ソーラーLEDライトが1つ不具合でもう1つ送ってもらって余っていましたので直しておいても仕方無いのでテラスの梁に2つ付けました。まあセンサーで光るLEDがたくさんある方が防犯にはなるでしょう。これでソーラーライトは4つ有ります。不具合のソーラーLEDライトを付けました
ある日、知らない方からメールを受信。NHKの朝の情報番組、あさイチの制作会社の方から。1週間ほど前に、ボクが、番組のアンケートに回答し、その内容についての問い合わせでした。「あなたの、漬けるレシピを教えてください。」的な質問に答えたんでしょうね。何て答え
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
いい歳ぶっこいた皆さんお疲れ様です♫ ブチ猫🐈⬛オヤジ生息域 月曜日からずっと雨☔☔☔ 朝起きたら雨☔ そしてよるはトタンに打ち付ける雨音を☔️ 聞きながら眠る。(トタン屋根珍しいね) もうね、 オレ、腐っちゃうよ❓ いいの⁉️ (いいよ) 1988年 マルティカ "...
幸喜幸齢生きがい日記2025.4.15/15℃カメリアロード(椿の道)今日から4月春たけなわです🌿朝からカメリアロードを散策する🌸といっても行政が使う名前ではなく、私が勝手に名付けた椿の道・カメリアロード😆この南千里を終の棲家と定めて5年今まであまり意識してなかったけれど、千里南公園や周辺の散策路を歩けば、意外と椿の花が多く咲く🌸今日はそんなカメリアロードを意識して歩き写真を撮った椿は英語でもフランス語でもイタリア語でもカメリアと言うらしいちなみに、椿の花言葉は控えめな優しさ誇り理想的な愛情ボクの好きな花言葉だ🤣でも色によって違いもあるとか?赤い椿は控えめな素晴らしさ謙虚な美徳気取らない優美さでも外国では情熱というイメージだと...カメリアロード(椿の道)
ご飯が食べにくそうです。後ろ足も動かしにくそうになりました。
【今日の動画は、2分4秒です。】昨日よりおだやかな日で、陽射しも出てあたたかい感じがしました。今日も、午前中からのシフトでした。いつもより朝が少し忙しい感じで用意をしました。1時半頃に帰宅してから昼食を食べました。今日もライナスは、朝ご飯が食べられなくて、ペースト状のフードなどだけでした。寝てばかりだけでもなく、起きている時間が長かったり、うろうろと探検をしていたようです。夕ご飯の前に、廊下で遊びました。今日は、後ろ足がうまく動いていません。立っているときに座り込むことが多くなりました。夕ご飯も、十分に食べられませんでした。それでも、口に入るものを食べさせていました。食べることだけでも疲れるみたいです。すぐに、眠ってしまいました。ご飯が食べにくそうです。後ろ足も動かしにくそうになりました。
こんばんは。私の担当している業務の給与計算の前処理は、通常月は7日と10日に締めの処理が行われるのですが、4月は年度の締めがある関係で、5日と7日に前倒しになります。今年は、5日、6日が土日になるので、SIさんと給与計算の前処理を事前にやっておきましょう、という話になって、今日やっていたのですが、結構、いろいろあって終わらず、明日もと言って帰ってきました。しばらくは気を抜けない日が続きそうです。【対人地雷禁止条約】(JIJI.com)の記事より『フィンランド、対人地雷禁止条約から脱退へ東欧4国に続き、ロシアに対抗』ロシアと約1300kmの国境を接するフィンランドの首相が、「対人地雷禁止条約(オタワ条約)から離脱する方針」だと発表したとのことです。ロシアの「ウクライナ侵略」が始まって3年。ロシアと国境を接す...今日のいろいろ1413【対人地雷禁止条約】
Winter is over Spring has come 靖国神社&島田市家山
この靖国神社参拝は島田市遺族会が企画した行事に参加したものです。時に令和7年3月27日。この日は品大陸から凄まじい黄砂が飛来し、山がちな新東名高速道路ではあたかもやまかじでも発生して煙に巻かれているのではないかと思えるほど視界が悪かったです。この時点で、靖国神社の基準木は三分咲きぐらいでした。これらは、島田市家山のソメイヨシノです。今日は4月2日ですが、平日にも拘らず見物客が結構な人数見受けられました。花曇りというお日柄でしたが、寒くも暑くもなくとても良いお日柄でしたし、花はちょうど満開でした。この時期、大井川鉄道による企画なのか地元の町興しでやっておられるのか分かりませんが。河川上にワイヤーを張って多数の鯉のぼりを吊り下げて脇を走る鉄道の乗客に目の保養をして頂くというのが恒例行事になっているようです。我...WinterisoverSpringhascome靖国神社&島田市家山
実は先日、感電しました。ゲンゾービリっと来ました。驚きましたヨ。感電した現場この季節、桜の写真を撮りに出歩いています。私は写真撮影が趣味なんです。そこで見つけた桜の木に近づいたのでした。手前に柵があったのですが、気にせずカメラを構えたのでし...
