今日、娘は午前中で学校が終わり、塾に直行するということなので、弁当を作りました。 鶏もも焼き弁当です。 メニュー 鶏もも焼き 玉子焼き サツマイモ きゅうり ひとり言 横浜F・マリノスのハリー・キューウェル監督の解任が発表されました。 ACLで準優勝となったものの、Jリーグで4連敗するなど順位が上がりませんでした。 何よりサッカーの内容がよくなかった。 ケヴィン・マスカット前監督の時から悪い流れが始まっていて、 キューウェル監督にその悪い流れを変えられなかったのかな、と思います。 個人的には、マスカット監督を早く辞めさせていたら、ここまで流れが悪くならなかったと思います。 キューウェル監督解任…
ファミリーマートで 最近 よく見かけるオリジナルの ” コンビニエンス ウェア ”まだまだ残暑厳しい この頃 こんな商品を 購入” 今治タオルのタオルハンカチ ”たくさんの種類のハンカチがありましたがオレンジ×ネービー の 爽やかカラーを チョイス朝 外に出ただけで 汗が噴き出す 東京夏場のタオルは 手放せないのですが このタオルハンカチ良質で有名な ” 今治タオル製 ” なので額に流れる汗も きれいさ...
7月17日(水)/1⃣神経発達症の特性/2⃣しもばやしさん/3⃣ハマユウ/4⃣白い惑星の犬/2024年
2024年7月17日(水)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 ①自閉症、アスペルガー症候群を含む 広汎性発達障がい(自閉症スペクトラム) 【2時間目】ファミリーレストラン 【3時間目】今日は? ハマユウ 【4時間目】マヤ暦的…白い惑星の犬 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ 今日から神経発達症 (まだ浸透していない…) 発達障がいの特性について うちの生徒も絡めながら 細かく説明していきます。 ①自…
最近、雨の日用として引っ張り出すことが多かったアルファフライ。 あれ、もう3、4年も履いてるんじゃないかな?この間の大高緑地ハーフで履いたときも、なんかパコパコしてるなって違和感あったけど、レース終わったらすっかり忘れてたww。 で、月曜日の安満ぐるぐるラン。前日、丹後でゆるゆるジョグ用シューズが水没したから、アルファフライを投入したんだ。走り始めた瞬間から、右足だけなんかカーボンの上に乗ってない感じがする。ズレてるような違和感がずっと。まぁ、今日でこいつとは最後でもいいかってことで、そのまま30km走ってみた。 結果は… パッカーン やっちまったなー、こんな状態のシューズで30kmもよ〜走っ…
「人生に失敗がないと、人生を失敗する」斎藤茂太 斎藤茂太先生は、精神科医として知られる。彼は人々の心の悩みに向き合う中で、この言葉を残した。失敗を恐れる現代社会への警鐘だったのだろう。 1. 失敗の本質 失敗とは何か。それは成長の種だ。あなたは失敗を恐れていないだろうか。 失敗は痛みを伴う。だが、その痛みこそが教訓となる。 人は失敗から学び、強くなる。それが人生の真理だ。 失敗なき人生は、学びなき人生と同じではないか。そんな人生こそ、最大の失敗と言えるのではないか。 2. 成功の罠 成功は心地よい。だが、それは危険な罠でもある。 あなたは成功に酔っていないだろうか。成功は慢心を生む。慢心は停滞…
大道芸のようなYouTuberは、果たして事業といえるのでしょうか
結構前からYouTubeで稼ぎずらくなっていると言われていますが、私は特定のチャンネル以外見ることがないので「スカイピース」なんて知りませんでした。ドンブリ勘定のアホ経営で残業代を未払いにしていたようですが、こんなもの破綻して当り前です。アホ過ぎてため息が止まらなくなります。
おはようございます。 東京で1番好きな場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 大谷翔平選手 ブレイキン 福島あゆみ(京都…
勝負あった と判断したかも アメリカ大統領選挙 No4836
あの狙撃事件直後の写真が全世界を駆け巡ったことで もう勝負はついたのかもしれない。アメリカのみならず全世界が 2025年以降のトランプ大統領 ヴァンス副大統領の体制にどう向き合った行くか考え始め出しているように思える。当のアメリカでも 先週末まで民主党が
