特別な用はなく 天気もいいので 急いで桜撮影(見物)に 行ってきました。 愛知・岐阜・三重の 時々行っているスポットを チョコチョコッと回ってきたよ。 奥様の膝関節が不調なので 駐車場が近い所を選
遠野怪談 (竹書房怪談文庫) 小田切大輝 (著)令和版遠野物語!民俗学の金字塔『遠野物語』に記された怪異は、現代の遠野でも日々起きている!?民俗の故郷・岩手県遠野市に伝わる怖くて不思議な体験談を現地在住の気鋭が綴る。柳田国男の『遠野物語』の舞台・岩手県遠野市ーこの地に暮らす著者が聞き集めた現代の怪奇譚集。観光地・伝承園内のオシラ堂で目撃された真っ黒い影の正体「伝承園」、早地峰山付近で聞こえる謎の声。耳を貸し...
世間に溢れている歌から想像すると男どもは女の子から女になっていく様をどこか悲しい感情をもって眺めているようだそこにはロマンティックな女の子に対する憧れみたいなものが現実社会では女の子は逞しさに変わらざるを得ないのを仕方ないと思いつつも喪失感をもって感傷的に捉えている自分は男なのでよくわからないが、女の子や大人の女は男が思うほどの無邪気な存在ではないかもしれないかもしれないだが、男どもはそう思いたいようだ女の子から女に変わることを歌ったものに井上陽水の「いつの間にか少女は」があるいつのまにか少女は井上陽水どこかセンチメンタルだこの他にも淡い喪失感をもった「なごり雪」がある「去年よりずっときれいになった」というのは、外形だけでなく心のほうも変わったと感じていることを表しているように思うイルカ[Iruka]/な...男どもの感じ方
4月2日水曜日の朝はかなりの雨が降った。昼ごろからは小雨状態が続いたが、午後3時頃一段落?!午後4時過ぎ、封筒の投函が必要になり、折りたたみ傘とマクロレンズ付きカメラを持って散策開始。Oさんの傍の椿、枯れてしまうのではないかと心配していたが見事な復活!先日、職員の方から依頼されていた雑木のカット小枝を切り落としてから、地面から数センチのところをカットしておいた。他の3本の雑木は跡形も無くなっており、お礼の連絡を頂いている。高圧線の下の桜並木昔は桜の木の幹が見えないほど沢山の花が咲いていた気がする、・・・・。出口公園はショートカット西端の桜をチェック警報機が鳴り、電車が近づいてきた。風が吹き、桜の小枝や花が揺れた。日差しを期待して来ては見たけれど、青空は遠い!!!地下道を抜けて、平山用水の水路へ赤いリボン付...4月2日(水)雨上りの午後4時過ぎ、桜の状況は?!?
今週の天気はスッキリしない日が多そうです。週間天気図では晴れマークがあるものの実際のところは青空が広がるようなことはなくもや〜っとした感じ。これじゃ折角の桜を撮っても背景がちょっとね。と言っても撮影は
任侠楽団 (中央公論社・単行本) 今野敏 (著)義理人情に厚いヤクザの親分・阿岐本雄蔵のもとには、一風変わった経営再建の話が次々舞い込んでくる。今度は公演間近のオーケストラ!? ヤクザということがばれないように、コンサルティング会社の社員を装う代貸の日村。慣れないネクタイを絞めるだけでもうんざりなのに、楽団員同士のいざこざが頻発する。そんな中、指揮者が襲撃される事件が発生! 警視庁捜査一課からあの名(?...
