麹と紅 紅麹が大変なことになっているので、緊急入稿。ただしヨタ。『麹』は黴(カビ)です 餅がカビると色んなカビが生え、白黒赤青黄緑橙桃と宝石箱(?)のよう、または競馬の枠色のよう。普通の麹、ワタクシは好きです。味噌、醤油、酒の製造に欠かせません。 米の花(糀) ですもの。コメ麹を買ってどぶろくを作る人もいます。誰とは言いません。(⇒関連記事も読んで!) でも『黴(カビ)』です。カビである麹菌は、デンプンやタン...
笹一酒造のささいちの日。3/31はささいちです😀病気になってからほぼアルコール摂取していませんのでスイーツ。cocoさんの苺2種とtubuさんのシュークリームを。cocoさん、エディブルフラワー(アリッサム)を使っていてきれいです。クリーム、トロっトロの柔らかさどちらも甘さ控えめでも控えすぎずにとても美味しかったです。ささいちの日
早咲の満開の桜に見送られ、新天地へと向かった娘夫婦と孫に、幸多かれと祈る(136)
久々の投稿、娘の夫が東京転勤に伴って、産休中の娘と孫も東京へ。 娘と孫のサポートで2週間ばかり超急がしかった。娘夫婦の荷物もたくさん引き取った。 親子の関係はそう悪くはないと思う。今日、やっと引っ越しが終わって、午後夫が運転する車で、3人が東京へと向
ジモテイの桜、白い花の物が咲き出しました。もちろん全体で見ると一分咲き程度なんですが。ピンク色に咲く桜はまだまだ蕾でした。空は昨日からの黄砂で黄褐色でしたけどね。結婚式を挙げない甥っ子の結婚祝いを大阪でやってあげました。とっても美味しかったです。よく気の合う新婚らしくてホッとしました。行く途中の大阪環状線森ノ宮駅から見えた大阪城公園は物凄い人出で、道が人で埋まっていました。桜咲く
僕は40年近く会社勤めをしとったやん?それもずっと営業職やってん。そやから今日3月31日て1年の最終締日!こんな感覚が身体に染み付いとるねんなぁ~退職して丸6年経ったし若干その感覚も薄れてはきたけど、今でも年末より年度末。こんなイメー
「昭和残俠伝 破れ傘」72年。第9弾にして最終作。初鑑賞。安藤昇って目が死んでるんだよね。なんでこんなのが重用されたのかね。やっぱりモノホンだからって事なのか。でも健さんと兄弟分の対等な役柄なんてものは無理ってもので。池部良とは「ご一緒いたします」で簡単にご一緒してしまう簡略化パターン。なんか全体的に安っぽい時代劇みたい。これじゃあ健さんも飽きるわなあ。にほんブログ村映画ランキング動画...
寝坊をするライナス。朝ご飯はお昼に。ピンク色の桜のツボミ。孫ちゃんの様子。
【今日の動画は、3分9秒です。】少しずつ薬が効いてきたようで、睡眠がとれるようになってきました。まだ咳が出て2回くらい起きています。そのせいか、朝起きるのは遅くなっています。ライナスも一緒に寝坊をしています。連れて降りてもまたすぐに寝ました。お腹が減らないのか、なかなか起きません。さすがに、起こして公園まで散歩に行きました。くもっていましたが、暖かいです。コンデジの電源が入らなくなりました。しばらくすると、やっと電源が入るようになってきました。もう古いですから、そろそろ危ないのかも。昨日より桜のツボミのピンクが目立ってきました。玄関先の花も色が鮮やかになってきました。散歩から帰ってからお昼ご飯にしました。普通によく食べでいました。ウェットフードがあるので混ぜています。夕方は、雲行きが悪くて暗かったです。か...寝坊をするライナス。朝ご飯はお昼に。ピンク色の桜のツボミ。孫ちゃんの様子。
