今週の16日、17日と2日続けてゴルフに行って来ました。次男の仕事がずっと忙しくて長時間の残業も含めて頑張ったので1週間の休暇を取る事が出来ました。その休暇中自分の大好きなゴルフをしたいと私にも声かけしてくれました。16日は次男と2人で箱根に出かけ17日はテニス仲間
千葉では120年に一度の不作、100年に一度といわれる開花で丈が枯れたそうです福岡でも収穫量の減少今年は「裏年」に当たる産地が多いそうですそれでも旬のタケノコ頂けるこの時期だけにあればついつい手に取りますこの日はご用が多
🎉グリル料理をもっと楽しく手軽に🎉万能グリルプレートでお料理革命!🍳✨毎日のお料理で「片付けが面倒😩」「油汚れが気になる😓」そんな悩み、ありませんか?それなら…
ブログの引っ越しはもう少し後だが、引っ越先のやり方にも慣れないといけないのでしばらくは、こちらとあちらで同じものを投稿してみるのもいいかもしれない最近若い人(現役)の人と話す機会があった年上の人間の説教と自慢話は嫌われるがそうなる気持ちは当事者としてわかる大概の場合、人の考え方、感じ方は経験によって作られる長く生きていれば経験の量も多く、理屈だけでは済んでいかないことも身を持って感じることもあるそしてそれが社会であるとか、人間の傾向だと認識するだがこれは年齢を重ねないとわからないことでいきなりこの結論だけを若い人に伝えるとそれはよくわからないということになりそうだ若い人との話す機会の場所にはちょいと年齢を重ねた人も同席していたがその人たちは、年配者である自分の実感とか考えていることは割と問題なく受け入れら...いつか分かるかもしれないが
岡崎酒造から続いて向かったのが、上田駅からほど近い場所に老舗の菓子店。「みすず飴」で有名な飯島商店さんの本店です。好きなんですよ、みすず飴 本店の裏の駐車スペースに車を止めましたが、目の前には「分店」がありました。道路沿いに歩いて本店へ。入口をパシャリ
市民ギャラリーで開催中の地域のスケッチ会の水彩画展を見学してきました。今回も地元の会員が、湘南や横浜のスケッチポイントを描かれた風景画や花を描いた花の画が素晴らしい水彩画が66点展示されていました。風景画では、これまで描いたことがある地元の俣野別邸庭園や金沢八景、横浜山手などの名所を描かれた秀作が見られ、構図や樹木の描写、色使いなど参考になる作品が多く見られ、ヒントを得ながら学ぶ機会でした。花や果実を描かれた作品は、バラの花などボタニカルアートとは異なる色彩豊かな色合いや立体感ある水彩画が多く見られ、華やかさを感じながら拝観していました。この日は、作者にはお会いできませんでしたが、湘南以外の名所を描かれた作品も見られ、画を描く楽しみを実感しながら、各地のスケッチポイントの様子を知りながら学んでいました。水彩画展見学
おはようございます。今日の博多は快晴です。昨日は28度超え、今日は27度の予報ですが、すでに暑いです。桜が終わって、もうツツジが。でも、場所によって咲き具合が違っています。その分、長く楽しめるのかな。福岡で言えば。福岡ソフトバンクホークス。4連敗です。去年のリーグ優勝からみると、甲斐選手が抜けて、巨人で調子良くて2番を打ったりしていますが、ホークスは怪我人も多いようで、その分、若手に頑張ってもらいたいのですが。ホークスは、これまで交流戦が強くて。そこで巻き返して調子に乗ってくれればいいのですが。そして、サッカーのアビスパ福岡。現在、初のJ1トップです。まだまだシーズンは長いので、とうなるか分かりませんが、今週のルヴァンカップ2回戦も勝っていました。一昨年は、クラブ初のルヴァンカップ優勝もありました。やはり...今日の博多294【快晴】
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は、ここのブログを始めてから初めて、青チャート式数学の基本例題を10問解きました。やったーっ!と言ってもね…まぁ当たり前の話。( ^^;どうして10問も解けたかと言うと青チャート式数学Iの基本例題1から解いて行ったからです。数学Iの基本例題は機械的な計算ばかり…多少は工夫が必要ですけどね。でも不思議と計算ミスしなかったのが嬉しい。うーむ、本当に不思議だ。こ...
