作: C.P.テイラー翻訳: 浦部千鶴演出: 長塚圭史出演: 佐藤隆太、萩原聖人、野波麻帆、藤野涼子、那須佐代子、北川拓実、佐々木春香、金子岳憲、片岡正二郎、大堀こういちMUSICIAN: 秦コータロー、大石俊太郎、吉岡満則、渡辺庸介観劇日: 2024年4月10日(水) 18
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 水耕栽培を続けている長ネギですが…どこまで成長するのか楽しみにしていたのですが、葉の先が枯れてき…
更新が全く出来てない、こちらのメイン記事。 なのに、毎日、20人以上の人が読みにきてくれています。 なんて有難いことなんでしょう。 読みにきて下さった皆様。ほんとに感謝しております。 読んで下さった皆様には、きっと良い事が起こると思います。 知らんけど。笑 そんなわけで、今日は久しぶりに更新したいと思います。 先日、アニメ映画『すずめの戸締り』を観た。 今回の日記は、映画の内容に少しだけ触れるので、知りたくない人は読まないでほしい。 2022年めちゃくちゃ話題になった作品。当時俺は映画館で観ようかどうしようか悩んでいて、どうせしょうもないやろ!と思い、結局見に行かなかったのだが、あ〜見に行っと…
にほんブログ村 本日仕事明け。連勤谷間なので本来なら5k走なのだが定期残業のためトレオフ。午後からは娘のPCの補償についてショップに相談すべく大須に行くのでこ…
鉄道714 【青春18きっぷの旅】新潟からさいたまに戻ります 上越線全線乗車完了!
今回は上越線も全線走破しました。 電車の本数は少ないですが、素晴らしい景色を満喫できました。
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 昨年の夏ごろに「オッサン逆転プロジェクト(人生逆転プラン)」というものを閃きました。 逆転プロジェクトといっても背水の陣で勝負をかけるのではありません。 片足は本業のサラリーマン勤めに残しながら、藤井孝一さんの「週末起業」の考え方でやるということです。 これぞ「静かな退職」。 「副業・副収入」、「転職・キャリア」、「資格取得」、「大学教員」、「中小企業事業承継」といった分野を調査しています。 trrymtorrson.hatenablog.com trrymtorrson.hatenablog.com そのなかの一つである「転職・キャリ…
執務室で先輩と話しながら、大学受験を考えた。昔のように自力で頑張りながら首都圏の大学に進学、はもはやあり得ない。 お受験を勝ち上がってきた連中が難関私大に付…
おす おいらは🐈猫のにゃん太だい!オイラのご主人様、登山をするんだっ て😼いきなり おっさん何を言い出すねん❔いつか死ぬ迄に富士山に、登るから。足腰鍛えとかん…
昨日投稿しようとした「いなば食品のネタ」は様子見で見送りにした。見送りにした理由は「ちゃんとマスコミが取り上げるか」を見たかったため。結論から言うと、予想通り「マスコミは沈黙」でした。記事内容は面倒なので下のリンクから読んでほしい。https://bunshun.jp/articles/-/70152私が危惧していたのは、記事の内容の話ではなく、ジャニーズ事件の反省をマスコミがしているのかだった。猫のちゅ~るは爆発的ヒット商品、テ...
それは取り廻しが重くて家を出るまでが大変有り余るパワーで凄いんですが、、、今の気持ちは気楽に楽しく乗りたいですずーっと悩んでいましたでオークションで見つけ気に…
当たり前なんですが知識に大きな隔たりがあると会話が成立しにくいですしトラブルの元になってしまいますおっさんバイク好きですがメカはまるで分かっておりませんのでカスタムや整備をお願いしているバイク屋さんはおっさんに何かを説明するのは面倒でしょうねおっさんには
4/11(木)火、水曜日と休肝日にしたので朝から飲む気満々の木曜日ノヘザップも定休日なので、ジムをサボってる罪悪感もなく、仕事場から直帰してソッコーでシャワー浴びてお家焼肉のスタート🍖今回のネタはオーストラリア産のカルビにウインナー🥩玉ねぎ🧅スタートはキリンから新発売の晴れ風🍺感想は…おぉ〜っていう感じでもなく、コレならやっぱりスプリングバレーかな🤔まぁ値段が違うので仕方ないでしょう🆗焼肉屋中年おやじ開店👨🏻さぁ、じゃんじゃん焼いていくょ🔥焼きあがるまでは冷奴で準備運動🧘タレにこだわりがない中年おやじキッコーマンのは我が家は焼肉屋さんにんにくマシマシにしたいけど...調子に乗って飲みすぎた
同期入社で元同僚だったIちゃんの来訪。数えてみたらちょうど10年ぶりに来てくれました。重要なポストにいたので定年も延長続きでした。昨夏やっとリタイヤできたと喜んでいる様子が見て取れました。何よりも時間もお金もたっぷりなので働きづめだったご褒美が、今は宝船に満
高校時代、2年の夏に初めて下落合にあった親戚の家に行き、東京の街の規模に驚いた。 学生時代、2回生の秋、学園祭を見に、ぴあを片手に、上智の友人とあちこち回り…
さて、本日のお宿にやってきました。JR環状線福島駅の駅前にありますホテル阪神です。黄色いのがホテルのモニュメント。コンビニが併設されている事嬉し。入口。部...
