2月8日に納車した時にいただいた花綺麗でした。 そして、この花から妻ちゃんがアレンジした観葉植物が水耕栽培が順調に進んで新しい葉っぱが育ってきていました。 新…
先週、数日にかけて写真撮影を。この時期ですから、桜を中心に。 ここは桜と電車が一緒に撮れる隠れ撮影スポット。何気にこの時期は人いっぱい。 ドラマ撮影にもたまに使われている場所です。ドラマで見ると、それなりの場所に見えるから不思議。 今回からPLフィルターというものを導入しました。が、イマイチ効果がわからない。効果があるという目で見ればあるような気もするんですけど・・・。もうちょっと検証して、効果的に使用したいと思います。これなんかは効いてる感じもするんだけど。 人物撮影にも挑戦してみたいんですよね。妻は嫌がりますし、息子も微妙な感じ。まぁ、思春期ですからね。そうなると、孫かなぁ。妻はしょっちゅ…
N225 35720円 (-1290) 夜間四本値 36880 36890 36300 36300 日中四本値 36090 36160 35580 35720 週末にだいぶ下がった … 続きを読む 3/31 オプション -77.7円 →
3月28日:突然の震えと発熱3月28日の夜、急に体がガタガタ震え始めた。「えっ、何これ!?」とビックリするくらい悪寒が止まらない。熱が出たのかなと体温計を脇に挟むと、「ピピピ」で36.8℃。 「あれ? 熱ないじゃん。でもなんでこんなに震えるの?」確かに「寒の戻り」で冷えてたけど、ここまで震えるのは変だ。歯がガタガタ高速で鳴り合って、まるで高橋名人の16連射を歯でやってるみたい(笑)(分かる人は同世代) とりあえず、ゆっくりお風呂に入ることに。41℃のお湯に30分浸かると、体が温まったのでそのまま寝た。けど、夜中にまた寒気がきて、ガタガタはしないものの、明らかに発熱してるような倦怠感が襲ってきた…
何とも情けない球団なんよこれで何年カス助っ人を連れて来るんよ海外スカウト陣は総スカタンばっかりですか??国内の選手&コーチ人事もハズレばかりですよマジでその内、スタジアムは閑古鳥が鳴き飛び、球団は低迷をしますよ何とかしろよスカタンワンマンオーナーお前さんは、サッサと辞めちまぇじゃあね~助っ人2年連続で、開幕早々に抹消・・・
黄昏て吹っ切ることに もう慣れてしまった 停滞する時間が延びて 虚しさの空気が肥大化する 幾つの季節を越えれば この気だるさから抜け出るのか 知るものは自分以外いない 思い描いた未来が姿形を変え それが望んだ世界だったかも 理解するには時間がかかりそうだ 支えるもの 支えら...
プロ野球の開幕 ファイターズは西武に3連勝 出来すぎです(笑) 2勝1敗でOKと思っていましたが「まさかの3連勝」 それも期待される選手が、それぞれの試合で活躍してくれてます 初戦、2戦目は接戦を制しての勝利 3戦目はある意味大勝と言える7得点(そのうち6点は4番野村) 試...