時間的には十分すぎるぐらい足りているとは思うのだがどうにもこうにもリズムがバラバラで不規則な状態 オイラキライナヤツニテヲサシノベルホドニンゲンデキテオリマセ…
5時45分起床 体重 71.0 血圧 132-86 起床後すぐにウォーキング。 分かりにくいが川でナマズ発見。 昨年と居つきの場所が違う。 昨年釣れていたからと言ってまた 同じ場所に行くと釣れないのは、こういう理由もあるのかなと考える。 街路樹の緑が濃くなってきた。 いつものコース、8キロほど歩く。 帰ってからは、ベランダのトマトの収穫 朝食を食べて8時始業。 会社自体は休みだが仕事が追いつかない。 休日出勤だ。 昼食を挟んで14時まで仕事 その後noteの記事を書く。 ずっと考えてきたテーマだが さてどこまで書けるやら。 奥さんが仕事で遅いので あらかじめ作り置きの肉豆腐を温め 冷蔵庫の惣菜…
トコトンやさしい建築材料の本(日刊工業新聞社)家とか、会社とか、商業施設といった建物についてみた場合、私の場合、その安全性とか、外観は気にするが、その建築物がどういう材料でできているのかなんて、あまり興味が持てなかったのだが、この本を読んで建築材料の世界はかなり深い世界だなと思った。例えば、規格一つとってみても、JIS規格が適用されるのは鋼材とかコンクリートといったもので、木材はJAS規格が適用される。...
アソコのドーナツ、新製品のチョコミントを食す。 穴の向こうはカロリーゼロのワンダーランド。美味し。 結局ベースのオールドファッションの美味さよね。 そういえば当店のカレーについて問い合わせがあった。 小麦粉がダメだということで、入ってますか?とのこと。 入ってませんよ。当店のカレーは油も塩も控えめ。 小麦粉も入っておらず、好みが合えば最高なんじゃなかな?好みが。 こればかりは本場の味!という店でも合わなければそれまでです。 インドの方のお店でも…お手柔らかに。 ..
私が現在投稿しているSNSは、アメーバブログ、インスタグラム、ムラゴンブログ、X、Threadsの5つになる、と思います。そのうち、きのうまでに、インスタグラ…
帰宅時間、23時過ぎ。週あたまで、しかも連休明けで、飛ばしすぎですね。といっても、終わらなければやるっきゃない!ドタバタしつつ職場を出てきたんで、仕事を持ち帰って、おふろに入る前に一仕事してましたが、、昼飯もほとんど食べれてなかったから、ハラめちゃ減りでした。晩ごはんも、こんな時間なんで、ホントにいつも以上に少なめです。にしても、疲れたww...
7月はじめての投稿です。相変わらずの遅筆ぶり。 本日は7月7日(日)に開催された「姫ボタル瀞川平トレイルラン」のレースレポとなります。 レース終了1週間以内にはアップしたいとは思いつつ…(-_-;)
「トランプ氏銃撃」日本で起きた時の最悪シナリオ 日米の「要人警護」の違いから事件を読み解く
奇しくも安倍晋三元首相が演説中に銃弾に倒れ亡くなったのと同じ7月に起こったトランプ前大統領が銃撃された事件。様々な文化が異なる日米なので単純に比べることはできませんが、犯人がその場で射殺された米国と、未だに安倍元総理を殺した犯人の裁判すら始まっていない日本。このスピード感の差が、経済、文化、あらゆることが米国に天地の差を付けられている原因の一端のように感じます。※本日のgooニュース:「トランプ氏銃撃」日本で起きた時の最悪シナリオ日米の「要人警護」の違いから事件を読み解く元トップが演説中に凶行に襲われる。デジャブだと思った人もいるかもしれない。7月13日(現地時間)にトランプ前大統領が銃撃された事件。奇しくも安倍晋三元首相が同じく...gooニュース※昨年の記事:日曜自主トレ-リハビリ日記(AVM闘病記)「トランプ氏銃撃」日本で起きた時の最悪シナリオ日米の「要人警護」の違いから事件を読み解く
りんちゃん🎵寝んねしちゃったね💕可愛い寝顔💗くーちゃん🎵おじさんも寝ようかな?お布団用意するよ~(笑)退いておくれ~🎵ほれほれ❣️くーちゃん⁉️もう~🎵じゃあ…
火曜日になりまして、今週は4日行けばお休みなので嬉しい限りです。今日も朝からファミマでおにぎり3つ買いまして、1日真面目にお仕事しました次第です。新職場も3週目となりまして、慣れてきたのかなんなのか、といった感じです。今日は7時過ぎに退出したのですが、毎日毎日帰りにスーパーに寄ってまして、夜食べるものだけだとそんなにかからないのですが、いつも余計なものも買ったりして、実は結構な出費になってまして、...
