何故民意で選ばれた人を先生と呼ぶのか?いまだに理解できない私
シンデレラは、おっちょこちょいだからチャンスをつかんだ。おっちょこちょいな人のほうがチャンスに恵まれる。 シンデレラは、帰りの階段でガラスの靴を落としました。…
諫早市に大雨洪水警報が発表されました。河川の増水、土砂災害に警戒してください。増水した川を見に行ってはいけません。避難所も開設されました。危険な場所にお住まいの方は早めに避難してください。「取り越し苦労やったね〜。」が一番いいことです。写真では伝わりませんが、凄い横殴りの豪雨です。中島家では、根腐れ注意報も発表されました。(笑)梅雨明けまでもう少しです。お気をつけください。感謝避難所開設
三連休の初日は天気予報より少々プラスの晴れ空お散歩行かなきゃのプレッシャー、6時過ぎにはお散歩出発本日は久々緑の森を抱える神社を折り返しにしてお散歩目的地の神社では、夏越(なごし)の節供「茅の輪」もありましたので有難く厄
今日も、カラミータ・ウーノ君で朝飯前ポタリングに出かけました。炎天下の北海道を走り切るための体力づくりと、先日復活させた時計のハンドルへの取付具合を見るためです。誰に見せる訳ではないのですが、嬉しくて堪りません。今朝も同じような、どんよりとした利根川橋。梅雨が明けるまでは仕方ありません時計は見やすさ抜群。普段はスマホで時間を確認していますが、自転車に乗っている時には結構ストレスがあります気温も既に...
「みのわテラスな夏祭り」 なんと、30のブースが出店。親子連れなど来場者の多さにビックリ。午後3時からのスタートでしたが、駐車場は満...
この数年に何度か同じ事が起きた。突然来訪して来た作業着姿の男が「近所で外壁工事をしている者ですがこちらの屋根の瓦が落ちそうなのでお知らせしに来ました。宜しけれ…
シニア世代のご同輩たちへ!「習うより慣れろ!」の精神で21世紀を生きていきましょうよ!!我々は昔思い描いていた未来の世界で暮らすことが出来ているのですから。
昨日は県樹木医会の研修 鳥大の名誉教授1名、教授、助教授を含めた9名の豪華メンバー まずは江府町の七色カシ 数年前から衰退して、クラウドファンディングで資金を集め 治療をしている状況を確認。 下枝がかなり枯れている。 研修会の様子です。 衰退の原因は根を切ったこと。 研修生...
ご飯(白米)の炊き具合の制御方法を手に入れたボク。 夢を一つ叶えると、新たな欲が湧いてくる。。。これが人間の性なのか。ボクは欲深い人間なのか・・・美味しいご飯のお供が欲しい。。。白菜の漬物の葉っぱで炊き立てご飯を包んで食べたい。。。美味しい白菜
遊びに来ました。函館。仕事では度々きていますが、遊びでは、久しぶり。おじいは基本的にソロツーリングがおおいのですが、今回はツーリング仲間と大人数でのお泊まり…
この間、NHK『あさイチ』で、脳卒中の特集をやっていた。4年前に、ぼくは脳梗塞で入院したことがあるのだが、一番の関心事は、再発を予防するための方法だ。そのために何か情報を得ようと、いつもこの手の番組は見ている。さて、その番組の中で、脳卒中のチェック方法として、次の三つを紹介していた。口を「イー」と横に広げる。片方が動かない場合は疑いがある。両手を伸ばし肩の高さに上げ(この際手のひらを上に向ける)、目を閉じて10秒数える。その際、片方の腕が下がった場合は疑いがある。「いきじびき」と繰り返し言ってみる。うまく言えない状態が続いた場合は疑いがある。それらの疑いがある場合は、ただちに救急車を呼んで、病院に行ってくれということだった。「イー」や手を上げるのは知っていたが、「いきじびき」と言うのは初めて聞いた。ぼくの...いきじびき