N225 35720円 (-1290) 夜間四本値 36880 36890 36300 36300 日中四本値 36090 36160 35580 35720 トランプ大統領の自 … 続きを読む 3/31 オプション →
土曜日、研修があるため出勤となりました。 6連勤です。 一日目が終わりました。 今朝は中途覚醒しましたが、その後2h寝れました。 シクレストは昨日より5mgに…
残したい想い掲載されなかった理由全国紙の朝刊には、読者から寄せられたエッセイがほぼ毎日のように掲載されているエッセイ欄があります。私が投稿した「感謝のペット…
妄想プロ野球球団ミナト臨海ウイングス親会社大沢国際空港・大沢臨海鉄道球団ロゴホーム用ユニフォームビジター用ユニフォーム交流戦用ユニフォーム統一キャップ統一ヘル…
先日の四十九日法要で前日に来ていた娘夫婦 お義姉さんのことを色々話してくれました。 娘さんはお義姉さんと前の旦那さんとの子供です。 前にも触れましたが兄もお義姉さんも再婚同士で、兄にも娘がいますが今は連絡しても無視?されているのか・・? 音信不通の状態で最後に会ったのは小学低学年くらいですかね? 兄の元嫁は再婚はしていないようで、娘さんも成人してるはずですが (離婚した時はまだ赤ちゃんの時です) 今はもう23歳?くらいだと思います。 当時は「再婚もしないしする予定もないし、特に何も求めないし要らないので」という感じで言われてたようで、養育費も一切いらないです!と言い切ってたようです。 ほんとに…
3/30(日)奥さんの体調がだいぶ復活したけども養生のためこの日は新幹線の発車まで家でのんびり過ごす🏠そして駅での夕方のお別れの時間悲しくてスマホのカメラが手ブレ行かないであぁまた次の逢瀬の再来週までサヨナラね奥さんと別れてまたボッチになった夜の寂しーーーーい晩酌は八食センターの玉ねぎかき揚げ🧅冷蔵庫の在庫整理のさつま揚げ温玉サラダ🥗揚げ物なのでハイボールでスタート🥃居酒屋中年おやじボッチ店の開店🏮最近のマイブームはアマプラの「同窓会・ラブアゲイン」古いドラマが面白いんだよな🤣主演の黒木瞳さん若っ😨斉藤由貴ちゃん若っ😨ドラマ見てたら盛り上がって二次会突入ノヘでの奥さんとの逢瀬も残...居酒屋中年おやじボッチ店の開店
最近、粗大ゴミとして、折り畳み式の座椅子を捨てました。一時期は背中に寄りかかって座るこの座椅子は読書時などにも使ってました。でも、座椅子は使わなくなり、まぁ捨…
本日、13:30から、 かわぐち心臓呼吸器病院にて、 心臓の状態を診る、トレッドミル検査を受けて来ました。 この検査を受け、4/3に主治医から、今後の治療方針が決められるのです。 …
今日は午後休みをいただき桜鑑賞に行ってきました。皇居の桜です。一般開放日でした。満開です。皇居からそのまま九段下の千鳥ヶ淵に到着しました。ここは3年連続でお気に入りの一つです。桜映えします。電車を乗り継いで上野に来ました。やや小雨模様でしたが、人混みは多かったです。桜は気持ちを癒してくれるのでとても良いですねー。...
朝起きたがかなり寒い。こたつに入って動かない、いや、動けない。 授業があるのではないから、職場には準備に行くだけなのだが、なかなかその気にならない。体調はや…
今日は3月31日朝から業務遂行し、ようやく昼休みになり、例によって、ゆきさんと、食事しながら、「昼休みランチタイムトーク」で盛り上がってる。1ゆきさんの3月のメルカリの売り上げが12,000円で、布の加工や服関係の売り上げが多いらしい。ここで、さすがにキャピタルゲインの儲けが5万円あるって言えなかった。2ゴールデンウィークは家族で阿蘇に行くのでホテルの予約を完了した話で、自分も子どもが小さい時に阿蘇へ家族旅行した話で盛り上がった。3昔住んでたアパートの家賃が安すぎる話で、内容を聞くと、明らかに安すぎで、ちょっとした瑕疵があるアパートで安いとしか考えられないって言うと、住人がよく夫婦喧嘩をしてたり、失踪する住人もいて怖かったらしい。このような話を4月からもできて、とても楽しいって2人で言ってる。何かの縁で...職場の会話(昼休み)
こんにちは ムラマサです 最近 心に ぐっときた 言葉を紹介したい 黙示・・・隠された心理を示すこと 「努力すれば報われる? そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ」
そろそろ過ごしやすい季節が近づき、キラちゃんよー寝てます。カメラのシャッター音も気にならず。本当に気持ち良さそうに寝てます。起きませーーん。顔をうずめて本格寝ですなぁ。お休み良い夢見てニャ~キラちゃん。...
