普段あまり見ないYahooニュース。たまたま見たら・・・大阪万博予定会場でガス爆発3月28日に!?え!そんな前?ほんとかいな?デマのたぐいかと疑い?だいたい、こういったニュース、簡単に信じることはできません。衝撃的すぎるニュースは、眉唾が多いですから。毎日とっている地方紙でその記事を見た覚えもないし。ニュースバラエティでも取り上げていないような気がして(もちろん、みんな観ているわけではないですが)早速検索をかけてみるとーーーあちらこちらのポータルサイトで出ていました。全国紙からの引用みたいな記事もあり・・・どうやら本当に起きた事故のようです。ということで、やっと信じたわけですが・・・・あの土地は廃物でできているので、さもありなんと腑に落ち。メタンガス抜きのパイプがあちこちにあるようですし。万博も、なんだか...感度
車に乗ると、クーラーをつけてしまいます。そんな季節。今日もいい天気です。そこで寝具を、そろそろ春仕様に替えることに。今朝は、その作業で大忙し。ふとん干し用の竿を出して、冬、春合計8枚の掛けふとんを日に当てて、やっとPCの前に。昨日の集会場での練習は、相変わらずでした。170点台が出る始末。最後のゲームは190点前半でチョン。呼気を変えてから、なんだかグルーピングが悪くなっています。口にくわえてから狙う時間も以前のたぶん倍以上に長めにしています。以前の私は、瞬息で吹いてそれなりに当たっていましたが。今はこのやり方がいいと信じて、慣れるしかないと、練習を続けていますが・・・・昨日、大阪の元気印の笑顔さんからメールが届きました。(無断で開示ごめんなさい)つい先だって、的紙を譲っていただいた件と合わせて、7段位試...信じる
指揮者の小澤征爾さんは言う。「僕が思うこの悲しみは、この人たちとは違うんだ、と思ってはやってはいないんですよ」と。これはどう言うシュチュエーションでの発言かは知れぬが、NHK交響楽団とは初っぱなから色々とあり、当初は頼られたのに結局は追い出されたので「なんじゃこりゃ?」だっただろう。それがキャリアの初めの20代の話なので、これも「あの時の事かな?」てな想像は出来る。まあ悲しい出来事は、誰でも悲しい。さてハイヴィジョン収録に切り替えた8ミリフィルムのテレシネだが、マスタリングをした段階で、まだ可能性があるので、何回かマスターを作っている。色も解像度も良く、「流石にデジタルだな?」と感心するが、だからこそ上を目指すのも良かろう。補整は最低限で済ませたい。後はカセットデッキだが、苦戦をしているTRIOの方は、電...と思っては?
旧オオタキ・モノブラムP-51⑦完成旧オオタキ・モノブラムP-51⑦完成
!-- wp:paragraph --> ついに、小部品類を取り付けてモノグラム、オオタキの両P-51
指揮者の小澤征爾さんは語る。「僕は「東洋人と西洋人は違う」ってはっきり言いました。だけど、どっかではつながっているんだと思う。世界共通、人間の感情は」と。確かに感情の部分では、そうだろう。但し民度は各国様々だ。しかし民度云々で言うと、"他人様には迷惑を掛けない"と幼少より、家庭で徹底して教育をするのが日本だ。なのでイザと言う時に高潔さが評価されるのだろう。とは言え昨今は、リベラル勢力による、良からぬグローバル化の為に荒れ果てた。それは戦後のGHQ政策に端を発するが、とにかく連合国にとっては、高潔な日本人が邪魔だったと言う訳だ。斯くして「半世紀を掛けて、GHQ政策は達成された」と言っても過言ではなかろう。それ程までに「本当に日本人のする事かいな?」と呆れる事が多々あるのだ。(中には偽装もあるが、)「どうして...東洋人と西洋人
暖かくなりましたね~早朝散歩も暑いぐらい。家を出るときは真っ暗でも、折り返しを過ぎるとほんのり明るくなってきます。明るくなって鳥の声が聞こえるようになりました。たぶんウグイス?キジの遠鳴も。このあたりは、まだ桜はちらほら。昨日通りかかった桜の名所、十四川では、ほんの少し数えるほどでした。散歩コースの公園内の1本だけなぜか8分咲き。個体差なのか種類が違うのか。各地で桜祭りが開かれています。十四川桜祭りも3月27日から開催されています。道端には「桜祭り臨時駐車場」の派手な看板がありました。ただ、肝心の桜が咲いていません。全国でも同じようなところがあるらしく、関係者や観光客が困っているニュースが流れています。そうそう人間様の都合に合わせてくれません。昨日は協会本部で7段位、8段位の認定試験が実施されたようです。...桜散る?
やすろぐです。「パイレーツ・オブ・カリビアン」「ワンピース」オマージュ ショートムービー 「パイレーツ・オブ・ネコビアン」 近日公開!主演 キャット・D・ルフィ(こむぎ)トレーラー①AIキャラ 「Stable Diffusion」使用。やすろぐ!クリック応援して頂くと公開初日で世界歴代興行成績トップになりそうです。...
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)