連日の雨だけど梅雨も終盤後10日ほどで空けてくるかなネタも無いので夏を感じる小ネタでも(笑)昨年太陽君が飼ってたカブトムシ全部死んでしまって放置されてたので残ってた土(専用の腐葉土みたいなやつ)を大き目のケースに移して腐葉土などを入れて車庫に置いてた気が向いたら霧吹きで湿らせていたら全部カブトムシになっていました全部で15匹いました数日明けてなかったので全く餌食べてないだろうから昨年残ってた餌を入れてやるカブトムシ苦手な太陽君年中キャンプ行ってる太陽君なのの虫は苦手(笑)結局可哀そうってことで全部逃がしてやることにしたようで庭木の下に出してやってる庭の木にはセミの抜け殻トンボもいるついでにこんな迷惑なのもできてましたもう直ぐ暑い夏がきそうですね家内が休みの時の朝はモーニング通い津島の和み茶屋家からちょっと...夏ですね
北海道旅行から帰ってきてちょっと気力がなくなった気がします。一人暮らしの現実もあります。梅雨で蒸し暑いし出かける事もありません。でも外食や買い物をするとちょっと気分転換でスカッとします。そんな大したものは買っていませんが買い物をすると嬉しくなります。かつやで限定かつ定食を食べて買い物で買った物はパンツ、部屋着、消臭スプレー、などです。外食買い物で気分転換やね
おはようございます 曇りのち雨の天気予報でしたが 集団山笠を見に行ってきました。 大博通りに舁き山がずらり停まっています 一番山大黒流れの台上がり右の男性は 福岡市の高島市長 昨日は福岡の地名士が台上がりする日 風神も出番待ち 出番待ちの間 20人位の舁き手の人が オイサ!オイサ!の掛け声を発しながら 隊列を組んで小走りで山笠の前に行き 台上がりのお偉いさんに挨拶! 何組もオイサ!オイサ!と・・挨拶 その都度手締め! ☆よろしくお願いします! ☆事故やケガの無いようにがんばれ! ・・・の挨拶なんでしょうね! 15時30分から山笠が動き始めましたが 「雨」で・・・ バス停の屋根の下から 濡れない…
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
この時期、映画好きの多くが足を運ぶ作品はといえば「キングダム」。 ぼくだって王騎将軍の最後の雄姿はそりゃ見たい。だが、今ではない。黙っていても、これは1ヶ月先までやっている。あわてて観に行く必要はないだろうってんで、同じ日公開の韓国映画「密
きっと若い人たちは今時譜面なんてものはデジタル化して、タブレットに格納されていて、かさばる事も忘れる事も何より紛失も無く当然曲名順にすぐに取り出す事が出来、実にスマートに演奏するであろうが...今私が所属するビッグバンド3つは全てまだまだ当たり前だが紙で管理されている。そのうち二つは、管理者の方が毎回回収し毎回持ち込んで皆さんに配布して下さると言うシステム。忘れや紛失が無い事は有難いけれども、ふと練習しようとしても手元にそれが無く、(まぁ、控えを自分で取ればよいのだがね)何より担当の方のご苦労は随分であろう。もう一つは、原譜のコピーを配布するシステム。これは毎回持ち帰りが可能なので、理論的には^^しっかり練習する事が出来るが、忘れや紛失が頻発して都度いや~な思いをする。先日もこんな↓大掛かりで譜面の整理を...管理
梅雨の最中なのに今日もチロっとしか降りませんでした。もっとも通勤には助かりましたが。エックス(旧Twitter)で日本地図に各地の最高気温を可視化しているツイートがバズっているそうです。37度以上を記録した地域を表す地図は日本全体が赤に塗られており、どの都道府県も暑かったことがわかります。すべての都道府県が陥落かと思われる一方で、地図の左下に注目すると1カ所だけ白い場所が──。まさかの沖縄県……!沖縄県の南国イメージとのギャップに「沖縄裏山」「マジかよ」「沖縄すごくね?」などのコメントが寄せられているそうです。意外や意外ですね。ほんま?