【正義のミカタ・小川泰平・R内閣支持率・SAMEJIMA】”【沖縄凍結/雪・絶対許されん】”
【教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2024年3月30日】 …
大阪杯、期待していたタスティエーラ。昨日、「ここ5年一番人気馬が勝てていないというのは一つの事実です。」と書きました。この時、タスティエーラは2番人気でした。それがこの後、人気を伸ばし、一番人気に。ジンクスにかかってしまいました。序盤は好位置につけていたかに思えたのですが…まさかの失速、大敗11着でした。2番人気、3番人気の1,2着でしたので買えない馬券ではありませんでしたが、今年は当てることよりも、回収率を重視して、トータルでのプラスを目指したいと思っています。来
今日は令和5年度の最終日、3月31日でした。いやぁ〜年度最後の日でしたが、なかなか忙しかったです。まず早朝から町内のクリーン作戦に参加し、さらに町内役員の仲間とゴミステーションの移動作業。9時過ぎまで作業に参加した後、小千谷市総合体育館に移動し、卓球大会に参加してきました「カイクニ杯卓球大会」という団体戦の卓球大会です。ボクが小千谷市での大会に出場するのは何年ぶりでしょう?かつて小千谷市に勤務していた頃は、この小千谷総合体育館にも何度も来たことを思い出しました。大会は午前中に予選リーグを行い、午後から順位トーナメントを行うという形式で行われました。ボクは町内作業で遅刻して参加だったので、予選リーグの2戦から出場。ボクらのチームは予選を2位通過して、2位トーナメントに進み2勝し、Best8(2位トーナメント...カイクニ杯卓球大会&3月のブログインデックス
自分が住む山口県下関市。 良く見るセブンイレブンの情報をネットで。 来週出るもの。 いいね👍。 それで買う自分。 セブンイレブンいいね👍 自分には合うお気に入り。
左が、新玉ねぎ、ヤーコン、生ワカメの春のサラダです。右は、ちじみほうれん草の卵とじです。 最後まで読んでいただき有難うございました。 ブログランキングに参加…
なんて日だ! そう言いたくなるような1日でした。 つい2日ぐらい前までは寒くて暖房を入れていたのに、今日は春を通り越して夏が来たような陽気でした。 公園を散歩していた親子達は半袖のTシャツ1枚が多かったですねぇ 急に暑くなったいつもの公園でしたが、最初にオヤジを出迎えてくれた野鳥は ルリビタキ君でした。 寒い時は体の羽毛を膨らませて丸くなっていましたが 今日みたいに暑いと羽毛を膨羅ま...
PCの容量も最近になって少し心細くなってきたので、思い切って換装することに。SSDM.2nvmeがおよそ1万何百円か、SSDケースがコピーソフト付きでおよそ3000円。〆て13000円ぐらいのコストぞなもし。一番気になっていたのは、M.2専用SSDケースで、付属ソフトでまるっとコピーできる点。過去の経験値から行くと、大体OS周りで引っかかるのが常。リーチ一発ツモとはいかず、案の定引っかかったぞなもし。bitlocker(デバイスの暗号化)が解除しないとコピー出来ないことが判明。一時解除し、まるっとコピーし、本体のSSDと新しいSSDを差し替え起動。読み込んでくれ、お願いしますと祈念しながら一発ツモ。無事終了ぞなもし。ケチってソフトなしの2000円台のケースを買わなくて良かったと一安心だっちゃネ。メモリメー...SSD256GBから1TBに換装成功!