前回の話【第579話】内見は続くよ不動産屋いわくにおいの強いカレー、焼肉、焼き鳥、ラーメン(豚骨)は嫌われてる傾向にあるそうです。。
女房子供がいて飲み屋で口説くな。。。触るな、くっつくな。 最低な男を見るとカリカリ来る。 女の子がトイレに入ったら自分は、トイレに用が無いのに入口まで行って抱き着くな。 最低な男だ。
愛読しているブロガーさんが「後悔した買い物」と言うテーマで記事をアップされていたのでパクって逆に「私の買ってよかったもの」の話をしてみます。 日常使いの物は除くとして、そこそこの価格の買い物で良かったのは、、、 1,HDDビデオレコーダー(DIGA) 2,マッサージチェア 3,軽自動車(TANTO) ほぼ毎日会世話になってます。もし、故障したら即修理か買い替えするレベルの必需品です。 HDDビデオレコーダー(DIGA) ビデオレコーダーは私用と妻用2台常備。TVドラマ、深夜アニメの視聴用です。 私と妻は見たいドラマ、アニメの趣味嗜好が違うので、それぞれ好きなの録画します。HDDレコーダーの良い…
洗濯したジーンズを折り畳んで、かたずけようとする間にララちゃんが珍しく乗りました。どかないわよー。何か文句ある~。この場所イイ感じニャ~。ドカッと腰を落としてるのでジーンズの回収は無理ですなぁ。無理矢理取ると怒られそうなので、しばらくは様子見で放置しましょう。...
3時間布団で何とか起きた。ワイドショーは 水原一平氏の悪質さを報じている。20億以上を奪って泡と消える。麻痺している。怖い。 9時には出勤しなければ。
今宵も「花金」を楽しめるかと思うとテンションが上がってしまいます
新年度になって2度目の金曜日の朝です。だからといって何かがあるわけではないのですが、謎にホッとしています。妻が「たまに美味しいものを食べたい」と言っていたので、気が変わっていなければ今日の仕事終わりに合流して外食です。小さなことかもしれませんが、ちょっとした贅沢で心が潤います。
平日のみ営業の難関店であるそば処めとろ庵上野店さんへ。7:00入店、先客1名様、後客4名様。春菊天そば570円をポチ。直ぐ呼ばれる。お汁を先ずは一口。アッサリ…
今日は春巻弁当です。 メニュー 春巻き 玉子焼き きんぴらごぼう 玉子焼き キャベツ ひとり言 元横綱 曙の曙太郎さんが心不全で亡くなったとのニュースが入ってきました。 54歳という若さ、同年代の訃報なので残念でなりません。 若貴ブームと言われ大相撲の人気が復活した頃に大活躍したことが思い出されます。 ご冥福をお祈りいたします。
昨日 仕事の移動で たまたま通過した ” 佐賀県小城市 ”→→→小城市公式HP佐賀県中央部に位置する こじんまりとした風光明媚な地方都市実家の隣町なので 子供の頃から親近感がある場所” 小城 ” と書いて ” おぎ ” と読む ことさえ困難かもしれませんが小城市と言えば 桜の名所で有名な ” 小城公園 ”あとは やっぱり ” 小城羊羹 ” 街の幹線道路沿いには小城羊羹の有名店が並んでいます→→→小城羊羹の歴史 by ...