おはようございます雨ですほんで荒れちゅう桜も雨に打たれて花筏今日も橋梁補修現場NHK+であんぱんおかずにカレー雨も上がった過去動画花吹雪アジアアロワナ紅龍愛の…
Pivot Talk 南海トラフ地震、首都直下地震、富士山噴火についての知識と対策
京都大学名誉教授鎌田浩毅氏の南海トラフ地震、首都直下地震のお話がとても分かりやすく、また同時に、とても恐ろしいです。南海トラフ地震は2030年代に必ず起こる、首都直下地震はいつ起きてもおかしくないが明日かもしれないし50年後かもしれなく予測不能とのこと。【南海トラフ地震と首都直下地震】東日本大震災を超える甚大な被害/首都圏には19個の地震の巣が潜む/首都直下地震はいつ起きてもおかしくない/南海トラフ地震は2030年代に起こる/防災知識が未来を守る同じく鎌田教授のもう一本は、富士山の噴火について。明日起こるということはないが、予兆がある。南海トラフ地震に誘発されて噴火する可能性は高い。火山灰は除去が困難で首都圏のインフラは止まる。【富士山の噴火と被害】300年前の噴火からの教訓/火山灰が5cm降るとライフラ...PivotTalk南海トラフ地震、首都直下地震、富士山噴火についての知識と対策
今日も悪天候で鳥見の散歩は休みました。 先日の里山の公園で出会ったエナガです。 寒い時期は群れで行動していましたが 暖かくなってきて、この日は単独で行動していました。 と言うことは、エナガもそろそろ繁殖期に入るのでしょうかねぇ 相変わらずちょこまかと動き回って、なかなかじっとしていてくれませんでした。 まぁ、近くで撮らせてもらっただけでも良しとしますか😅 にほんブログ村...
3月31日、仕事で日高へ本州では桜の開花宣言ですが、ここ北海道ではまだ雪の花です。 ランチはいつものいずみ食堂さんへ平日にもかかわらず満席です。ここはオススメです。 いずみ食堂 (いずみしょくどう
昭和の春歌第3弾は、78年春の「春の予感」です78年春の資生堂キャンペーンソング。あの時代の季節の移り変わりは化粧品のCMからでしたね。特に春は各社、新製品の…
「玉かずら」の花が咲きました。壺型のクレマチスです。昨年に比べると、ずいぶん花が大きくなりました。ツルの勢いも凄いです!ここから、沢山の花が付くはずです。可愛い壺型の花・・・・・なぜ「玉かずら」と名を付けた?(汗)私が言える事ではありませんが…..もう少し、洋風な名前が良かったような….気がします。どうでしょう?(笑)感謝玉かずら
4月(卯月)卯花月(うのはなづき)の朔日参りに行ってきました。
4月は卯月です。朔日参りに行ってきました。4月の風景は、まさに春の息吹を感じさせます。新緑の葉が芽吹き、花々が色とりどりに咲き誇っています。朔日参りを通じて、…
認知特性視覚・聴覚・嗅覚・触感・味覚の体の五感を頭の中で記憶したり理解する能力さて朝の通勤風景何かしらいつもと違う何が違うのかを周りの風景みてようやく気付いた事入学式にお出かけ親子や本日から初出勤の緊張感オーラが漏れてる
ローリングストックとして、カルビスープは適切なのか?という疑問も多少ありますが。。。2年近く期限を過ぎていては、そもそも「ローリング」を名乗るには心許ない。 食塩相当量4.3g って。致死量だな。。。具だけすくって食べました。
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじがこのままの人生に疑問を持ち未知の世界のブログに挑戦する記録です。 大吉…
バイト先でもっと早くと言われても
自分の絵で資産形成―イラストを描いてマネタイズ!
106万円の壁に隠された罠が分かりました
バイト先で大変なことになっていた原因
スーパーでの万引きの対応の実態
マクドナルドのシニア割引対象年齢や詳細情報!
