・湯島天神3-観梅を楽しみまして境内から少し脱出散策です-
【文京区】の【湯島天神】、こちらのすぐ近くに【台東区】の【上野公園】がありまして、毎回こちらに足を延ばします。まだまだ桜の季節には早いのでお客様も少なめです。 さて、【文京区】の【湯島天神】、
週末は…外部機関との会議へ…この日から主査を務めるので1時間前には堂島へ…その前に…堂島へ向かう途中前日から発売開始のサマージャンボ宝くじを購入に大阪では有名…
前回の大分のサファリランドに引き続き、今日は山口県美祢市の秋吉台自然動物公園サファリランドへ行ってきました。 自宅から、都市高速道路、九州自動車道、中国自動車道を走り約1時間30分程度で到着しました。 高速道路を降りた辺りから雲行きが怪しくなり雨がポツポツと降り始め、本降り...
今朝の出来事・・・ 土曜日出勤ともあって通勤バス時刻も異なりながらも遅めの始発バスに乗車! ある程度の常連客に土日休みでの出掛け乗車客。。。 とあるバス停で走って乗車してきた黒人外国客・・・大きめのリックサックを背負って乗車してきたものの、しばらくしたら落ち着いたのか吊り輪を捕まえたまま体位を横向きにしてきたものの、そのリックサックが座っている乗客の目の前にまで移動してきて、当たるか当たらないかの距離に! バスの動きで座っている女性客の顔間近10cmまでに寄ったので、かなが手を出して押さえたら、その外人が「何で俺のリックを抑えるの?」と見て来たので『ノー!』と言って指差したら『ソーリー。』と頭…
夜ごはん少な目でって言われちゃうと 何しようか?難しくなりますよ。。。
こんにちは今日は土曜日でした。曜日の確認OK暑い日が続いてるので夕立がおきる頻度も増えてきましたね。今日も午前中から。。まぁ10時前位からですが洗濯したりトイレ掃除したりいつも道理な家事をやって昼の薬の時間アラームが鳴った時洗濯物を干そうと動いててアラームを止めて洗濯カゴを持ってたんで先に干しに行ったんですね。そしたら薬飲むのを忘れてるやん。。。。飲み忘れに気がついたのは15時過ぎで。。スーパーに買い物に行く準備してて意識と注意に気をつけてパッと買い物に行ってきました。今日の夜ごはんは少な目で!って無くても良いくらい、って連絡来ててそう言う訳も行かないし娘には肉団子玉ねぎあったら良いやつと昨日作った豚の角煮の残り。私用にも作らないといけないと言われてて麻婆豆腐を作って食べようと思います。そういや娘が昨日作...夜ごはん少な目でって言われちゃうと何しようか?難しくなりますよ。。。
今日はこの時期にしては涼しく気持ちが良い朝だった作業は無農薬栽培の田んぼの草取り、またまた田車の出番です 老朽化した道具と人間で頑張ります まあ気温が低いので助かります 手作業でも草取り、他の作業が多くて今日は人手不足です 作業を途中で終了して収穫祭へ合流です スイカ、枝豆、茹でたジャガイモが食べ放題 美味しい頂きました スイカと枝豆は次々と追加され食べきれませんでした 草取りからの収穫祭
AJSのデザートスクランブラーの 走行距離が 1500km近くになったので エンジンオイル交換! ◆1000km交換で1L使用 このバイク エンジンはヤマハの…
今日も梅雨明けしたかのような夏空。雲もすっかり夏の雲です。今日も自転車を漕ぎに行きました。気温は昨日よりも若干低めの28℃。無理しなければ大丈夫。いつもの赤田…
歩きに出て河川公園付近でクマゼミの鳴声を聞いた。相方に得意がってそうに言うと、近所でも鳴き始めたほら今も鳴いてると言う。シーとかジーなどアブラゼミ系統の蝉の声は一年中耳の中で鳴いている。でもクマゼミなら鳴声が違うから聞える筈なのに・・・。私の聴力も相当に落ちている思われる。耳と蝉の話で盛上がっていたら、水道設備店からの来訪者の声を聞き漏らした。故障した井戸ポンプの交換に今日来る約束だったのだ。▼(故障した井戸ポンプ)現在の住まいに住所を移して30年以上になる。私が住むその前からこの土地には井戸があって埋めようかという話があった。非常用に使えるからと井戸を残して貰い、30年前に小型のポンプを設置した。上水道は別にあるので平時はもっぱら庭木や菜園の水やりと洗車専用。数日前にミニ菜園に水をやっている最中にボンと...井戸ポンプ交換と初蝉と・・・