7/15(月)奥さんとの逢瀬の最終日はランチにおでかけ🍙向かった先はノヘの湊高台の和食と中華の銘店兆蘭さん祝日だったので平日ランチがないのでグランドメニューからチョイス🇨🇳奥さんは五目あんかけ焼きそば👩🏻中年おやじは海鮮あんかけつゆそば👨🏻ちょっと拡大🔍食べる前に記念撮影は定番ね📷この後、蕪嶋へウミネコを見に行って夕方にはお別れの時間また、来てね行かないでぇあぁ〜次回の逢瀬まで頑張るからね気をつけてね家へ帰って気晴らしにウォーキングと気持ちを切り替え寂しい1人晩酌は、スーパーに寄ったらジンギスカンがお安くなっていたのでゲット🐏玉ねぎと一緒にチョチョ...逢瀬最終日
私はFXとかやってないので短期的な為替の動きとかは全く興味も知識も無いのですが・・現金以外の資産が、、みんな大好き「S&P500、オルカン」や「米国高配当ETF」、あと、、コロナ明けたら絶対上がると思っていまだに上がらない「米国の航空機会社とかの株」等、ドル資産がほとんど。。それらを毎月少しずつ積み立ててるので、、円高になったらかなり資産が減ってしまいます。。 なので、今回のトランプ前大統領暗殺未遂事件で次期大統領がほぼトランプに決まりそうな状況。。、、つまり、円高の時代になるのだろうと・・・憂鬱です。。。 一応、私は全資産の半分以上は銀行預金類(=円資産)なので、理屈的には「円安だと資産価値…
海の日のハッピーマンデーは 第3ではなく第4月曜日にしたほうがベターかと思う遅いほうが少しでも梅雨明けの確立が上がるだろうから今年の海の日も梅雨が明けないまま迎えてしまった鈍色の空と海を眺めながら 今日は何を釣ろうか考えるたぶんコチとかハタとか釣れるのだろう
昨日の7月15日。前日のアルコールは全く残らず、朝から色々と見たいモノがあったので、車でうろうろしながらあっちこっち丁稚状態(笑)分かる人には分かる(?_?)昭和の同年代の関西の人にしかわからないフレーズ!!!前田五郎さん、山田スミ子さん、室谷信雄さん…日曜のお昼はいつも見てたなぁ。本当に懐かしいな~♪ま。そんな感じでお昼になったところでランチ。ちょっと回り道をして大阪王将 高槻南店へ。ほぼ一択で、麻婆豆腐...
皆さん、こんにちは。 少年野球チームの審判のお手伝いをすることになったお父さん審判さんたちに少しでもご参考になればと実戦での審判ぶりから色々お…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今回の収穫は、こんな感じ~大葉、絹さや、ピーマン、キュウリミニトマト、こいあじ、今回は何とサント…
今日会社で積み替え作業をする時、 意気込んでたジジイ(元社長)に軽くボケをかます。 「えっ、手で積み替えするんですか?」 「いやいやいや、リフトやで」 「○○さん、いつも元気やし手かなと思って」 持ち上げながらのボケ。こういう心にもないことをスっと言えるのは会社で僕ぐらい。 かなりの上級者だ。 「いやいやいや、こっちもこっちも、ともさんには負けるわ」 ジジイは小指を突き出して笑いながらいう。 「よ〜言いますわ、○○さん、まだまだお元気ですやん!」 さらに持ち上げる僕。 しかし次の瞬間、ジジイが後ろに下がった時、 地面に置いてあった台車に足を取られてよろめいた。 フラフラ~っと、後ろに倒れかけた…
[Stage 3: Vive La France - Douce France Using Racing Score (C)] 今日こそ10倍ゴールスプリントを!