今年の2月14日のバレンタインデーは恐ろしいことになる!
王林のせいで困る私が見つけた道具
野菜を一番安く買う方法で困る私
王林って聞いただけでうんざり
服装や髪型にわりと自由で若いひとも多い警備会社に応募しませんか?今なら5万円GET!
困った所に傷が!疲労による体の悲鳴か?
新年早々、腰を温める腰痛対策を発見しました
大晦日にお参りして2025年への思いが
疲労と寂しさを感じた、最も忙しい日
↑は、今月の円光寺さんの「ブツのお言葉」であるが、確かに言いたいことは分かるし、その通りだと思ふ・・・。 友達が増えて、交流が増えると、いろんな情報が入って…
ポールの隠れた名曲(Kicked Around No More)
何となく憂鬱な毎日だ。その原因は長く降り続く雨のせいなのか、トランプの関税と冴えない市場のせいなのか、面白かった連続ドラマが終わってしまったからなのかは分から…
おはようございます。今日の博多は晴れています。予報は曇り後晴れでしたが、久々の青空です。桜もこの通り。昨日は4月1日。いかにも初々しい、まだスーツを着慣れていない感じの若者がたくさん歩いていました。まだ、学校は春休み中ですが、3月に時々電車で見かけていた女子高生が居て、もう卒業かなと思っていたのですが。今日、いつも乗る電車の、いつも乗る位置にその女子高生が居て、1、2年生のだったんだと気付いて。まだ、高校生の姿はちらほら。制服の学生も部活か補習か。運動着姿の学生もちらほら。来週には、保護者と入学式に向う学生の姿も見られるでしょう。その頃には桜も散っているかもしれません。桜前線、北上中でしょう。では、また。今日の博多279【青空】
Date2025-04-02今朝の日経新聞によると客からの迷惑行為などのカスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」への制裁として、氏名の公表を盛り込んだ三重県桑名市の条例が1日から施行され、市役所には専用の相談窓口が設けられました。※桑名市は、市民からの迷惑行為などのいわゆる「カスハラ」の防止を目的に、氏名の公表などの制裁措置を盛り込んだ条例を全国で初めて施行しました。職員を守る観点で画期的なものですが、奉仕...
【モテたいならNG】あなたに助言頼んでないわ! イケオジが絶対にやらないこと10選
KOIGAKUのサイトより 【モテたいならNG】あなたに助言頼んでないわ! イケオジが絶対にやらないこと10選 恋学[Koi-Gaku] イケオジは「イケてるオジさん」の略で、いくつになっても魅力的な男性のことを言い
ここ数日の暖かさで 桜が一気に花開きました まだ五分から七分・・・といったところですが 皆様の地方ではいかがでしょか 春爛漫・・・ お花見の季節到来・・ですね パッと咲いてパッと散る 桜花の潔さと豪華さは 日本人の心情にぴったり!
おはようございます 福岡県嘉麻市上臼井767 織田廣喜美術館で開催中の 富田菜摘展 ④ 2025.3.15~4.13迄 新聞や雑誌の記事からテーマの言葉を集めています この人は「ダイエット」がテーマだったと思います。 面白い発想ですね! 青春がテーマ 就活・・ 婚活・・ 異様な人形が沢山ぶら下がっていました。 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました。 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたでしょうか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★★★★★★ 2025年4月2日 水曜日 ブログ更新時間午前6時02分 室温12度 湿度51% 外気温度8度 体…
Date2025-04-02久しぶりに福井県立図書館へ。ある講演のため敦賀市の「玄蕃尾城」の新聞記事や書物を求めてきましたが意外に少なく、敦賀市の図書館、長浜の図書館と、少し資料集めをしたいと思っています。...
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
レコードプレーヤーとランタンのLEDの光でちょっといい雰囲気になりました。春なので少し模様替えをしていきます。一人暮らしなので何もしないとそのままになって野暮ったくなるので少しでも明るい雰囲気にしたいものですね。床のラグも夏物に替えました。レコードプレーヤーとランタン
四季の花「春・豆桜」さて、「柏落葉」とは、秋に彼ながらも落ちず、枝にbとどまっていたカシワの葉が、春になって若葉が出るのに先立ち落葉すること。ところで、今...
四季の花「春・豆桜」さて、「柏落葉」とは、秋に彼ながらも落ちず、枝にbとどまっていたカシワの葉が、春になって若葉が出るのに先立ち落葉すること。ところで、今...