公園への散歩、朝と夕方。廊下で遊ぶ。孫ちゃん、お出かけ、恐竜と会う。
【今日の動画は、2分37秒です。】今日も、朝飯前の散歩に公園に行きました。天気は良くありません。暑くはありません。直前まで寝ていたライナスは、なかなか目が覚めないのでしばらくその場で立ったままでした。夕方の散歩の時は、かなり歩きました。公園から反対側を降りて、家まで上り坂を歩きました。おかげで、夕ご飯はパクパクと完食しました。夕食後は、廊下で遊びました。孫ちゃんは、お出かけをしているようです。SAで撮った顔ハメパネルの写真が送られてきました。大きな恐竜にも会いに行ったようです。公園への散歩、朝と夕方。廊下で遊ぶ。孫ちゃん、お出かけ、恐竜と会う。
3月末で仕事を辞めて無職となったボクなのですが、実は退職時の組織から非常勤でいくつかの役割をいただいています。ほとんど無報酬のこの役割を引き受ける時は、「まっいいか!」「長年お世話になった業界だしね」「恩返しのつもりでお引き受けします」って感じだったのですよ。その組織の会合が先月から今月にかけて何回か行われたのですが、そこで大きな宿題をいただきました。その報告書提出の締め切りが、来週なんですよ。「え〜?こんな宿題があるなんて、聞いてないよ〜!」って感じなのですが、まぁしょうがない。せっせと久しぶりに業界に関する書類づくりに精を出すこととなりました。ところが、先週はボクのスケジュールが随分たて込んでいて(孫の子守とか、草刈りとか、畑仕事とか)、宿題は気になっていたんですが後回しにしていたんです。ボクの悪い癖...久しぶりのデスクワークに疲れました!
奥さんとミーコさん(子猫)の3人❓暮らしマー坊です ストレスと付き合っています ゆくゆくは田舎暮らしで、ストレスのない生活を夢見て今日も奮闘中 人生や生活に…
本格的な夏はレゲエで乗り切ろう!生成AIでレゲエ調の楽曲を作ってみた!題名:TOKOROTEN2
本格的な夏が到来し、日差しも一段と強くなってきましたね。そんな暑い夏には、レゲエのリズムに乗って体を揺らしませんか?今回は、生成AIを使ってレゲエ調の楽曲を作…
おはようございます今朝は3時半起きで愛媛県愛南町へ昨日丸ボーズのリベンジにサイズは小さがそろそろ時期が来るかな 納得はしてないが煮付けとお刺身それから高知へ1…
今回のミッションは元上司の77歳の誕生日いわゆる喜寿のお祝いのミッションでもあった。6人集まったのだが一人を除いて皆何故かバツイチ(笑) ただ私も含めてだけど、離婚の際に全ての財産を元妻に渡し、無一文を
幸喜幸齢生きがい日記7月11日(木)26/33℃夏のMy絵画(再掲載)<My絵画>から夏の画面を出してみた。既に処分したキャンバスも多くあり、今は画像で残している。60歳の還暦の手習で初めてデッサンを学び、絵筆をもってからもう相当年月が経ってしまったが、描いていた当時の心境を一枚ごと想いだし懐かしさに浸る😂*画材は何れもキャンバスに油絵、アクリル画材にて描くF-8号キャンバス<モルディブ・ナカチャ島>社員旅行で社員を連れて共にグァム島へ行ったときを思いだす突然のスコールにビックリ!ずぶ濡れになったが楽しかったな😆F-6号キャンバス<カナダ・ガスペキュービック>F-6号キャンバス<カナダの穀物倉庫と貨物列車>F-8号キャンバス<クイーンズタウン/NZ>留学中の娘とニュージーラ...夏のMy絵画(再)
今日は久しぶりに涼しい朝を迎えました。 天気もなんとか持ちそうでしたので、今日は近くの遊水池を散歩してきました。 どんよりとした空を大きなメタリックな青い鳥が飛んでいたので撮っていたら、何処からともなく『ヒッ・ヒッ・ヒッ・ヒッ』って不気味な鳴き声が聞こえてきました。 昼間だから良いものの夜だったらオシッコちびりそうな鳴き声ですよw w 声がする方を探しますが姿が見えません。 そのうちに鳴き声は...