◆しゃーしゃ・・・しょっちゅうたびたび【用例】昨日のバーベキューん時に食べたスペアリブのざまにうんまかったっち。こんにうんまかスペアリブならしゃーしゃ焼いて食ぶごちゃーち言うたら、めったに手に入らんヨカ肉ちいうこっじゃたよ。【一般語訳】昨日のバーベキューの時に食べたスペアリブがとても美味しかったんだ。こんなに美味しいスペアリブならしょっちゅう焼いて食べたいね、と言ったら、めったに手に入らない良い状態の肉だったんだって。(五島弁)しゃーしゃ
部下のKくんと茨城へGOどうも!よっちんです!土浦付近から突然渋滞する常磐道何???20分くらいノロノロその先にあらー横転してますねスピードの出し過ぎでしょうかこの日は風も強かったのでハンドル取られてそのまま横転したのでしょう路肩で電話しているサラリーマン風の方運転手さんでしょうかご無事で何より気を付けましょう💦...
YouTubeで配信している曲目リストが一覧でご覧になりたいとのご希望が多いので、一覧リストを作成することにしました。DISCO編ということで、SurfeDisco、Disco Shinjuku70's、Euro Disco、Disco the early70’s、今までの配信11回分の148曲となります。青春時代に戻れる懐かしい音楽の旅、キラキラ輝いていたあの頃にタイムスリップしましょう。
昨日金曜日。朝ゴハンと昼ゴハンは、ご飯を炊いて玉子焼きとか赤ウインナーとか納豆とかお惣菜の糠漬けで、白米を詰め込む🍚晩ゴハンは冷凍讃岐うどん。麺2玉。(もう、2玉でも苦しいおじいちゃん😣)落とした卵はちゃんと黄身まで固まる煮込み加減。シャキシャキで食べたかったから、長ネギは最後に盛り付ける。写真の後、更に一味唐辛子をふりかけて大汗かきながらうどんを啜る💦💦💦本日土曜日朝5時。洗濯の合間に豚ロースの下ごしらえ。5時半には陽が昇る。暑くなるんでしょ?だから早朝から厚いデニム系を洗濯したんですよ。さて、豚ロース。表面の水分をペーパーで軽く拭き筋切りして包丁の背で叩いて、表も裏も塩胡椒をすり込みしばし放置。7時半。洗濯物も干し終わり、...本格的に自炊生活。
日常的にお世話になっている ” コンビニエンスストア ”日常的に利用する 東京都内のコンビニ と 出張時にお世話になる地方では光景に ちょっとした違いを感じますあくまで個人の印象ですが東京都内や福岡中心部ではレジの店員さんの多くは 片言の日本語での接客が印象的な 外国人の方々一方 地方のコンビニのレジの方には笑顔の接客で親近感を覚える ” 地元のおばちゃん方 ” が 目立つ気がします都心部でも 地方で...
一寸散策14・皇居東御苑2-手荷物検査の後はゆったり見学開始です-
【千代田区】の【皇居東御苑】、入り口にお客さまが長蛇の列、この混雑は手荷物検査でした。 【千代田区】の【皇居東御苑】、早速【大手門】を潜りまして入城です。 門を潜ればこんな建物、歴史的な遺
今に始まったわけではない、大きな流れ。それは、明治維新から始まった。もっと言えば、大航海時代から。日本は、ちょうど戦国時代。キリスト教の伝来と貿易、武器商人(特に硝石)と信長・秀吉・家康は絡んでいる。江戸時代は「様子見」。日本の商業・産業の発達を待っていた。堂島米市場や三井を見よ。いい悪いは別にして、明治維新からの流れはよくわかる。日本に資本主義が押し入り、帝国主義の仲間入りしたように見えたが、実態は英米の鉄砲玉。清、ロシアと戦わされ、台湾や朝鮮半島を植民地とするも、支配の仕方は最悪。アジアに対しては、もっと別なやり方はあったはずだ(鉄砲玉だからしてない)。そうしないと、帝国主義の競争に勝てなかったというが、本当にそうか?石橋湛山は小日本主義を唱えていた。第一次世界大戦でも調子に乗った。鬼のいぬ間の「二十...大きなうねり、取り残されたもの
(五島弁・言葉遊び・早口言葉) ばっかぶったっかぶっしかぶっ
◆ばっかぶったっかぶっしかぶっ・ばっかぶっ・・・罰当たり・たっかぶっ・・・下痢便を漏らす・しかぶっ・・・小便を漏らす(見出し画像は五島民芸・工芸品のバラモン凧)(五島弁・言葉遊び・早口言葉)ばっかぶったっかぶっしかぶっ
【2025年春アニメ紹介・感想】ざつ旅 -That’s Journey-【電撃マオウ・旅行漫画】
2025年春アニメ「ざつ旅 -That's Journey-」感想紹介を記事にしました。電撃コミックのアニメ化作品。ネームを没にされた漫画家志望の女子大生が気分転換にお勧めされた旅に行ってみたらドハマりしてしまうお話。(・ω・)ノ
【やる夫スレ紹介・感想】ようこそ実力至上主義に意味を見出さない やる夫さん【◆jrSCTgwVlSEh】【ようこそ実力至上主義の教室へ】【R18・あんこ・転生】