4月12日(金)/1⃣不登校の現状/2⃣絵本作家のぶみ/3⃣カタクリ/4⃣白い倍音の魔法使い/2024年
2024年4月12日(金)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】絵本作家のぶみ 【3時間目】今日は? カタクリ 【4時間目】マヤ暦的…白い倍音の魔法使い 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ 今日も不登校の現状について お話していきます。 不登校の現状については、 個別の事例によって異なる 要因や背景が存在します。 文部科学省による不登校の定義は、 「年間30日以上の欠席」です。 この基準に…
会社帰りに近所の神社の桜ライトアップに寄り道。 昔はそれ程、人も来てなかったんだけど、花見シーズンの週末は人出も多くなった。 昨日は、長居の女神もお立ち寄りしてましたよww
ブルース・リー「人生は短い。だからこそ大切なことに集中しなければならない。」
人生は短い。 だからこそ大切なことに集中しなければならない。 この言葉を残したのは、功夫映画の巨匠として知られるブルース・リーです。ブルース・リーは1940年にサンフランシスコで生まれました。アメリカ人の父親と中国人の母親を持つ混血児でしたが、幼い頃から武術の修行に励み、やがて映画界に進出します。1970年代には『ドラゴン危機一発』などの作品で一躍スターダムに輝きました。ブルース・リーは、単なるアクション俳優ではなく、自らが考案した独自の武術スタイル「ジークンドー」の第一人者としても知られています。武術を通して追求した身体と精神の調和は、まさに彼の生き方そのものでした。そんなブルース・リーが晩…
したくても出来ない??? 円安阻止介入タイミング No4740
先般報告していた HOYAのシステム障害で JINSで購入したメガネが届かないことに陥っていた小生の弟から「メガネ届いた」との報告があった。システム障害は解消したのだろうか????さて、案の定というか 昨日書いたように この絵柄。。。 思い出してしまう
すぐ隣が小学校で、朝、横断歩道で見守っている先生に今年の新入学児童の人数を尋ねた。ピカピカの一年生は64人、32人ずつの2クラスだそうです。全校で380人。20年ほど前、娘、息子の頃は100人ほどいて、3クラスありました。全校で600人ほどでした。これでも市内では児童数が一番多い小学校なのです。正直驚きました。内閣府のホームページの人口推計を見たら、このままだと2100年には中位推計で約4700万人になります。高齢化率が約41%、つまり65歳以上の人が二人に一人近くになるとのこと。若い人は東京や大阪に出て、出たらもうほとんど帰っては来ません。都市部と農村部とのギャップ、世界で低位にあるジェンダーギャップ。減少の底なし沼状態は、国が抜本的に政策にメスを入れて、変えないと収まらないと思います。昨日のお昼は、そ...身近に感じる少子化
今日はコンビニの菓子パンの話。パッケージにはなんかいろいろ書いてあるけど要はメロンパンそれほど目新しくはない味で上にコーティングしてあるチョコがぽろぽろ落ちて…
昨日に引き続きである。下田城からペリーロードを歩いていくと了仙寺という寺があった。碑を見ると嘉永七年五月 西暦一八五四年 日米条約締結の地と書いてあった。ペリーが2回目に日本に来た時、横浜で日米和親条約が結ばれるが、その条約には下田と箱館の開港もあり、下田港が日本で初めて開港した。黒船からペリー一行は、ペリーロードを通って了仙寺に行進してきて、了仙寺で日米和親条約の追加条約である下田条約が締結した。...
むぎちゃんです🎵今日は反応が素晴らしく良いので😻撮影開始です~(笑)だんだん盛り上がって🎵甘えてくれるか?(笑)プイっと行ってしまうのか?(笑)むぎちゃんの気…
長嶋茂雄が人知れず財団法人を設立していた理由とは 関係者が語った現在の病状
久し振りの長嶋茂雄・終身名誉監督(88)に関するニュース。このブログを始めたのは15年前の2009年3月末、当時はリハビリ病院に入院していましたが、週に3日通院してリハビリに励むミスターに病院中が元気をもらっていたことを思い出します。※本日のgooニュース:長嶋茂雄が人知れず財団法人を設立していた理由とは関係者が語った現在の病状今年もプロ野球のシーズンが到来した。巨人の開幕戦では、阿部慎之助・新監督の初陣を観戦する長嶋茂雄・終身名誉監督(88)の姿が場内ビジョンに映し出されたが、実はミス...gooニュース※昨年の記事:ストレスだらけの自衛隊員のメンタル維持法-リハビリ日記(AVM闘病記)長嶋茂雄が人知れず財団法人を設立していた理由とは関係者が語った現在の病状
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)