恩賜病院再入院50日目 突然ですが明日退院です
恩賜病院44日目 久しぶりの富士山と駿河湾の船
恩賜病院再入院42日目 雨の1日もっぴぃさん誕生日
恩賜病院再入院40日目 何も無い日
恩賜病院再入院37日目 ミニポチ(vac治療器)再装着
恩賜病院再入院36日目 もう少し入院します
恩賜病院再入院30日目 左足が痛い
恩賜病院再入院29日目 リハビリ再開
恩賜病院再入院28日目 両親と愚息が会いに来た!と、右足の様子
恩賜病院再入院27日目 本を買う
今朝の富士山
恩賜病院再入院26日目 だいぶ歩けてきた、と便秘
恩賜病院再入院25日目 少し歩く
恩賜病院再入院17日目 ポチ再装着ならず・手術は25日か?
恩賜病院再入院16日目 今日は眠たい1日
さて朝食。ここはいつもメニューが特に変わらない。連れには黙って鮭を出してくれる所はとても有難い。しかし輸入物のバサバサであるが、鹿児島では鮭が取れないので...
昼食にタラ汁と思っていたがタラ汁を諦めて、黒部市の「魚の駅」でランチです愛妻は海鮮丼で私は干物定食です。干物はカレイ・・・・ザブトン級には届かないが、結構デカかったぞこれを丸ごと綺麗に平らげました2品での値段は言えないが、美味しさを思えば満足だったわチャンスが有れば、是非一度「魚の駅」へご来店ください。じゃあね~久しぶりの外食です・・・・・
本日は福岡城桜まつりに合わせて内部公開された伝潮見櫓と二層櫓門下之橋御門の話をします。 【伝潮見櫓】福岡県指定文化財(伝)と言うのはこの櫓が黒田家より移築され…
昨日の夜、やっと大河ドラマ「べらぼう」の初回をみる。(1)「ありがた山の寒がらす」-大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」大河ドラマ「べらぼう」いよいよ放送開始!主演は横浜流星。写楽、歌麿を世に送り出し、江戸のメディア王にまで成り上がった蔦重こと蔦屋重三郎の波乱万丈の物語が始まる。大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」-NHKう〜ん、この先の展開が気になるから、だいぶスタートには遅れたけど、視聴することにしようかねぇ。😅今日の出勤場所は新潟市内。少し早出で中心部へ一往復。次の出動は夕方…。😯年度末も末だから、もう少し忙しいかとも思ったんだけど。😗昼ごはん。ピアレマートでアジフライにつられて買ってきた弁当を。😋今週、今のところ仕事が入ってい...やっと初回をみる
こんにちは、落武者でごじゃる。 写真は、庭のクリスマスローズ。白の八重が咲きました。 こちらは、駐車場の横にある桃の花。もうすぐ開花。桃の花が咲いたら、今度は…
ハイセンスジャパンから、ダークな壁紙やインテリアにマッチするブラックカラーのルームエアコン「Sシリーズ ブラックモデル」が登場します。4月中旬より順次販売予定で、6畳用から14畳用までの3種類がラインナップされています。 このエアコンの特徴の一つが、「どっちも解凍洗浄」機能です。室内機と室外機の熱交換器を-19℃に冷却し、付着した水分を凍らせた後、一気に溶かしてカビや汚れを洗い流します。さらに…
この前の土曜日に不動産業者と待ち合わせをして、マンションを査定についての打ち合わせを行なった。購入した時の売買契約書と固定資産税評価額通知書を持参したが、不動産業者の方は事前にマンション情報を調べてたので不要だった。自分が購入したマンションではないので、いくらで売れようが関係ないが、そういう問題ではないということがわかった。約1時間近くマンション売買の仕組みや専任売買や一般売買の説明をしてもらった。その後マンション内の状況を確認して、売り出し金額の提示があり、3ヶ月以内に売却できる確率は高いらしい。このマンションの一室は3DKで最上階の角部屋で家族3人で住むならお買い得と思う。場所も良いし高速のインターも近い。次のミッションは、このマンションを購入した時の不動産会社に連絡して、査定をしてもらい、どちらか...不動産業者との打ち合わせ