◆jrSCTgwVlSEhさんのやる夫スレ作品「ようこそ実力至上主義に意味を見出さない やる夫さん」の感想紹介を記事にしました。原作知識なしの転生者やる夫が付き合っていたあかりちゃんと色々な意味で破局しちゃったことからよう実の学校へ入学するお話。(・ω・)ノ
おはようございます。 どんな旅をしてみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 準々決勝 日本vsカナダ 鈴木誠也選手 菅…
久しぶりに電車に乗ってなんば(難波)へカメラのイメージセンサー清掃を予約し、持ち込み後引き取りに出かけ付近をぶらぶらなんば広場、2024年12月26日から運用開始ですが初訪問以前から工事を行っている様子はわかっていたのですがどんな風になってみるか眺めてました御堂筋の南側終点道路が左右に分かれそれなりに利用価値のあった道路の片方(東側)を封鎖して広場に変わってました広場の中央は道路だったんですよ御堂筋の歩道拡幅に始まり道路をなくし広場にと大阪市はいろんなことをやってくれます(南海電車さんがイベント開催時のイメージを作ってましたので引用させていただきました/感謝)広場西側から右側1932年(昭和7年)竣工した南海ビルディング(南海電車のターミナル駅・テナントとして高島屋大阪本店)左側〇I〇Iのロゴなんばマルイ...なんば広場へ寄ってみました
【英語アプリTonton】勉強しながらポイントが貯まる!実際に使ってみた感想&招待コードあり♪
銀行口座開設キャンペーンで現金をもらう方法【第一生命NEOBANK】紹介コードあり
【招待コード Mk0wvG 】簡単にポイ活!アンケートでポイントが貯まる「Knowns」
【2025/4】クーポン・招待コード・紹介URL一覧(ポイントサイト以外)
【最新】2025年3月1日更新 友達招待でお得なアプリの招待コードや紹介リンクまとめ20選 PayPayポイント/歩いて貯める/フリマアプリ/暗号資産【ポイ活】
久々のYahoo!ショッピング ログインしたら1,000円クーポンもらえた!
サンプル百貨店でポタージュまとめ買い★紹介コード【ufWnkEnB】
【ポイ活】ピッコマの #マンガ読んでポイ活 ※2/13(木)まで 今回のキャンペーンの対象者とマイルをもらう手順
モラタメで購入 ★アデランスVIRUGA★ 紹介コード【SK4QYXD2】
【招待コードあり】ワールドコイン友達紹介キャンペーンで無料でもらって換金する方法とアプリの使い方
【入出金手数料無料】GMOコインからビットポイントへ仮想通貨を送金する方法
2025年1月31日 金曜日 ウィンチケットの友だち招待 招待コード「6PL2YYG2」を入力し、1,000円分無料投票するとくじが引ける
【ピッコマ】2025年1月16日更新 マンガを読んでポイ活!招待コード入力で50,000マイル(500円分のポイント)がもらえる!
主婦が仮想通貨に挑戦!1500円分プレゼント
年末年始の買い物をお得に!ポイ活でポイント二重取りのコツ
自転車を弄る時メンテナンスする時手が汚れないように手袋します使い捨てのニトリル手袋を使っていましたが使い捨てじゃないのも試してみますダイソーのゴム手袋110円…
ドラマ、映画の類は見ないのですが、主演と設定に興味を惹かれました。そもそも、このドラマはいつ決まったのかなと思ってしまいます。というのは、テレビ局=スポンサーが気にするのは、単なる視聴率ではなく、コア視聴率、50歳未満が視ているかどうかです。主演は、小泉今日子と中井貴一、コア層には響かないでしょうし、設定やストーリーも古く、平成どころか昭和の雰囲気も漂ってきます。場所は鎌倉で、中年から老年になっていく男女の恋愛を離れたバタバタ劇。ふ~~ん、よくテレビ局が制作にゴーサインを出したなと、思ったら、フジテレビでした、、、なかいつながりかよ!と突っ込みたくなりますね。それとも、スポンサー離れの時に、どさくさ紛れで決めたかな、しかし、ドラマ制作は、それよりずっと以前出なければできないでしょう。50歳というか、60歳...続・続・最後から二番目の恋
↑は今月の仏光寺さんの「ブツのお言葉」であるd(^O^)b 相変わらず自虐ネタで「だから何?」って~思わず反応してしまうお言葉である・・・。 そりゃ勿論「そ…
だて2025-04-19【客船ノールダム敦賀入港】明後日21日、オランダ船籍のクルーズ客船「ノールダム」の敦賀港初寄港に寄港します。大きさは総トン数 82,318t、全⾧ 285.24m、乗客定員 1,924名、乗客の主な国籍 欧米。2000名近い敦賀市内を訪れると、経済効果は数千万円とか。今年は後7隻入港予定とか。※ここで敦賀市ではじめとなる複数店舗で購入した商品の免税手続きをまとめてできる「免税カウンター」が21日、同市神楽町1の衣...