本日の釣り場は印旛甚平広沼です。沼ではおさかながバシャバシャしていました。魚種は確認できませんでした。ウキは動きませんが、長靴にはアタリがあり、顔にもはねた水が当たりました。いつも餌の周りをウロチョロしている鴨たちも今日は沖に追い出されるぐらいにぎやかでしたが、お昼前には静になりました。本日スレは、鮒2枚。釣れたおさかなはヘラブナでした。時間は12時40分頃です。《道糸》ヤマモトショックリーダ2号《ハリス》ヤマモトチヌハリス1.0号《短ス》改良スレ8号30㎝《長ス》改良スレ8号38cm《釣り方》ハリスオモリ《エサ》イモグル+ワタグル標準水量《釣果》へら鮒1枚《釣行時間》AM8:00?PM14:3042.4cm
おはようございます今日も来ましたが・・・・・柏島4連敗なんだかなぁ大月道の駅春ですおっおっこのサイズ釣りた~いlaunchにがんばれ~寄り道満開や今夜も大賑わ…
IRについて時系列を記載すると 2013年に構想ができ、2016年に上程され2018年に施行となった。2013年の失業率は6月に4%を切り有効求人倍率が1倍を超えた。当初の目的は雇用の場ではあったが、アベノミクス効果で20
3月は仕事の期末で仕事がタイトになり、また、前半から中盤は雨の日が多く、アンテナの調子が悪かったこともあり、少し中だるみの感がありました。JCC/JCGのコンファーム状況(バンドMIX)Cnf/Wkd(前月末比)-JCC540/571(+3/+4)-JCG211/229(+2/+2)SOTAチェースの状況-交信数:198(+10)-ポイント:1193(+69)-順位:本州82位(UP1)Since2004/07/03(1976年開局当時のログ紛失のため)明日から2024年度が始まります。頑張っていきましょう!!にほんブログ村にほんブログ村上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので励みになります!😉CQhamradio2024年4月号CQhamradio編集部CQ出版24年3月末までの交信状況
ちょっと風が冷たいけど、今日は春を感じる良い天気☀️。 すっかり土が出た庭に、日当たりの良くないところに残った雪割り。再来週くらいには一度起こして、何を植えよ…
こんにちは。今日は、夜間に本番リリースがあり出勤なのですが、相当早めのお昼に出てきてしまいました。隣の公園のサクラは更に開花していました。今日ほ博多はすっきりしない天気です。お昼頃に博多駅に行ったのですが、大きな荷物をもった人でいっぱいでした。定期券の継続をしようと思って、博多駅のみどりの窓口の自動販売機に行こうと思ったのですが、窓口のすごく人が並んでいて、自動販売機にも行列。これでは時間がかかると思い、電車で一駅。最寄駅のカウンターで定期券の継続をしたのですが、私の他に並んでいる人はなし。さすがに博多駅。一駅離れてしまえば、そこは閑散としていました。これから長い一日になります。では、また。今日の博多41【博多駅は人がいっぱい】
ヨーカドーにこんな遊具がありました。とても楽しそう。自分でも遊びたくなってしまう私は異常でしょうか?いよいよ明日から4月です。ポチッっとしていただけると頑張れます。
満開のビオラ‥…大きく育って、一番綺麗な状態ですが、今、剪定しないといけないらしいです。心を鬼にして、バッサリやりました。(汗)これで、1ヶ月後にはまた満開になる予定です。本当でしょうか?一緒に切る予定だったチューチップは切れませんでした。感謝バッサリ!
今日できることは、今日中に片付ける。終わりさえすれば、ストレスから解放される。 ストレスを減らすポイントは「仕事を片付けるタイミング」にあります。 仕事をして…
自分が住む山口県下関市。 今日は公休日。 今日は穏やか日和。 まだ、サクラ多くない。 朝、自宅にて🏠、朝食を。
昨夜お散歩先でおかあさんからご愛用の軟水、PH9.6アルカリ性の在庫が残り少ないとリクエスト基本的には通販でポチしてますが、丁度私の野暮用で本日車で会社に行くついでがありますディスカウントショップに寄って買っていこうとし
ワールドカップの予選で中断していたJリーグが再開した。 浦和の試合が昨日行われ福岡に何とか勝てた。そう、勝てただけだ!素直に喜べる勝利ではない。そしてヘグモ…
この3ヶ月……… 無職の間にやりたかったことの一つに、 料理🔪があります… 多分……… もう20年以上になると思いますが、 カップラーメンにお湯を入れる以外… 自分で調理🔪をしたことはありません…(
旅行二日目の朝も土砂降り。朝ドラを見て天草に向け出発。最初は天草四郎ミュージアム。島原の乱などを勉強。大変な時代でしたね。天草半島中央部を縦断。途中に道の駅がありました。ここの道の駅は小学校の廃校になったものを利用した施設でした。道の駅の前にはかかしが一杯。テーマは大運動会との事。どこから見ても大運動会でした。とってもリアルな案山子です。雨でゆっくり見れませんでした。町の中にある崎津教会です。住民の方々(信者)によって大事に保存されています。山の方にはガスがかかり、神秘的です。近くにはもう一棟の協会が(大江教会)ありました。教会の前にお墓がありましたが、墓には残された方々に対して、「母を大事にせよ」とか「先祖の教えを大事にせよ」等と戒めみたいな言葉が一杯刻まれていました。(写真は控えました)その後、宿泊地...熊本の思い出2
Date2024-03-31いま、ノンフィクション、村瀬秀信著「虎の血」を読んでいます。「敦賀出身の阪神タイガース第8代監督、岸一郎」敦賀でも阪神ファンも知らない、ほとんど知る人はいない幻の監督です。※経歴は敦賀出身で旧制早稲田中学(現・早稲田中学・高校)、早稲田大学、満鉄と一貫してエースを務め、早大時代のチームメイトである市岡忠男や満鉄時代に対戦した内村祐之からも投手として高い評価を受けていました。後に台湾に渡...