ZWIFT, トライアスロン, オーディオ, 映画....何の脈絡もないモニオの趣味の世界にようこそ!
ほんと、おじさになると最近肩の調子が悪くて、筋トレも全然できていないから、デブマッチョになっていくのが辛い今日この頃です。 さて、週末はうちの嫁さんにメイプルコイン金貨とネックレスを買ってあげたので、使った分はしっかり稼がないといけないということで、今週も株を頑張っていきましょうかね とりあえず仕込んであるセルシードが今日もストップ高なので今のところは利益20万越えになってるので、利確すればプレ…
にほんブログ村 本日お休み。んで、随行という名のこそ錬に行ってきた。某秘密プールで泳ぐ。 アップ100×2ガーミン様付けて泳ぐの久ぶり過ぎて操作間違えて途中で…
N225 41240円 (+70) 夜間四本値 41260 41480 41020 41180 日中四本値 41280 41530 41210 41240 取引はなし オプシ … 続きを読む 7/16 オプション →
【若さまが送ってくれたサブヒロモリのランチボックス】【宝の持ち腐れのぜ~~んぶ未使用。生涯使いこなせるんやろかの弁当箱曼荼羅のお披露目です】「京都に行ったら滞在中に弁当つくってあげるわ。それでこんなランチボックスを買っておいてほしいんだけど」と、いつにな
こんな時代と嘆く 初老の人々 そんな時代に向かわせたのは 自分たちなことは置いてきぼり 時代はその時に必要なもの達が 集まった集合体 数年経過で見えてくる変化 必要なら再燃し存在していく 良し悪しの定義も同じ ものの存在 人の存在意義 ムードのあり方 全て同じ 繰り返しの中...
そういえば、昨日、台風のような大雨が30分ぐらい振りました。 昼食時、妻が窓際のカーテンの様子がおかしいことに気づきました。近づいてカーテンを開けると、吐き出し窓の上から雨漏りが!慌ててやかんやボールで雨水を受け止める羽目になりました。 実は、私たちの家は築20年以上。輸入住宅ブームの頃に建てたのですが、建設業者が1年も経たずに倒産してしまったんです。輸入住宅は見た目は良くても、日本の気候に合わず、数年で様々な問題が出てきました。 10年ほど前に外壁塗装はしましたが、今では屋根の塗装も剥がれ始めています。今回の雨漏りも、普段の雨では起こらないので、どこから水が入ってきたのか特定が難しいです。 …
たまにはこんな若者が読むような本もいいかなということで・・・知ってるだろうか?一日に数十万人が利用する、東京の某ターミナル駅には神様がいる。その神様はいつも、優しい目で私たちを見守ってくれる。理不尽な上司の元で激務をこなし、疲労困憊の会社員。金を無心してくる元彼につきまとわれて悩んでいる女性。独りぼっちでエキナカを寂しげに徘徊する小学生・・・そんな彼らをエキナカの神様は決して見放さない・・・ハートウォーミングな物語・・この駅新幹線の駅でもあるし、私鉄も出ているし、山手線もということで、おまけに渋谷池袋のような繁華街もないということでいけば品川駅がモデルだな・・・気軽に読めて面白かった、たまにはこんな感じの本も読むのもいい。エキナカには神様がいる峰月晧を読む
Which do you like better, water or juice? It is very hot in summer recently. Ma…
やっとUbereatsで連れの大好物ケンタッキーフライドチキンを食べられると言うので喜んで注文したら、Uberアプリが一切うちのクレカを受け付けませんでし...
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)