おめでとうございます。 君たちは未来の、国の宝です。 出来る範囲で、俺は応援しますよ! 具体的には、PTAの下…
(1)ビスクウィザードは勝ちます 出資馬ビスクウィザード(父マインドユアビスケッツ)の次走が決まった。 4月13日(土)福島3R・ダート1700m戦に吉田隼人…
第422回2級2次、問題3 複素数 $ \omega $ が出てくる問題は数式の変形センスの問題?
皆さん こんにちは、時空 解です。まだまだ続きそうな勤め先の出勤 30分 早出…やれやれ、どうにも朝が不自由です。それに今日は町内会の草取りもありましたからね。時間が足りません。(でも、やれるだけはやていますけどね)さて今日は「第422回2級2次、問題3」について書いてみますね。(問題と解答は右画像参照のこと)この $ \omega $ が出てくる複素数の問題は、たいていが式変形のセンスを問うてきますよね。( ^^;設...
まずは270の竿にて鯉釣り開始。2月の頃とは違い、そこら中ヘラ師だらけです!この辺のヘラ師は行儀が良いので、ヘラ師とちゃんと呼びます。小さな河川では、あいも変わらず違法ヘラ台が並んでいます。並んでいるというか、かなり増えていました。朽ちかけていたヘラ台も増改築されて、強靭になっているようでした^^;とまぁ…1時間経ったのに反応がない。二代目450強化Ver.にチェンジ。30分経過しやっとあたりあり。走るっ!かなり走...
【こんなベートーヴェン初めて聴いた】ジルベルシュテインの熱情
いま、仕事が無くてめっちゃ暇だから、ユーチューブやネトフリばかり見ている。 最近復活したのがクラシック鑑賞。 特にピアノ曲ばかり聴いている。 先日、大好きなポ…
第422回2級2次、問題2 不定方程式 $ 83x +55y = 1 $ の一つの解を見通す方法
皆さん こんにちは、時空 解です。今日も勤め先には 30分 早く出勤しなくてはなりませんが、数検を受検して不定方程式の問題を復習していたら、いいことを思い付きましたので、それを書いてみたいと思います。今回受検してきた「第422回2級2次、問題2」を例にとって書いてみますね。(問題と解答は右画像参照のこと)この問題の与式 $ 83x +55y = 1 $これを $ y = $ の形に変形してみましょう。そうすると...
陰謀論は面白い。 でも、私は巷で喧伝されている陰謀論を滅多に信じない。 なぜなら、陰謀を企てた張本人たちは。陰謀計画を巧妙に隠す。 だから、陰謀が明るみに出た…
令和6年4月4日(木)ゴリラより、トランスジェンダーになりたい少女たち
人間ってめんどくせーな。いっそゴリラになった方が楽だろ。 あー、いわゆるグローバルリスト連中は、突き詰める所そ…
第422回2級2次、問題1 平均値と偏差、分散の定義を知っていれば解けますが…慣れも必要です
皆さん こんにちは、時空 解です。休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。今日は2次、選択問題1の復習をしました。うーむ…この問題はただ単に定義を知っていれば解ける問題。それなのに検定時には選択をパス!検定と言う緊張時の中、偏差と分散が頭の中でごちゃごちゃ、としてね。( ^^;「確か、2乗がどうたらこうたらだったなぁ…」と、悔しい気持ちが沸くだけで、式は頭に沸い...
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)