アルカディア号とヤマトのコラボそして!クラッシャージョウのミネルバこれで全部作っちゃったふっ😏また、欲しいものがあったら買っちゃうんだろうな▼未だ・・旅の途…
福井の朝…今朝は朝からホテルのお風呂で身体を起こして…福井の朝を散策…空気が気持ちがいいです福井老舗の喫茶店カフェテラスで…モーニングを食べに来ましたお店の雰…
カープの輪!?ゆでたまブログご訪問(*^-゜)vThanks!おはようございます!先程、旦那出勤しました昨夜はやっぱり野球が負けそうだったからモヤモヤして病…
🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵おきらく【まさゆき】です。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 私はタイが大好き。ということ
(自動翻訳) アメリカの著名な小児科医の一人が、幼児や乳児の突然死の大半はワクチンが原因であると公に警告した。 この警告は、米国小児科学会の認定フェローで…
黄砂情報が出ています。 今日(4月19日)午前は黄砂に警戒しましょう。 関東はギリギリセーフのようですが、北陸から甲信越、中部地方は黄砂に注意です。 それほど多くは飛来しないようですが、粉ものに弱い人は警戒ですね。 私も、花粉症持ちであり、鼻は弱い方なので、マスクは必須です。 花粉といえば、最近テレビではスギ花粉に代わって、ヒノキ花粉の飛…
【短編アニメーション『岸辺のふたり – Father And Daughter』】観た人の数だけ答えがあるわずか8分の名作線画アニメーション。
岸辺のふたり,短編アニメーション,アニメ,アカデミー賞,名作,親子,別れ,
4月13・14日 東京新聞-マイナカードの課題と情報 を読んで
今更ながらマイナンバーカードへの切り替えなどで、機器のトラブルを含め課題が増えている気がする私。4月13日の東京新聞記事では、更新の注意点の記述私はパソコンから手続きをして、市役所へ受け取りに行く方法を選択すでに受け取っているカミさんが先生役で、無事送信出来た。メールで案内が届いたら受け取りに行けば良いらしい、・・・・。しかし、次の日14日の東京新聞では、高齢者の現状を軽率に捉えたシステム化が、現場からの異見として表面化してきたと言うことか?!たしかに私の母がお世話になったケアハウスでは、保険証を預けることも有ったようだ。マイナ保険証は預けにくいのは明白だが、こんな実態をどう処理するつもりだったのだろう?或いは、超エリートが考える保険システムには、高齢化とか、記憶忘れなど、入れる必要がなかったのか?!!日...4月13・14日東京新聞-マイナカードの課題と情報を読んで
暖かくなったので冬物の衣類を洗濯しました。ストーブとファンヒーターも灯油を抜いて片付けました。旅に出ていたので買い出しに行ってガソリンも入れて現金も下ろしました。やっといつもの生活が戻りましたが何故か寂しい気もしています。帰ってきたら何もしていないのに庭の木々が芽吹いていました。もう季節は初夏かなぁ。冬物の片付けをしました
ソロ活。 なかなかに勇気のいることが多いかも知れません。 焼肉屋、ツアーに参加、美術館、動物園…。 しかも、女子だと周りの目が気になる方は多いように思います。 でも、著者はそれを軽々と乗り越えます。 いや、その心境は実際には本人にしかわからないので、簡単ではないのかも知れませんけど。 そんな著者のソロ活を、難易度や状況などを詳細にレポートしてくれています。 一人の方が良いことは、意外に多いのでしょうね。 自分が気にさえしなければ。
あー君以外に育ててのが別にあるこの家を購入した時に5つ小さな庭🪴に植えたサボテン🌵3種と謎の植物🪴2つその内のサボテン2つと謎の植物1つは枯れちゃって生き残っ…
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)