いい歳ぶっこいた皆さんお疲れ様です♫ 土曜日は6月に迫った次男の結婚式の ためのモーニングのレンタルの予約とか 三男のスーツとか買いに行ったり その他いろいろあちこち走り回って いたら めっちゃ久しぶりに ヒッチハイカーを見ました😳 つーワケで女の子ヒッチハイカー 描いて...
今朝も元気に走ってきた・・・d(^O^)b 本来なら、東福寺坐禅会に参禅ランして、そのままお寺バイトに入るつもりだったのだが、となると、今日もこのブログの…
2024年3月31日 好きな映画。ルパン3世カリオストロの城 転校生 ラブストーリー
何度も観ちゃった映画って、覚えてますか?ボクは、遡ると、「転校生」浪人生の頃だな。中野武蔵野館っていう映画館に、HONDA TACTっていう原チャリで、予備校に行くふりして観に行ってたな。当時、入替制とか無かったから、連続で2回観たりしたな。男の子
『空を翔べ!』という詩を書いたのは、三十代後半だった。テレビで鳥の巣立ちのドキュメントをやっていたのだが、それを見ている時に、湧いてきた言葉を書きとめたものだ。曲は19歳の頃に作ったものを充てた。この歌、過去に何度かブログに上げたことがあるのだが、いつもすぐに消してしまう。今回上げることにしたのは、その時にこの歌を聴いたある方から、「あの歌を聴きたい。あれを聴くと元気が出るから上げてくれ」と頼まれ、それで上げることにしたのだ。空を翔べ!漠然と思い浮かべてた大切な一日が今日風に乗っておれのもとにやって来た空には大きな雲が雨はおれを叩きつける悪いことを考えている「出来るんだ。空を翔べ!」運命の一日だと誰かが言ったおれの人生は今日にかかっているんだ今までやってきたことはすべて正しいと信じるんだ決して逃げ出しては...空を翔べ!
陸上自衛隊飯塚駐屯地創立57周年 及び第2高射特価団創隊50周年記念行事!
おはようございます 陸上自衛隊飯塚駐屯地 創立57周年 及び第2高射特価団創隊50周年記念行事 昨日朝8時30分入場! 迎撃ミサイル「ホーク」 展示用 アメリカ陸軍のお偉いさんが ゲストで出席されていました。 式典 左側は歴代基地司令 隊友会・協力会関係者等 右側は国会議員・地元自治体首長等 現・基地司令 陸将補殿であります。 ゲスト紹介でアメリカ陸軍のお偉いさんが 立ち上がって「敬礼」 この人は「デカイ」人でした。 全国的に有名なこの首長さんもゲスト 後頭部で判りますか? パワハラ問題でTVに何度も叩かれ 市役所内で大問題 市議会の百条委員会を乗り越えた M市のS市長 基地司令の長い挨拶 K…
キッチンの水栓にはアルカリイオン水の器具がついていましたがあまり使わなくなったので外しました。その代わり蛇口〜シャワーが出なくなったのでシャワーの水栓をネットで買いました。フレキシブルに曲がる仕様でしたが思うように曲がらず延長の管を外してシャワーヘッドだけにしました。しかしシンクの端までシャワーが届かないのでまた買い換えました。これは上下左右に曲がるタイプです。買い替えた水栓キッチンの水栓を変えます
四季の花3月「紫木蓮」さて、「麦鶉(むぎうずら)」とは、晩春に草原で繁殖するウズラ。最近は開発が進み、実際には見かけることが少なくなった。ところで、今日は...
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
いい歳ぶっこいた皆さんお疲れ様です♫ 前回、gif動画モドキを作ったんだけど もっと動かしてみたい❣️ って思ったので 今度はもう少し広い範囲で動く アニメを作ってみました♫ 最近YouTubeのショートとかで 可愛い女の子がセクシーな ダンスを踊ってる動画が よく出てるか...
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)