卯月のおついたちまいり今月も健康で行けました。感謝卯月は卯の花の咲く月とかですが旧暦の4月ですね。しらやまさんの4時半開始の一番参りには少し早かったのでカハスソサマ(河濯尊大権現)を先回り( `ー´)ノオリンの横にお経本が置いてあるのですが何のお経なのか気になってきました。小上がりを上がった事が無いのですが次回はそぉ~っと見て来ましょうかね。チョット気が引けるかな。。。その時の気分次第にしましょう。しら...
ニュースでは入社式の話題で、何人とかじゃなくて何十人と言う規模の式の画面を見て、ちょっと驚きましたね。航空会社だったかな。こんなに沢山入るんだって。まあ、何年もしないで辞めちゃう人も少なくは無いのかなと思ったけどね。かく言う私、内々定でございます!ブラボー🎉🎉🎉色々言うけどヤル気はあるんです(笑)また言うけど、アルバイトに内々定って有るの?(爆)話の内容前回書いたようなことです。2カ所、まあ店舗があり、基本は一つで、シフトの関係で動いて欲しいということでした。正直に話してくれて、私は若い方らしく😅70代の方もいて、午後から病院行きたいとか、まあ、そんなことが日常的に有るようで、バイクでも電車でもの私は都合が良かったようです。また、本社に入って...新人
法華経の智慧 普及版 下巻 p.370~(観世音菩薩普門品(第25章)) 「普く(あまね・く)」開かれた「門」に入れ 斉藤 観音品は、正式には「観世音菩薩普門品」。「普門」とは「普く」開かれた「門」です。だれでも入れる。だれでも受け入れてく
いつも当ブログを訪問いただきありがとうございます。3月は初めて1万UU(ユニークユーザー)を超えました。感謝です。画像の説明の通り、抽選に当選するとdポイント1000ポイント分がいただることになります。訪問者数が1万未満ですと、それが500ポイントでした。(抽選に当たれば、タラ・レバの話ですが)自分もほかの皆さんのgooブログを訪問し、「いいね」を押したり、コメントを残したりしてきたことで、当方への流入が増えたのかなとも思っています。新年度もできるだけ毎日更新をし、交流も増やしていきたいと思います。にほんブログ村上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉ドラフトギネス缶330ml*24本エネルギー:100ml当たり35kcalキリンビール月間のブログ訪問者数1万UU超えは初めてかも
少し前に上げた飛鳥川河畔の河津桜並木の河面と反対側の土手にソメイヨシノが開花していて、見事な共演が見られました。濃いピンクの河津桜と相対して薄いピンクのソメイヨシノに河津桜の葉桜の緑が色を添えていました。今日は各地の企業で入社式があったようですね。日本製鉄では女優の川口春奈さんが登場したりしたそうですが、岩手県宮古市の三陸鉄道では新入社員4人が入社式に臨んだそうです。いずれも女子社員さんだそうで「沿岸の復興と発展を担っている誇りを持って成長していきましょう」と社長に励まされたそうです。明日は雲の目立つ時間があっても日差しが届く、過ごしやすい体感の日だそうです。但し花粉対策が欠かせないそうです。いつも不安を掻き立てることを書いて申し訳ないけれど、先日の『はしか(麻疹)』も引き続き流行っているそうですが、『百...桜の共演
ビートルズ・ストーリー 522 カラオケがない時代の歌伴奏が居場所になった
クラシックギターのナイロン弦の代わりにスティール弦を張った、背徳感に満ちたハイブリッドギターは、持ち運びが容易で電源もいらないことから、歌の伴奏機器として意外にも様々な場面で活躍した。当時同好会に毛が生えたような映画研究会というサ-クルに入っていた。主
【今日の動画の後半は、1年前のもの、2分45秒です。】昨夜から寒くて、私の眠りは浅かったです。そして、今朝も寒かったです。昼間はくもっていましたが、風もあまり吹かず昨日より暖かくなりました。今日は、まず孫ちゃんの様子です。加湿器から出るスチームを、神楽で使うスモークに見立てて刀を振り回して待っています。元気いっぱいです。今日のライナスの様子は、あまり変化がありません。食べる量もあまり増えません。ミルクを少し、破砕したフードをほんの少しだけかけたお粥を少し、ペースト状のフードやおやつなどです。午前中と、夕ご飯です。他におやつや、ゼリーなど。寝ている時間が増えているわけでもありませんが、踏ん張って歩くのが難しそうです。今夜は体力温存のために遊ぶのは中止しました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆...孫ちゃん、スモークで盛り上がる。去年のライナス。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)