濃霧で中止かと思われたコンペ…..先ほど紹介した友人Fの「やるよー!」の奇声に皆んなが暗示にかかってしまって…開催されました。(汗)まっ、しょうがない。友人Fはゴルフ会の会長さんだもの。雨男が会長を務める会って、どうよ?(笑)リゾートゴルファーの私も渋々参加しました。が、心配的中。前半は濃霧で全く見えず…..準プロのT森さんも「おもしろなか〜!」の連発。大変よね〜、上手な人は・・・。下手くそさんはスコアなんてどうでも良かもんね〜。(笑)楽しみにしていた「軍艦島」も諦めて、あとは、お昼の「皿うどん」楽しみで頑張りました。(笑)さすが、長崎の皿うどんは美味い!帰ろうか?と言う話も出ましたが、なんと、後半OUTは標高が低くて、霧が晴れていました。スコアに影響はありませんが….(笑)軍艦島も見えたし、なんと言って...軍艦島と○○○
私はーパーの野菜売り場でバイトしています。 最近、お客さんから話しかけられる機会が少なくなりました。 ゲンゾー その理由は分かっています。 暮らし難さを言いたくなる お客さんは天気の良い日に、”今日はいい天気ね”と話しかけてくることはないで
街中には昭和の雰囲気を保った喫茶店が、数多くある。用事で行っていた東京の目黒でネット検索して、近くにあるで評価4以上を探した。 あったあった。目黒駅から徒歩5分、半世紀以上も続くレトロな喫茶店だ。ただ喫煙オーケーなので覚悟が必要だった。 案の上、分煙
もう毎度のことだけど……… 今朝もスマホ📱でブログを開いたらこれ… 楽天は~~~ パケット泥棒~~~……(o ̄∧ ̄o)むかっ! さらに、パソコンでブログを開いたらこれ…… 5秒の広告ならまだしも
ひと月ぶりに熊本から帰ってきました。久しぶりに観るフジさんはいつ見てもいいものですね😍😍雲の形もバッチリです。フジさん、ありがとう😆👍山に登るとヤマユリの匂い…
ASIA – プログレ界の巨人たちが結成したスーパーグループ
ASIA(エイジア)は1981年にイギリスで結成されたロックバンドです。並みのロックバンドではなく、1960年代後半のイギリスで大きなムーブメントとなったプログレッシブロック界の大物メンバーが集まった「スーパーグループ」です。 ASIA(エ
前回ラウンドでデビュー 取説読んでコース情報などの活用をするため、先日のラウンドで実証を 生憎の雨降りのラウンドの為、傘を差しながらの撮影でしたので、ピン…
どんな感情も、時間が経てば、いずれ落ち着く。ポジティブなアクションは、継続していくことが大切。 マイナスの感情になっても、ずっと続くわけではありません。思いど…
「定年のない仕事」はあるのか? 元気であれば70歳まで、あるいはそれ以後も働ける仕事はあるのか? シニア転職支援のシニアジョブ(東京都新宿区)は、同社が提供するシニア専門求人メディア「シニアジョブ」に掲載された求人のうち、「定年なし」の求
本日もノルマ達成! 今朝の最低気温が21.4℃、って~この時期にしては、珍しい恵みの涼しさだった・・・d(^O^)b 今週は、世間様全体が三連休らしく、毎週三…
最近5時頃の目覚めが恒常化、ダラダラするもの何なので6時にはPCポチお金になるお仕事は会社でやって、お金にならない作業に集中この朝一の作業が結構進捗と効率がいいのです元々午前中は、あれこれ発想浮かんでノリも良いこれが会社
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)