2025年4月2日(水)昼皆様こんにちは(↑地元の予報はNETから拝借)近くの小学校は7日まで春休み。始業式は8日だとか。午後には雨が熄む予報です。どうなりますことやら。冷蔵庫が空で御十時は御茶のみ。妻は急いで買物に出掛けました。などとブログしてると図書館からのメールが着信しました。読んでる最中の微笑む人の次に読もうと予約した貫井徳郎さんの作品の貸出準備が整ったとの通知です。雨も上がったようですし、図書館に向います。(続きは図書館で書きます)↓入館しました。平日の午後なので人も少なく、館内は静かで暖かいです。今日借りた本慟哭貫井徳郎文庫本全69章418頁の長篇ミステリーまた単行本だろうと思っていましたが文庫本でした(ホッ)単行本は持ち歩きに不便ですし、横になってからも読みますから、取り扱いが重たいです。文...雨の中妻の車が遠ざかる
🥲1日で16℃も下がったんじゃ、敏感なアタシなんか(-.-)ナニカ・・?やってらんないヨ。雨だし・・☔️「江戸いろはかるた」は✍️・・「え」「得手に帆を揚げる」「得意分野で絶好の機会が到来し、張り切って進むこと」チャンス到来!👍水を得た魚!順風満帆!流れに掉さす👌😑
現時点での流行語大賞の候補には「第三者委員会」が挙げられるかもしれない兵庫県とフジテレビ絡みのそれで、今まで馴染みのなかった人もこうした用語とか制度があることを知っただろうところで、とても不思議なのはこの第三者委員会の報告についての評価が全く割れて世の中に存在しているということだ(信頼できる第三者に調査・評価を任せたというのに)フジテレビのほうは、比較的第三者委員会の報告を多くの人が認めているが兵庫県の方は、認める人、認めない人の割合はわからないが少なくともSNS(ツイッター、Youtube)上では分断と言われる状況が生じている物事が数学的、理性的に判断される分野なら否応なしに理屈のままに判断せざるを得ないが、人間の感情が判断に含まれる分野については必ずしもそれを受け入れることは難しいようで第三者委員会そ...第三者委員会の評価は何故あんなに分かれるのだろう
高校同窓会の振込のため郵便局へ立ち寄り、雨が降る前に桜の開花状況をチェックを!郵便局前から眺めた山桜が鮮やかだったので、宗胤寺へ境内の春は未だ山桜を探すが、手前の竹に邪魔され見ることは叶わず。八王子市外の遠望山の低い所には、日が当たっていた。八王子駅辺りレンズのデータが対応できない私のソフト、周辺の落ち込みが調整できず、・・・。Iさんがお気に入りのキューピー山距離感が面白い!と暫く眺めていました。山桜は時期尚早と、浅川沿いの桜並木(?!)の大福寺下公園へ曇り空なので現状確認だけしかし人影はなく、枯木には赤いテープが巻かれている!??枝の落下などの不安があるため、遊歩道への侵入は不可らしい、・・・・。一般道へ廻り、水路越しに古木を眺める。巻かれていない木も有る。晴れていればキレイだろうが、・・・・・。あと二...3月31日(月)近所の桜巡り
↑↓図書館の出迎花2025年4月1日(火)晩皆様こんばんは晩飯抜きで6時間も昼寝先程9時過ぎに目が覚めました。そんな訳で夕写はありません。朝撮りの雨景色です。(↑地元の予報はNETから拝借)新年度は雨のスタートです。ベランダから雨脚を眺めても気分が冴えなません。返却本を抱えて雨の中を図書館に出掛け、開館時刻前に到着。暫し並んで入館しました。大きな紙袋を二つ持った爺様が私の前に居ましたので、何気無く袋の中に目を遣ると文庫本や単行本がギッシリです!貸出冊数には制限があり、返却は二週間以内と決められています。どう見ても数量オーバー!返却遅れの督促本でしょう。案の定、男の司書さんが登場して軽く叱られていましたが、件の老人はニヤニヤ笑って居るだけ!困ったもんです。昨夜読了した本俺は殺していない!冤罪だ!いくら叫んで...ふと目覚め夜の雨音子守唄
月日が経つのは とっても早いものですが ワタクシの記憶も 定期的に刺激しておかないと 消えやすくなっています。 今日も今日とて 防災会の資料を 昨年のものをベースに 作っているのですが 去年どうやっ
金ちゃんヌードル 辛味噌3種の味噌と豆鼓醤!ショウガとニンニク!ガツンとコク旨!中華風味噌!金ちゃんヌードルシリーズで初の「味噌ベース」の商品。スープには、「コク・甘さ・広がり」を追求した3種の味噌と、癖になる深みの「豆鼓醤(トウチジャン)」を使用。生の刺激をそのまま残した様な「にんにく」と「しょうが」を加えた、ガツンとコク旨の本格的な中華風辛味噌スープ。カップのフタがしっかりしたプラスティック製な...