諸説,調べてみますてーとアレなんですよね. 「月見そば」と似た「むら雲そば」ってのあるんですな. 両者をそれぞれ別ものとして取り扱っている説もありますが. …
一昨日、京都での出来事。 夕方、居酒屋で飲んだ後、〆めにお好み焼きが食べたくなってGoogleMapで調べると評価4くらいの良い感じのお好み屋さんを発見。 (PM7時頃)店に着くと普通のこじんまりしたお好み屋さん。店に入ると「ご予約は有りますか?」と、店内は小さくカウンターとテーブルが数個。こんなお好み焼き屋さんで「予約」って、、と思いましたが「予約してません」と返事。「カウンターで良ければどうぞ」と通されました。まあ、小さなお好み焼き屋だからカウンターでなにも問題ありません。。 メニューを見ると、、、どうやら、「関西 お好み焼き」ではなく「広島焼き」のようです。 関西お好み焼きのつもりだった…
みなさま、おはようございます。 昨夜はいつものように寝落ちしてしまい、翌朝になってこの日記を書いているわけであります。 この寝落ちグセ、一生治らないような気がします(笑) それでは本日の日記です。 よろしくお願いします。 みっちー日記について 2月20日の日記におきまして、日記の内容を修正すると書きました。 motoshidaa-backdiary.hatenablog.com それで、1ヶ月くらい経ったのですが、どうも書いていておもしろくありません。 ということは、読む人はもっとおもしろくなかったのかと思う次第です。 なぜおもしろくなかったかというと、その日にやったことを、ただ淡々と記録して…
3年前、鬼嫁と朝の散歩をしていたら、道路沿いの「すき家」に気付いた嫁が「食べてみたい」と。嫁は「牛丼御三家」を一切食べたことがなかった。朝7時前だったが「うれしい24時間営業」で入店。商品内容を嫁に説明し注文へ。そしてすぐに商品が提供された。しかし「何かおかしい」と気付き、食材のニオイを嗅いだらなんとご飯から異臭が。よくよくニオイを嗅いだら、原因がすぐにわかった。それは「ライスネット」のニオイ。「...
家で焼き鳥をやりたくて…家庭用の焼き鳥機っていろいろあって、どれにしようかな〜なんて考えてるときに100均(セリア)で秘密兵器を見つけちまったぜ〜まずは100円の秘密兵器を試してみて、ダメだったら次を考えましょうか!ってことで、天気が良いから昼間から焼き鳥だぜ〜(笑)100均の秘密兵器はコレね。見にくいかな?炭火で使える焼き鳥の台なんだけど、焼肉の金網に乗せて使うんだよね〜さてさて、どんな感じかな〜焼き鳥は...
アルコール 温泉 etc大人になって 好きになったものは 多々 ありますが中でもこれはと思うのは ” チーズ ”子供の頃はどちらかというと 苦手な食べ物だったのですがビール や ワインの お供にぴったりの チーズは家飲みオヤジの必需品普段は スーパーや コンビニで売っている 手軽なチーズを 愛食しているのですが時々カルディさんや ワイン屋さんで 売っているちょっと おしゃれな 輸入チーズを 奮発するこ...
ImageFX、安心と信頼の絆ヒロだけの特権:家族のような時間:過去日記082
「はい、ヒロだけの特権」 そう言って、マユミが合鍵を渡してくれた日のことを、ボクは今でもはっきり覚えている。 「……いいの?」 「うん。だってヒロだもん」 にっこりと笑うマユミを見て、ボクはこの鍵がどれほど特別なものなのかを改めて実感した。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 思えば、最初に合鍵を渡したのはボクのほうだった。 10年以上前、ボクは会社で倒れたことがある。病院に運ばれたボクを、マユミは心配してずっと付き添ってくれて…
寝室から桜が見える。今年も綺麗に咲いた。。。花びらが舞って綺麗なのだが、車についてしょうがない。。洗車してカバーしないとな。。。 にほんブログ村...