下記更新しました。↓oyajisannのつぶやき(Hatena)アメブロ・FC2も同一内容で更新。↓oyajisannのつぶやき(Ameba)oyajisannのつぶやき(FC2)クリックして訪問していただければ嬉しいです。6月2日にてgooブログ記事UP終了としました。gooブログは告知のみ。コメント欄クローズしております。何かありましたらお手数ながら・・・。上記の3つのブログのコメント欄或いは下記web拍手にてお願いします。各ブログのの拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。拍手ボタン更新しました(7月12日)
宇宙の寿命は333億年という理論が出て来た。 現理論ではこの宇宙は138億歳というから、残るの寿命は後190億年という計算になる。最もこの理論が正しいかどうかは、現時点では誰にも分からない。 ところで、宇宙に寿命があるとしたら、寿命が尽きた宇宙はどうなってしまうのだろう? ...
観梅散策2・湯島天神2-梅園の花々も満開、お客様も撮影が忙しくなりました-
【文京区】の【湯島天神】、梅園の花々も満開、梅まつりが開催されているので梅園では茶会も開催されていました。 さて、【文京区】の【湯島天神】、本殿の裏にもこんな枝垂れの梅、日陰にあるのですが今年の
毎日夕立がやって来る今日この頃皆さまつつがなきや。 おかげさまで畑3番地のナスやキュウリは豊作です。 ただトマト桃太郎 よく太ってきましたが揃って青いまま。…
よく食べるラーメンは?▼本日限定!ブログスタンプ最近よく食べるラーメンは福麺の中華そば縮れ太麺がうまい。スープはあっさりして優しい味なんです。かと言ってコクが…
日本はトランプ関税にあたふたしているだけだろうか? 決してそんなことは無かった。 トヨタ始め自動車関係企業は、トランプ関税にいち早く取り組んで居たと思う。 確かに影響はかなり大きいが、自動車は米国だけが市場では無い。 更に、米国市場での経験は、価格もさることながら、様々に良...
Coke ON ウォーク(ポイ活アプリ)が突然おかしなことに・・・
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「ポイ活」はされておられますでしょうか? いろんなポイ活がありますよね。多すぎて、何がいいのやら。。。ってところです♪ さてさて、(ご紹介しようと思いつつ、これがまたなかなか作成出来ず)現在お気に入りで使っているアプリが突然おかしなことになりましたので、ご参考(?)までに、ご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ Coke On■ で。。。本題に。。。■ 先週・先々週を確認…
昨夜の雨から空気が入れ替わり一気に気温が下がりスタートした時は22℃、肌寒いくらいだ雨は乾いた土を湿らす程度の降水量、もっと降って欲しかった ジョキングコースの横でハマボウが咲き乱れていた 手賀沼に浮かんだスワンボート 手前のやつは指を模して塗り替えられたのかな 雲は厚く今にも降り出しそうな感じだ 気温が低く風もあったので気持ち良く走れた スワンボートが変だ
昭和の良い子の頃、いろんな物売りが町にきていた。 良い子はシュウマイ屋さんの屋台に群がり、お小遣いがたくさんある子はホクホクでちょっと大ぶりのシュウマイを、そうじゃない子はコーン型にした新聞紙に茹でたえんどう豆を入れてもらい、ハフハフいって食べた。 それから区営プールの帰りには、食パンを三角形に半分にカットしてマーガリンとソースを塗りたくったソースパン。 お小遣いがあれば焼き鳥ならぬ串焼きしたアブラとラムネ。 朝と夕方にはチャルメラを吹いて自転車で売りにくる豆腐屋さんと、「なっとう〜なな〜とう」の呼び声でやってくる納豆屋さん。 母から言われ、鍋をもって豆腐を買いにいったり、経木に入った納豆を買いにいったりした。 7月10日は「納豆の日」だそうで、頭の中で「なっとう〜なな〜とう」と歌ってしまった。 なんだ...7月10日は何の日❓