岡崎市の鐘庵へそばを食べに行きました。ここは桜エビのかき揚げが名物でランチ時は色々な組み合わせの定食があります。サイドメニューとして静岡おでんもあります。今回は桜エビそばとシラス丼の組み合わせにしました。鐘庵そば
「江戸いろはかるた」「こ」参ったネ。ネタが無いにしても、始めた以上はやめられない。🙄もう少しだ! がんばれ!・・俺😑「子は三界の首っ枷」読み方:「こはさんがいのくびっかせ」早い話が、「自分の子供はどんな時でも気がかりなモンだ!」🥱以上! (・_・。)\( ̄ー ̄
ほのぼのとした優しい音楽がテレビから聞こえてきた聞いたことがあるぞ!と思い、検索してみる(伊右衛門CM音楽)曲は原由子の「花咲く旅路」だった(作詞作曲は桑田佳祐)原由子花咲く旅路なんだか好きだなこの曲原由子の歌う曲で好きな曲はまだあったそれが「シャボン」シャボン[2024Remaster]高田みづえも歌った「私はピアノ」も好きだ私はピアノ[2024Remaster]昭和(昔)の曲は良いなあ、、と懐かしんでいる音楽は日本的なものも嫌いじゃない高校時代に授業で歌った「平城山」も大好きだ特に前奏のピアノが琴みたいな感じが雰囲気がでてる静かに始まって感情が高まっていく、でも頂点までは至らず静かに諦めのように終わる平城山(歌詞つき)鮫島有美子シューマンの「詩人の恋」の第1曲「美しい5月に」のピアノ伴奏もたまらなく良...マイ・フェイバリット・ソングス
2025年度の国家予算が中々成立せず、大苦戦されている石破内閣先の選挙で大敗した自民党の中で、期待できそうと白羽の矢が立ったのか石破氏しかし、目先を変えても世間の眼はしっかり見ているのか!?!企業団体献金問題や、新しい議員との会合で10万円を渡したこと、更には、選択制夫婦別姓問題など、課題がどんどん積み上がるばかり、・・・・。そして、「統合作戦司令部」発足という組織替え有事の際、沖縄から一般国民を本土へ避難させるという計画も有るらしい。一部には太平洋戦争のときの再現という声もあり、課題は多そうだ。有事の際、米軍基地が多い沖縄は米軍がしっかり守ってくれるはずだから、沖縄のほうが安全では?などとも考えられる?!?何れにしても、終戦直後からロシアや中国に対し予防線を準備してきたアメリカ、用意周到で、「USANo...3月30日(日)日本は独立国家なのか?!
ハッピーライフ~住宅ローンの金利タイプ、どう選ぶ?迷ったときのポイント
【固定金利上昇!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年3月】
【変動低金利維持】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年2月】
もう10年、住宅貯蓄プランPEL満期
ハッピーライフ~住宅ローンの「変動金利」と「固定金利」どちらを選ぶべき?
朗報!フランスの住宅ローン金利が低下
変動の住宅ローン金利は今後どこまで上がる?今が固定でローンを組むラストチャンス!
【住宅ローン】2025年3月の金利とシミュレーション
金利とインフレと為替の話【資産運用】
【2ch】ワイ住宅ローン金利固定民歓喜
住宅ローンとクレカの返済日が待ち遠しい理由
無理のない住宅ローンの組み方
2026年に向けた住宅ローン金利の未来:変動金利はどうなる?
住宅ローン金利引き上げの家計への影響と今後の見通し、対策
【住宅ローン】2025年2月の金利とシミュレーション
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)