明日から4月 年度が替わる。それには全く関係ないが いい加減自身のPCを24H2へ上げることをしなければともう一度トライしてみることにした。 苦闘すること4時間 でも失敗 No49883カ月前は Rufus を使用した形でトライし失敗しているので 今回は
皆さん、こんにちは。 少年野球チームの審判のお手伝いをすることになったお父さん審判さんたちに少しでもご参考になればと野球規則のお勉強や実戦での…
今日で令和6年度という区切りが終わってしまいます。早いものです。
今日で3月も終わってしまいます。明日からは新年度になるわけですが、それで何かが変わるわけでもありません。 名も
今シーズンラストのフルマラソン。 結果、ドン‼︎ グロス 3:03:37 ネット 3:03:10 PB更新しました。やんややんやww。 5-10km以外は予定通りの422/kmで、5km21分50秒前後にガッチリまとめて、最後の2.195kmはちょい上げてゴール。 5-10kmだけはサトさんを見つけた瞬間、無意識にペースアップww。「追いついたろ!」って無駄に頑張ってもうたわ。結果オーライでPB届いたからヨシ! それにしても、雨、風、挙句の果てに雹まで降ってきて、そんな中、応援、ボランティア、スタッフの皆さん、ホントにありがとうございました!
おはようございます。 張本美和 WTTシングルス今季初V 工藤遥加選手プロ15年目で悲願のJLPGAツアー初優勝 鈴木誠也選手 菅野智之投手 佐…
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II のコンパクトさをPENTAXのF2.8通し標準ズームと比べてみた
やっぱりL-mountでもF2.8通しの標準ズームが欲しいと思ってポチッといってしまったレンズ。 先代から5年後のバージョンアップ版で、製品情報を見ていると何から何までアップデートされてる感があって、特に体積比7%、重量比10%の小型化に
出世競争からの脱落=挫折をテーマにした独り言をつぶやいている私ですが、私はそもそもなぜ出世したかったのかを考えてみました。 一番目先のことを考えると。給料が上がるということがあります。 生活の糧である給料が上がるに越したことはありませんから。 ただ、心の奥底には「人に認められたい」という思いがあったと思います。 いわゆる「承認欲求」というやつです。 心理学者のマズローさんが唱えた「欲求5段階説」※に挙げられている欲求の一つです。 ---------- ※「欲求5段階説」 人間の欲求を5つの段階に分類し、低い段階の欲求が満たされることで次の段階の欲求が現れるという心理学理論。低い段階から欲求を並…
私は、大阪にいるときは、なんば元町のJOYFIT24というジムで、筋トレか有酸素運動をしているのだが、だいたいは今宮駅もしくはJR難波駅から歩く。その歩くルートもほとんど決まっているのだが、先日、いつもと違う道を通ってみようとしたら、でかい獅子みたいなものがある神社があり、こりゃ凄いなと思っていた。この土曜日に、御朱印をもらいに行こうということで、ジムでトレーニングした後、待ち合わせの時間まで時間があったの...
運気を上げる方法
3月23日*ヴィーナス・スター・ポイント*愛と豊かさの新しい流れが始まる日
重曹クエン酸飲むスピリチュアルの実践法と注意点まとめ
運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」要約
【必見!】頑張ってもうまくいかない人のためのブレスレット
音の響き、ことばが持つ振動の力
金運を呼び込む『金運カエル』の育て方
名島弁財天(宗栄寺)が何よりも巳年にピッタリな気がした
今年の節分は何をする?
恵方参りに行ってみたらロケーションが良すぎて運気が上がった
櫛田神社に恒例の福がお目見え
やらずの後悔を防ぐための行動習慣
情熱と感性を磨いて希望を叶える力を育てる
桜に宿るパワフルな生命力—コノハナサクヤヒメ
2024年から2025年へ
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)