令和4年7月11日のじげ風呂リブログ版復活の2022年7月11日 長い逗留でした 「畑1番地はタラの木とナツメに占領されて藪の中ですが、トタンの囲いの中では里…
📖【初見さんいらっしゃい!】『どうでもいい話』のプロが送る、オッサンブログの歩き方(傑作選)
オッサンの「どうでもいい話」を愛するブログへようこそ!この記事を読めば、当ブログの傑作選が一気に分かる!日常の失敗談、家族との攻防戦、健康の悩み…笑えて共感できる話が満載。
朝起きてみると雨が降っていた。ショボショボといった感じだが降っていることに違いはない。先月に最速で梅雨明けして以来約2週間ぶりくらいの雨である。▼(今朝の西空)3日ほど前に庭の水やりと洗車だけに使っている小型井戸ポンプが壊れた。いつもお世話になっている水道設備店が対応することになっているが、それまでの間は風呂場からバケツで水を運んで、ミニ菜園や鉢の水やりを細々としのいでいる。▼(雨が嬉しいミニ菜園や草花など)花や菜園の野菜も根元だけには細々と水やりをしたが盛大に頭からは無理だった。草木が物を言えるなら多分ヤッターとか歓声を上げている筈。1mくらいの蔓と根っこだけの葡萄の苗を植木市で購入して車庫の横に植えている。芽が伸びて葉っぱが出て、せっせと水やりなどしていたら葉っぱは枯れて落ちた。新芽の蔓の方も先端が枯...恵みの雨!いろいろ
雑・国会議員総数713名中、純粋な日本人が30名もいないというお話
選挙を前に様々な情報が交錯しちゃってますが、最近、聞いた話の中では表記のように 純粋な日本人である国会議員が全体の数パーセントしかないという田中真紀子さんのお 話はショッキングを通り越して、もう日本は滅ぶ危険性がかなり高いと思えてきまし た。今の選挙制度にしたのは自民党ですが、投票に行かなかったのは国民。そう自自分 たちが蒔いた種です。まあ、田中真紀子女史の言ってることがデマと言う方もいるでし ょうが、自分はほぼ彼女を信用します。それは何故か。ずうっと心の奥底に引っかかっ ていたのが、生粋の日本人がどこまで悪事を出来るのか、という点です。そこはもう 今の国会議員もお役人も完全に私の範疇の外なの…
先日、相続登記の相談を受けていたときに、亡くなった方(被相続人)は「生命保険に入っていたはずだが、保険会社がわからない」とお聞きしました。生命保険契約の有無は、保険会社からの郵便物や通帳の保険会社からの引落しの記録で確認できますが、郵便物が処分されている
昨日は…上司と…『ちょこっといこかー』…『 … 』ひとりでもいくつもりでしたが『今日はホンマやで大瓶4本だけな(笑)』ということで…本来は阪急宝塚線の服部天神…
観梅散策1・湯島天神1-人気の観梅スポットも満開の花に恵まれました-
2月23日のお出掛けは【文京区】、前日に続いて観梅目的にやってきたのは【湯島天神】です。当然こちらは学問の神様、受験の時期は合格願い、そして合格後はお礼参りと絵馬が一杯です。 さて、【文京区】の
上司も退職したのを聞いて、復職してもう2年が経ちます。復職における面談時は本社役員とも辞めた当時の経緯等の話もあり、かなとしても復職して働く上での条件も事細かく話をさせていただき現職場への配置となり今日迄続いてはいるのですが、一度辞めて復職ともなると過去に積み重ねた勤務日数等は全てリセットされるのは仕方が無いことだと了承はしていたものの、週2日間勤務から始まり昨夏から週5勤務への変更(ホムセン退社)。。。勤務日数によっての賞与は半年前の勤務状況から算出されると周囲からは聞いており、昨年末の賞与は半年前の週2日間勤務で算出されており、俗に言う「お餅代」程度の賞与でした!しかしながら今回の賞与は半…
令和3年6月28日 じげ風呂リブログ版(2021.6.28 日南町生山 某大樹の枝にて) 今年のアオバズクの姿はいずこ・・・といつもの川沿いの大樹の下に何度か…
7月10日で「ナットウ」ということで、納豆の日だそうです。 今年の5月14日に生まれて初めて納豆を喰って以来、毎日一パックを食べております。 お陰様で、体調よろしく、非常に気に入っております。納豆~ 多少のこだわりもありまして、大豆は国産のみを食べております。アメリカ産の大...
今回のブログは宇宙とか宗教などに関するものなので、興味の無い方はスルーして下さい。 生成AIの発展は凄まじい物がある。素直に利用した方が良い。 最も、どう利用すれば良いのか分からないのが現状だとは思うが。 一つとして、自分が疑問に感じたことを質問するとか、悩みをぶつけてみる...
おすすめ食事処♪リーズナブルなお値段でうまい!(天丼・天ぷら本舗 さん天)
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速です、外食でのお店選び! 迷いますよねぇ。。。 お店が多すぎて、「どこがいいかなぁ」「今日は何食べようかなぁ」って感じですよね。 さてさて、先日の話ですが、たまたまその辺を通ったので、行ってみたところ良かったので、ご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ 天丼・天ぷら本舗 さん天 箕面西宿店■ 参考までに(SRSホールディングス 公式HP)■ もう少し近づくと。。。■ まずは食券を…
早朝作業で暑くなる前に終了予定だピーマンの上をカマキリがパトロールしている オオタバコガの幼虫を捕まえてくれ スイカを初収穫、6kgやや小さめ イチジクは順調に成長している 空芯菜も成長中、追肥をした ゴーヤも良く着果している 病気に強く害虫も付かない 育て易い野菜だが苦味は好きになれない 中性種のブルーベリーもぼちぼち収穫だ パトロール中
こんにちは今日は木曜日でした。昨日の通院の最後の方病院を出るくらいかな?いつものお散歩で帰る時間より遅くなるって気がついたんですよね。その事について時間大丈夫ですか?って確認したりもしたけれど私が外に出てる時間が久しぶりに長くなって体力面とか意識と注意ちゃんと維持できるかどうか?チョット頑張ってましたw帰りスーパーで買い物に寄らなくても大丈夫ですか?って聞いてくれたんですが疲れちゃってたし薬局から真っ直ぐ帰って今週もありがとうございました。来週も宜しくお願いします。挨拶して帰りました。ほんと真夏の様に暑い日が続いてるから感謝です。昨日の夜ごはんは社食を食べたと聞いてたしたい焼きを買ってきてたのでそれを伝えたらそれだけでも良よーって娘用に焼き飯(小を作りました。私は疲れちゃってw素麺を湯がいて食べました。少...今日はいつもやる家事と洗濯2回しました。
下記更新しました。↓oyajisannのつぶやき(Hatena)アメブロ・FC2も同一内容で更新。↓oyajisannのつぶやき(Ameba)oyajisannのつぶやき(FC2)クリックして訪問していただければ嬉しいです。6月2日にてgooブログ記事UP終了としました。gooブログは告知のみ。コメント欄クローズしております。何かありましたらお手数ながら・・・。上記の3つのブログのコメント欄或いは下記web拍手にてお願いします。各ブログのの拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。拍手ボタン更新しました(7月10日)
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)